プロが教えるわが家の防犯対策術!

3ヶ月前、7歳の娘が車と接触事故を起こしました。娘は横断歩道のない2車線の道路を横断中に、入ってきた軽と右ミラーと左のこめかみを接触。
車の方は対向車の影から娘が出てきたので避け切れなかったと言っております。そのまま、電信柱に遅いスピードでぶつかり止りました。そのまま救急車で運ばれて娘は打撲、相手は鞭打ちです。
娘はすっかり元気になり、先日相手側の保険の方が来て、示談の話をしました。
まず、出された損害賠償に関する承諾書に印鑑を押しました。(うちは、病院代を差し引いて4万ほどです。)それから、示談書(対物用)と書かれた書類。相手の方は車両保険に入ってないようで、過去の裁判例から娘が8対2で2悪いので車の修理代に40万かかるから、8万負担してほしいと言われました。実は相手側から電話は3度ぐらい頂いたですが・・・1度も謝罪の言葉がなく、こちらが体を気遣うとこっちは全然大ジョブじゃないですと言われ、何か腑に落ちない気分でしたので、お金を請求されても気分的に払えないと保険会社の方に言いました。その旨が保険会社から相手の方に連絡してもらったら、相手の方からすごい剣幕で電話がありました。
お宅が一千も払わないと言うならうちは、まだ病院に通院してるので保険会社にはこれ以上払えないと言われたので、一生8対2の2の分を払ってくれと言われました。主人の会社名を聞いてきたり、家に行くと言ってみたり、怖いです。お宅じゃ話しにならないから事故現場に一緒にいたおじいちゃんの連絡先を教えろともいわれました。
さすがにお爺ちゃんは関係ないでしょと言いましたが。
相手の車の方は8万じゃなくても1万でもまけるから払ってくれと言います。どうしたらいいのですか?市の無料の相談とかに行ったほうがいいでしょうか?明日には一応あいての方に電話するようになってます。

A 回答 (9件)

気に入らなければ示談書にサインをしなければ良いのです。

 そうなれば警察介入になって、行政処分が行われるでしょう。(子供には行政処分は行いません。) ここは両者が冷静になって話し合う必要は必要だと思いますが、保険会社の対応は悪いですね。
    • good
    • 0

それは相談所に相談するのが良いと思います。


こめかみの傷は(顔部分)ですが、すっかり跡は残っていないでしょうか?女の子のことですので心配ですね。
いくら承諾書に印鑑を押していたって関係ないですよ。
また、会話を録音しておいて、脅されている旨を記録に残しておきましょう。
相談所に相談が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心配はしましたが、娘には後は残っていません。
事故後打った場所より目の周りが真っ青になり、眼科にも行きましたが、以上はありませんでした。
明日、相談できるところを探します。

お礼日時:2005/12/04 18:56

弁護士を間に立てては如何でしょうか?



弁護士費用が心配で、お願いするのを避ける方が多いですが、
それがどのくらい掛かるか、からご相談が可能です。

下記は、「東京弁護士会」のリンクですが、各地に同様の組織があります。

http://www.toben.or.jp/
    • good
    • 0

生兵法は怪我のもとです。

ここは やはり 専門家に相談するのがベストだと 考えます。文面で言及されている 公的機関の「困りごと相談」などの部署に事情をはなされるのが 良いでしょう。明日の電話については 適切に対応して 結論などは 先延ばしさせてくれるように交渉してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日、市の相談出来るところに電話してみます。
脅すような言い方をされた時に脅してるんですか?と聞いたらこんな喋り方と言われました。私どもが年下と言うこともあり・お宅で話になるのか?ねぇーちゃんとも言われました。明日は、主人に電話してもらうつもりですが、主人にも冷静に先延ばしするように言います。

お礼日時:2005/12/04 18:41

まずはじめに、賠償責任という意味では、過失が認められれば管理責任のある親に発生すると考えられます。


各都道府県または、市町村に交通事故相談窓口がありますのでそちらで相談されることをお勧めします。その際、ご確認いただきたいのが自動車保険にも弁護士費用特約がついていれば弁護士に相談でき状況により訴訟費用も自動車保険で対応できます。このほか火災保険や傷害保険などに加入しているとおまけのように賠償責任保険がついていることが多いので証券を確認してみてください。今回の場合は、それが使える可能性があります。つきあいのある保険代理店があればそこに相談するのもよい思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たぶん、車の保険には弁護士費用特約が付いていたと思いますが・・娘は歩行者ですが・・・使えるのですか??

