
この度、転職することになりました。
今の会社を辞めるのが7月20日ですが、有休が一ヶ月以上も残っていた為、有休をとり、退職日は8月20日にしてもらいました。
そして、新しい会社にも8月20日付けで退職する旨を伝え、9月から勤めることになってます。
しかし、先ほど、今の会社から退職日は実際の7月20日にしてほしいといわれました。有休分の一ヶ月の給料は支払うので。
とのこと。(なぜそのようにしたいのかわかりません。私の所得税も安くなるとかの説明がありましたが・・・)
新しく行く会社は出来るだけ早く来て欲しいと言われていたのですが、
私は長く勤めていた為、一ヶ月の休暇を取ろうと思っていましたので、8月20日付けにしてもらうつもりでした。
新しい会社には、休暇を取りたいのでとは言えず・・・忙しいので、どうしても8月20日までは働かないといけないと言ってしまってます・・・
もし、新しい会社に7月20日という退職日が知れてしまうような事があると、ちょっと気まずくなるのではないかと心配です。
退職書類などで、退職日が知られてしまうような事があれば、今の会社に言ってなんとか8月20日にしてもらえるように無理を言おうかと思います。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
雇用保険、厚生年金、健康保険でもわかります。
何日に脱退したか喪失したかは聞かれると思います。最近話題の年金問題で事務を間違えないようにしたいので、転職者についてはきちんと聞いてくると思います。だから、そのつもりで理由を変更しておく必要があると思います。それか今の会社に実際に8月20日付にしてくれと言うとか。。
7月20日付退職のかたちにはなったが、引継ぎでアルバイトの形で行っていたとか。。まぁしかし、正直に言うにこしたことはないと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
色々と考えたんですが・・・
源泉の方は、自分の知り合いに税理士がいる為、お願いして自分で申告しようと思います。(新しい会社には何か怪しまれるかもしれませんが、「こちらでやります」と言おうと思います)
健康保険は社会保険事務所に働いている知り合いに確認したところ、
新しい会社に前の会社を辞めた日は分からないと聞きました。
実際に8月20日に辞めたとしても9月1日までは国民健康保険に切り替える手続きが必要である為、今の会社で喪失の手続きをして新たに自分で申請が必要とのこと。ですので、今の保険証を返却し、自分で作ることになるみたいです。
新しい会社に入ったら、新しい会社が新規加入として手続きしてくれるとのこと。その場合は国民健康保険に切り替わった保険証を自分で返却する手続きになるそうです。
雇用保険は会社が入るものなので、新しい会社が新たに入る手続きをするだけになる為、特に喪失した日付は必要ないかと。
厚生年金についてはわかりません。
と、自分なりに考えたのですが、回答者さんがおっしゃる
>雇用保険、厚生年金、健康保険でもわかります。何日に脱退したか喪失したかは聞かれると思います。
というのは具体的にどのようなことになるのでしょうか?
実際は7月20日でも8月20日と言ってはどこかで、知られてしまうのでしょうか?
ややこしいことを申しまして、本当に申し訳ありません。
双方できるだけ円満に退社したく、できればこのままの状態でなんとか乗り切れないかと思ってます。
No.2
- 回答日時:
転職先には今の職場の退職日が知られてしまいますよ。
転職先に今の職場の源泉徴収票を渡さなければならないので、源泉徴収票をチェックされた時点でばれます。>今の会社から退職日は実際の7月20日にしてほしいといわれました。有休分の一ヶ月の給料は支払うので。
とのこと。(なぜそのようにしたいのかわかりません。私の所得税も安くなるとかの説明がありましたが・・・)
社会保険料の会社負担分をなくす為ですね。
退職日を7月20日にした場合、貴方が転職先の会社に就職するのが9月ですから、8月だけは国民健康保険と国民年金に加入して8月分の保険料を支払わなければならなくなります。手続きとか面倒くさいですよ。保険料も今より高くつくかも知れないし。
それと給料額が変わらないのに所得税が安くなるという発言はおかしいと思います。所得金額に対してかかる税金額が決まるのが所得税ですから、給料が減らない限り所得税は安くならないはずです。
結論として、8月20日を退職日にしてもらった方が良いです。
この回答への補足
最初の回答頂いた方にもお返事しましたが・・・
やはり分かってしまうとなると本当に困りました!
