dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が、夕食の後、胃の下部というより腸(小腸)の上部に痛みがでます。毎日というわけではないのですが、最近、ちょくちょく痛みがでます。30分~1時間程度、横になると痛みが収まります。このような食後の痛みというのは、よくないようなことを聞いたことがあります。
つきましては、どのような病気が考えられるでしょうか?消火器内科などで胃カメラ、内視鏡検査を受けなければならないでしょうか。アドバイス等、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

胃の部分といっても実は大腸も近くにありますし、すこし右よりなら胆嚢の可能性もあります。


まず、胃十二指腸内視鏡を行なって潰瘍や胃炎がないか、腹部超音波を行なって胆石がないか、もしどちらも異常がなければ大腸などの検査も必要となることがあります。
一つ一つ考えられる疾患の可能性を除去していき、最終診断となります。
便秘や機能性胃腸症など、はっきりとした所見がなくてもお腹の痛みとして症状がでることもあります。
ぜひ、胃腸科を受診されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。やはり内視鏡検査、超音波検査しかないですね。

お礼日時:2005/12/11 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!