アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小4の新学期に妻の実家を新築し妻の母と私達夫婦と娘4人で生活しております
今年4月に学校も転校しました。友達もすぐ出来ました。
1学期は、同じクラスのAさんに軽くいじめにられた様ですが、仲良くなったBさん達に助けられたり、担任の先生方の協力で何も無く終わりました。
(Bさんは、登下校一緒です)
2学期もそろそろ終りという頃娘の異変に気付きました。すると娘のグループのリーダー格のBさんがいつもグループ内で「仲間はずれ」を作ったり、反発するものはとことん罵声を浴びせるそうです。娘は、完全にビビって、Bさんの言いなりになりかねません。
 前の学校では、クラスのプチリーダーになる存在で正義感も強かったようですが、今は、発言する意欲も見られません
 担任の先生に相談しようと思います。

A 回答 (5件)

おはようございます。


同じ小4の親、自分自身がいじめられっ子だった小学生時代を思い
人事とは思えません。
ご心痛お察し申し上げます。

これくらいの年齢になってくると、女の子同士に限らず、
ぐっと人間関係が複雑になっていきますね。
私の娘もしょっちゅう「絶交した」だの「無視された」だの言っています。

さて、自分自身の体験を申しますと、
私自身は学校で居場所がなく、大変辛い思いをしましたが、
そのとき救われたのは、なにより親が、「お前は何にも悪くない」と
受け入れてくれたことでした。

例えば、「お前がきちんとイヤと言わないから」とか
「いじめられるには理由がある」などと言われていたらもっと追い詰めれていたろうと思います。

もうひとつ大きな助けになったのは、別の活動場所があったことでした。
私はYMCAの野外活動クラブに参加させてもらっていましたが、
ここではいじめられっ子でもなく、みそっかすでもなく、
リーダーシップを認められていましたので、
学校で自尊心をくじかれても、私全体としての自尊心を損なわずに育てたのは
そのおかげではないかと、その世界を与えてくれた親にとても感謝しています。

お嬢さんの例に役立つかどうかわかりませんが、
娘の立場から発言させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます
早速のアドバイスありがとうございます
娘に「お前がきちんとイヤと言わないから」とか
「いじめられるには理由がある」を言いそうになってました・・・
良かったです
習い事もやってますので続けさせようと思ってます

お礼日時:2005/12/09 08:07

>グループのリーダー格のBさんがいつもグループ内で「仲間はずれ」を作ったり、反発するものはとことん罵声を浴びせる。


という程度のことは、子供の世界では珍しいことではありません。
大人が子供同士の関係に割ってはいると、娘さんが人間関係を築く勉強をするチャンスを奪うことになりかねません。

子供の相談にはいつでも味方になってあげる。そして、子供が解決できるように後押ししてあげる、
という姿勢が大切ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
人間関係の件など経験上必要な部分は経験したと思います。ここ最近それ以上の悪質なことが想像出来、本人も追い詰められ、親にも相談できなくなりつつあります。
仰るとおり解決の後押しは、惜しまないようにしております。ありがとうございました

お礼日時:2005/12/12 07:24

小4の女の子は思春期に入りはじめ難しくなりますね。

はたで見ていてちょっとしたことで気持ちがいき違ったりします。いじめの芽も見え始める時期です。親がもっとしっかりとか、負けないでといってしまうと、本人はつらくなるようです。学校でいやなことがあっても、家が居心地がよければ、また、がんばれます。お友達の前で自分を出さないのはやさしいからですね。うちの子も外ではお友達の言いなりになっている様子がありましたが、それもその子なりの付き合い方のようでした。今は人にあわせたり、自分の時間を楽しんでいます。子どもと一緒にいる時間を楽しい時間にしてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
家の中は、居心地いいように接しております
子供との時間はできるだけつくり
休日は遊んであげるようにしています

お礼日時:2005/12/10 07:36

こんばんは。


1の方と同様の意見になってしまうのですが。。。
私の弟が転校した先で勉強をまじめに受けているというだけでいじめの標的になりました。
元々大人しい子で、質問者様の娘さんと同じように心のしっかりした子だったのですが、彼の場合は心理的にむいてしまって、結果として学校へ行きたいけど行けないという葛藤で、体に腹痛・嘔吐といったさまざまな形での変化が出ました。
弟をいじめた子は地元でもかなり大きな会社を経営する父を持ち、かなり学校でも威張った存在の子だったようです。
私の両親は本人を攻めたて、一時引きこもりになりかかったのですが、兄弟には話せたのかいじめがあったことを私に話してきたため、父が学校に話し合いに行き、実際にその子の親とも話し合いもしましたが、いい結果にはならず、弟は元の学校に戻るという形をとりました。
必ず本人を理解する立場である親という逃げ場がないともっとひどい結果になります。
必ず親は唯一の子供の逃げ場であることを覚えておいてください。
そうでないと子供はもっと自分を追い込んでしまって、最悪の結果にもなりえます。

弟は現在引きこもりになることなく、無事大学に進み大学院まで行き、就職もしております。
彼にとっては未だにあのときのことは思い出したくないことだと話しています。
担任の教師でだめなら校長、教育委員会と話してみるほうがよいでしょう。
うちの場合それがあったからこそ、弟は父と母に救われたといっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
弟さんの貴重なお話まで頂き、家の中がどれほど大切かよく分かりました。
家庭での娘の居場所は確保しております
がんばります!

お礼日時:2005/12/10 07:41

同じくらいの年頃に娘も、気の強い女の子の標的になったことがあります。

保護者会の時先生には事情を話しましたが、娘は芯の強いところがあるから、少し見守ってて欲しいといいました。先生も様子を見て、ひどいようなら注意しましょうと言ってくださいました。

心配でしたが、娘の心の強さを信じたかったし、娘にも、あなたはとっても強い子だと思う。◯◯ちゃん(いじめっこ)に負けない心の強さがあると思う。本当の強い子はとっても優しい人なんだよ。弱い人ほど強がるもんだよ、っていうことを話しました。

その後、娘に特に変わった様子はありませんでしたが、ちょっとしたいじめはあったようです。中学生になった頃、またその子(いじめっこ)と同じクラスになったので、心配して聞いたところ、「ちっとも恐くないから大丈夫」って言ってました。

その時に、娘は自分の心の力で乗り切ってくれたことを感じました。高校生になった今では、あまりグル-プにこだわらず、一人の自分の時間を大切に過ごせるようにもなりました。本当に強い子になったなって感じます。

時には、心配より、お前は本当はとっても強い子なんだよって言って上げることも、その子にとっては自信になると思います。
信じる気持ちは子供に伝わると思います。今のところ、話はちゃんと聞きながら、見守る態度でもいいんじゃないかなって思います。

そういう子(Bさん)は、そのうち、この子自身が仲間外れにされる可能性もあります。Bさんにとらわれず、広い目でクラスを見れるようになるといいと思います。
Bさんは、たった一人です。クラスには他、何十人の子がいますから。

NO1さんもおしゃってますが、自分の力になるものがあるといいですね。
私の娘も音楽だけは得意で、今はそれが生活の中心になってます。どんなときでも、自分の中に消えない光を作れると、本当にその子は強くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます
アドバイスありがとうございます
本当に強くて、優しいお子さんですね

家では芯の強い様子を伺えますが友達の前では中々自分を出せずに居るようです

おっしゃるとおり、妻とも「Bさんは、そのうち、この子自身が仲間外れにされる可能性もあります。Bさんにとらわれず、広い目でクラスを見れるようになるといいと思います。
Bさんは、たった一人です。クラスには他、何十人の子がいますから。」と話しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!