
怪しい質問をすみません。。
近々転職するのですが、転職先に‘現在の職場の退職日’を伝えなければならないのですが、ウソの日付を伝えても大丈夫でしょうか・・・?
道理に外れていることを言っていますが、実は、転職する前にどうしても旅行がしたくて、退職から転職先入社までに一週間ほど期間が欲しいのです。。転職先の上司は今の職場を勤め上げて、無事入社できるようになるまで、ある程度は待つ、と言ってくれています。そして退職日が正式に決まったら教えて下さいと言っています。
ふつう、転職の際には退職日に関する正式な書類の提出などあるんでしょうか。または、そもそも保険や源泉徴収などの明細で退職した日などすぐバレちゃうでしょうか・・・?
正直に「旅行がしたいので一週間ほど入社まで猶予を下さい」とは言えないので、退職日を実際より一週間ほど遅らせて伝えたらどうなるのかなと思って質問しました。
非常識な質問で申し訳ないですが、ご意見お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃるとおり、事務手続きでわかるでしょうね。
今の会社を年休消化って形で終わりに1週間休みを取って退職することはできませんか?
もしくは、今度の会社に「○月○日に退職します。細々とした雑務や、引継ぎ、片付けなどがありますので、入社まで1週間ほどお時間いただけませんか?」と言うとか。
転職先は退職後すぐに入社してくださいってことなんですか?
会社によっては、1日、10日、15日など入社日を決めているところもあると思うのですが。
ご意見どうもありがとうございました。
年休は数日残っているだけで、一週間に満たない程度なのです。
ymwgkfさんのおっしゃるような感じで、お願いしてみようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご自身が仰っているように、社会保険や税を取扱う人事総務の担当者に本当の退職日を偽ることは出来ません。
バレた嘘を仮に転職先が気持ちよく許してくれたとしても入社早々失う信用は将来の大きなハンデになるでしょう。
そんなリスクは侵さない方が良いと思いますよ。
一週間の余裕が欲しければ何か他の手段を考えて下さい。
ご意見どうもありがとうございました。
やはり退職日を偽ることなんてできませんよね・・・。
的確なアドバイスをありがとうございました。片付けと準備のために時間が欲しい、とお願いしようと思います。
No.1
- 回答日時:
嘘はやめた方が良いですね。
解雇事由になります。
1週間程度ならば空いていても問題ないと思います。
もし聞かれたら適当な理由を言えばいいでしょう。
「退職後も一部引き継ぎなどで会社に行く必要があるので」などと言っておけばいいでしょう。
お返事どうもありがとうございました。
転職先の内定を頂いてから、現会社退職まで約1ヵ月あり、さらに一週間程度の時間を欲しい・・・ということで、心苦しい感じがするのですが、お願いしてみようと思います。嘘はつかないようにします!
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職先に元の会社の退職日ってわかりますか
転職
-
転職先に前職の退職日ってバレるものなのでしょうか 自分は過去、面接で空白期間(ニート)を聞かれるのが
転職
-
転職先に退職日は知られますか?
転職
-
-
4
退職日は転職先にバレますか?
転職
-
5
転職の退職日と入社日について
会社・職場
-
6
履歴書の入社月を間違えて書いていました。先日、採用された会社から入社手続きの書類が送られてきたのです
雇用保険
-
7
履歴書に嘘を書いてしまいました。
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
これって職歴詐欺ですか?
転職
-
9
前職の入社日退社日は次の会社でわかるものですか?
転職
-
10
職歴をごまかせるか
その他(就職・転職・働き方)
-
11
退職日はバレるものでしょうか?
転職
-
12
転職の一次面接で現職の退職日を8月で退職と伝えたところ、8月末で退職と勘違いされてそのまま訂正できず
転職
-
13
転職 履歴書間違いについて
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
クライアントとの相性が悪い
-
現在転職活動中の者です。 前職...
-
職務経歴書の従業員数について
-
転職後3週間での退職について
-
協力会社からの転職は可能ですか?
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
40代がどんどん辞める会社
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
夏は納涼会、秋は・・・?
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
電話間違い相手から、直接の謝...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
他人の机の上に上がっている資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントとの相性が悪い
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
現在転職活動中の者です。 前職...
-
職務経歴書の従業員数について
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
転職後3週間での退職について
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
正社員と偽って採用し実際は産...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
「1週間で退職」を職歴に書き...
-
有給消化はあきらめるべき?
-
仕事辞めたい 入社してまだ1日...
-
会社が親会社に吸収合併された...
-
40代がどんどん辞める会社
-
退職時期が早まった場合について
-
元東芝本体本社の正社員です。 ...
-
9月末で退職するのですが、後任...
おすすめ情報