
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問中の「移動」という表現が曖昧なので、みなさん回答しにくいと思います。
出向なのか、転籍なのか・・・?
もし、転籍ならば、雇用保険も親会社での資格喪失後、子会社での資格を取得する手続きになると思います。会社の説明では、このことを「継続される」と表現されたのではないでしょうか。ブランクなしに喪失・取得されていれば、加入期間は通算されるので、今度失業した時の基本手当の受給期間は変わらないはずですし。
「継続されいませんでした」というのが、親会社での資格を喪失したまま、子会社での資格が取得されていなかったという意味でしたら、確かに「勤続年数の違いで、受給できる期間がかわって」しまう可能性もあります。この場合でも、2年が限界ですが、遡って資格取得の手続きはできます。
No.1
- 回答日時:
移られる際、
「退職金などの支払」はありましたか?
「有給の残日数」などは継続されましたか?
その部分が重要です。
継続されていないことは何をみてお気づきになられましたか?
資格喪失確認通知書の
離職区分が「1」であれば被保険者期間は継続されます。
「2」であれば継続されません。
離職票を取られた場合、
「期間等証明書」という名前であれば継続された証拠です。
「離職証明書」という名前であれば継続されていないことになりますね。
上記の証明書は全く同じ用紙ですが、名前の部分が
関連移籍で退職金支払なしの場合書き換えられます。
それが「期間等証明書」という名前です。
関連会社移籍の問題は「退職金が支払われたのかそうでないのか」が重要視されます。
もし誤って手続きされたようであれば、
職安にて「離職理由補正手続き」が必要になります。
職安に会社から受けられた離職票書類をもってご相談されてはいかがでしょうか。
ご回答、ありがとうございました。
まず、退職金の支払いはありませんでした。
有給の継続もありませんでした。
継続されていないことは、人事に親しい友人がいて、退職する意向を伝えたときに気付きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 就職・退職 扶養に入る場合の退職日の定義について 5 2022/06/10 21:50
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 退職・失業・リストラ 精神障害者が会社を辞める場合に有給休暇と傷病手当と失業保険を組み合わせ一番多くお金もらう方法はなに? 1 2022/11/08 19:25
- 雇用保険 雇用保険被保険者資格取得届提出のタイミング 2 2023/04/26 19:47
- 雇用保険 <失業手当が受け取れる雇用保険の条件>は 離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算し 3 2022/09/12 19:18
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険被保険者番号と厚生年...
-
離職票について 私が退職した後...
-
雇用保険の資格取得・喪失について
-
雇用保険喪失してくれない
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
休業損害証明書の記入方法について
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
雇用保険は事業所ごとに手続き...
-
離職票って出勤日が11日以下の...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
雇用保険被保険者証
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
国家公務員の非常勤職員の退職...
-
遺族年金もらいながら彼氏と同...
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票について 私が退職した後...
-
合併した場合の雇用保険被保険...
-
離職証明書
-
【急募】雇用保険の被保険者資...
-
親会社から子会社への移動について
-
雇用保険の資格取得・喪失について
-
雇用保険被保険者資格取得(喪...
-
再【急募】雇用保険の被保険者...
-
離職証明書の本人署名欄について
-
雇用保険が発生する日とは、採...
-
雇用保険喪失してくれない
-
雇用保険喪失証明書???
-
転職先に雇用保険被保険者証で...
-
雇用保険被保険者離職証明書(...
-
雇用保険被保険者証の確認通知...
-
雇用保険被保険者資格喪失確認...
-
雇用保険喪失についてです。
-
離職票が不要の場合会社側手続き
-
雇用保険の事で質問です。
-
前職を3日で辞めました。その時...
おすすめ情報