dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月から減量生活を送ってきて、かなり成功していて84kgから70.1kgまで落としてきたのですが、今日ふとしたことから芋類、野菜類、パン類を中心に暴食してしまいました(夕飯で)。自己嫌悪に陥ってしまいこのままではまずいと思い書いています。また明日から減量したいのですが、この暴食をいかに処理をしていくか暗中模索の状態です。今までの蓄積を無駄にしたくはありません。ですから明日から気を付けなければならない事などぜひアドバイスお願いします。悩みを解決できるよう是非ご尽力ください。 

A 回答 (4件)

まず約3ヶ月でそれだけの減量成功、おめでとうございます!&私もダイエットしてますが、すごいと思いました。

暴食の件ですが、他の方もおっしゃられていましたが、まずは気にしない、忘れることが一番と思います。また明日から気をつければ大丈夫です!これは私からの一つの提案ですが、たとえば1週間に1回、1ヶ月に1回日を決めて暴飲暴食DAYを作ってみてはいかがでしょうか。実際私は実践していますが、やはり翌日は太ってしまったとの後悔もありますが、緩急つけないと長くダイエットできそうにない性格なので、そんなことをためしたりしてます。お互い目標までがんばりましょうね!!
    • good
    • 0

どういう状態で食べてしまったのでしょう?



食べてしまったという事は、身の回りにあったのでしょうから、そういう状況を避けることも必要なのですが、一生そういう状態にするのも大変です(~_~;)。

食べてしまったとは、脳・体が要求しているのですから、無理な減量をしている可能性が高いです。

それだと、かなり減らしてから、体にダメージが出たり、リバウンドする状態・体質に成ってしまいます。

今年の9月から始めたのですよね。急激過ぎるので、そういう状態に成ってしまうのです。

現在、体は環境に食材が少なく、非常事態だと認識していますから、食べられるならドンドン食べろと命令してきますから、今後もこのようなことは何回もおき、一生続けるには(減量って一生続けるのです)かなりきついものがあります。

特に、年齢により、直接・間接に命にも関わってきます。

無駄にシタクナイなら、直ぐに専門家に直接の相談をすべきです。このままだと、何回も同じ状態が起こります。
    • good
    • 0

無駄もくそもありません。


その一食で全てがダメになるダイエットはありません。

たとえ1000kcal食べ過ぎたとしても、体脂肪換算で142gにしかなりません。
3日あれば取り戻せます。
日ごろの積み重ねが大きな成果になるんです。
ちっちゃなことで悩まない!
    • good
    • 0

 夕飯1回だけなんですよね? だったら何も心配ありません。

減量のための食事制限からくるストレスを解放するために、週に1回は好きなだけ食べる方もたくさんいらっしゃいます。
 繰り返しますが、1回くらいのことで悩む必要は全くありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!