先ほど、今の会社の人事担当に私の事情を説明しました。
正直に、『新しい会社に知られると困るのでできたら8月20日にしてほしいと・・・』
答えは『分からないと思う。源泉徴収票で分かるかもしれないので、それは日付を間違えたということで8月20日にしてもいい』
ということでした。
それ以外はもう変更できないとのこと。
全ての書類が7月20日で整っていました。
辞める間際にゴネるみたいですが、無理を通して8月20日で作りなおしてもらったほうがいいんでしょうか?
私が思うに、今の会社はワンマン社長なので、社長は7月20日と理解している為、8月20日の書類は作りづらかったのではないかと、推測されます。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
わかりますよ。
特に源泉徴収票には退職日を書き込みますからね。あと、社会保険の書類の関係でもわかるかも知れません。
なので、正直に話した方が良いでしょうね。
ちなみに、有給分を払ってでも辞めさせたいのは社会保険の会社負担分を減らすためでしょうね。月をまたぐので・・・
分かってしまうんですね。。。。
困りました。
新しい会社は私が休みたいばかりに、どうしても来て欲しいというところを無理に9月にしてもらいましたので、やはり7月20日で辞めることは言えません。
言ったら早く来て欲しいといわれてしまうと思いますし・・・
実は夏に退職金で親孝行でもしようかと思い、母親を初めての海外旅行に連れて行く約束をしてます。もう予約してしまい、キャンセルできません。
ですので、やはり今の会社に8月20日付けにしてもらったほうがいいですよね!!!
でも、もうその話をされた時は退職書類は全て整っていて、自分が判子を押すときに言われました。
そして、来週週明けにでも会社印を押すそうです。
なんだか、変更も効かないかもしれません・・・
どうしたらいいでしょうか????
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職先に元の会社の退職日ってわかりますか
転職
-
転職先に前職の退職日ってバレるものなのでしょうか 自分は過去、面接で空白期間(ニート)を聞かれるのが
転職
-
転職先に、旧職場の退職日はバレますか?
転職
-
-
4
退職日は転職先にバレますか?
転職
-
5
転職の退職日と入社日について
会社・職場
-
6
前職の入社日退社日は次の会社でわかるものですか?
転職
-
7
退職日はバレるものでしょうか?
転職
-
8
これって職歴詐欺ですか?
転職
-
9
履歴書に嘘を書いてしまいました。
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
退職時期が早まった場合について
転職
-
11
4日で辞めた職歴は、次の会社でも調べられる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
源泉徴収票の退職日と面接での言動について
労働相談
-
13
再就職先に 前職場の退職日がバレるか?
就職・退職
-
14
【離職票】今の会社に転職先を知られず辞めたい
雇用保険
-
15
数日で退職した職歴は履歴書に記載すべきか
書類選考・エントリーシート
-
16
入社してすぐに退職
その他(法律)
-
17
職歴をごまかせるか
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職願いの上長所見
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
会社都合で退職される方がいま...
-
退職引き留めで土下座されたと...
-
電話について
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
退職を取り消したいが申告通り...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
マクドナルドって1回退職届書...
-
日をまたぐ仕事(深夜勤務)の...
-
月の途中で退職すると、何か不...
-
会社を退職しようと思っている...
-
退職証明書は、契約社員やアル...
-
履歴書・職務経歴書の職歴1ヶ...
-
退職後のバイト先での私物について
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
今休職中で 来月自然退職なんで...
-
会社が退職者へ源泉徴収票を渡...
-
最近お仕事を辞め転職先の内定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
退職願いの上長所見
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
電話について
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
パートの退職について パートを...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
イオンのバイトを辞めるとき
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
転職先に退職日は知られますか?
-
退職届けの書き方なんですが 退...
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
怒られた翌日に退職相談は非常...
-
嘘の退職理由
-
月の途中で退職すると、何か不...
-
今休職中で 来月自然退職なんで...
-
退職届について
おすすめ情報