お礼日時:2005/12/04 18:53

よくわからないのですが


横断歩道の無い道路ですか? 対向車の車の陰と
ありますが それは交差点などの後続で
信号待ちの車ですか? 近くに横断歩道はなかったのですか?

一緒にいたおじいさんというのは 質問者さんの
実の父親ですか?

何か勘違いされていますが 過失相殺というのは
車対車の事故だけとは限りません
自転車でも 歩行者でも過失があれば 支払う義務は
発生します。
歩行者は交通弱者ですから それでも2:8と裁定が出た
ということは お子さんの飛び出したということなんでしょう
軽はそんなにスピードは出ていなかったみたいですから
それでもハンドルで避けたということは
余程目の前で飛び出したんでしょう
それなりの責任はありますよ 8万くらいは
素直に支払うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
近くに横断歩道はなかったと思います。知らない土地だったので、お爺ちゃんと地元の人に道を聞いていました。聞き終わって反対車線の隣の空き地の車に戻る所でした。娘は反対車線の車に気付いてなかったようです。丁度、中央線あたりで、気付いたと思います。私は車の中にいましたが、私も視野が狭かったので車の存在は見えなかったです。では、相手の方に払ったほうがいいのでしょうか?車は急がないのでまだ、修理中だそうです。

お礼日時:2005/12/04 18:50

弁護士費用特約は、被保険者(その配偶者または、記名被保険者もしくはその配偶者の同居の親族、別居の未婚の子→つまり自動車保険に加入していれば家族は対象になります)が自動車事故により人身被害事故(今回のケースもそうです)に遭った場合で事故の解決等について弁護士に法律相談を行う場合の法律相談費用および賠償義務者との交渉を弁護士に依頼した場合に生ずる弁護士委任費用を支払うものです。


保険会社によっても多少違うと思いますのでご自分の保険会社に相談してみてください。ちなみに相談費用は3万円、訴訟費用は300万円くらいのところが多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日、加入の保険会社に連絡してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 19:59

まぁ小学1年生程度のお子さんの事ですから責めても仕方ないことだと


思いますが 質問者さんも車を運転なされるのでしたら 同じ条件で
加害車両を運転していたと仮定してみてください
保険屋の過失割合は2:8ですが それは相手が歩行者だからであって
相手にしてみれば 対向車線の停車車両の陰からいきなり飛び出した
ために起こった事故ですよ 普通謝罪の気持ちなんておきませんよ
そりゃ ものすごいスピード出してたりして お子さんが亡くなったり
していたら 寝覚めは悪いですけど幸い怪我も軽そうです
言ってみれば 割に合わない事故でしょ
そのあたりを考えたら 私は充分相手の気持ちに同情しますよ
なぜ事故がおこったのかのかを冷静に考えて下さい
まず謝罪するのはこちら側だと思いませんか?
    • good
    • 0

 えっ、承諾書はサインしちゃったのですか?それは人身の方は「もう異議がありません」ということですよ。



 相手は自動車で子供に傷害を与えているので、「業務上過失傷害」ということで、検察から起訴される可能性がありました(有罪なら、5年以下の懲役または50万円以下の罰金)。検察が判断する際には、(1)示談が成立している、(2)示談が成立していない、(3)示談どころか、相手に誠意が無いので、被害者から告訴が行われた、等により判断が異なってきます。今回の場合は(1)なので、まず刑事処分は行われないでしょう。

 本当は、物損をチャラにすることにより、人身・物損をまとめて示談する方法もできたのでしょうが、物損だけになってしまったので、やや不利かと思います。だからこそ、保険会社も人身の方を早めに示談したかったのでしょう。

 弁護士とかに相談することも出来るかもしれませんが、時間・費用がかかりますので、適当なところで妥協して、物損も終わらせればいいと思います。「1割の過失なら認める」といって、4万円はらって示談して、こんないやなやりとりを終わらせてしまうのも、一つの手かもしれません。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
免責にサインする時も、損害賠償から示談の物損を解決出来ないか?保険の方に聞いたのですが・・これとこれは別問題だと言われてサインしてしまいました。
交通事故は初めてで・・無知だったと思います。
これから、相手側の治療費など請求したりしてこないでしょうか?

補足日時:2005/12/04 22:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!