
小さいころに離婚した父親の扶養義務の調査書が届きました。
うちは私が小学生のころ離婚したのですが、物心ついたときにはすでに別居状態でして、
1ヶ月に1回会うか会わないかの状態でした。
正式な離婚後はほとんど会わず、最後にあってからすでに10年以上たってます。
調査書を見たところ毎年調査があるようです。
私は現在転職活動中で無職なので、今は失業保険と貯金で生活しているます。
実際問題として現在とても援助できる状態ではありません。
1. 今回は無職のため援助できないとして送ろうと思うのですが大丈夫でしょうか??
2. 仕事が決まった場合、強制的に援助をしなければならないのでしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. 今回は無職のため援助できないとして送ろうと思うのですが大丈夫でしょうか??
問題ありません。
2. 仕事が決まった場合、強制的に援助をしなければならないのでしょうか??
就職できても援助が出来るだけ収入があるとは限りません。ですので、福祉事務所から何度も連絡が入るかもしれませんが、強制的に援助しなければならないわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 別居の母を扶養に入れるための仕送りについて。 3 2023/01/27 21:54
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 所得税 離婚調停中別居状態の税務上の扶養について 2 2022/10/27 11:49
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 離婚 現在離婚調停中です 離婚の理由は夫のモラハラによる精神的DV、 面前DV、夫の借金です 子供は1人で 2 2023/07/28 21:24
- 公的扶助・生活保護 扶養照会届けについて。夫の母が年金が出ないため夫の兄弟の家に同居したのですが、家を出て勝手にアパート 1 2022/05/21 17:48
- 父親・母親 当方28歳独身女性、69歳の母親との今後の生活に関してアドバイスいただきたいです。 父とは離婚してお 3 2023/07/20 14:08
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- 年末調整 次の行為は罪になりますか? 配偶者と子供と別居、養育費も支払わない。 確定申告で今まで通りに妻と子を 4 2022/09/12 17:54
- 高齢者・シニア 20年以上職についていなかった実兄を経済的援助のリクエストの角のたたない断り方を教えてください。 10 2023/06/23 13:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金に極端に困っています
-
刑務所と生活保護(救護施設)
-
生活保護の資格について
-
親の籍から自分の籍を抜く(生...
-
親に家のローンを肩代わりして...
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
生活保護の場合は、診断書は有...
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護叩きをする人たちの背景
-
生活保護になった友達と会いた...
-
親が生活保護ですが、私は自立...
-
生活保護で免許を取得…
-
生活保護者のつけ
-
生活保護で自動車の保有が認め...
-
生活保護世帯の自治会会費徴収...
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護でブランド品はダメだ...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
ケースワーカーから異動するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女がお金に困っているのです...
-
親の籍から自分の籍を抜く(生...
-
高齢の叔母を金銭援助する義務は?
-
極度の肥満(体重200キロ以上)...
-
生活保護 成人した子供がいて...
-
生活保護の扶養義務
-
生活保護受給者の親族として通...
-
交際相手の家族状況について ...
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護を受給中、就労指導に...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
生活保護になってから幸福度と...
-
ケースワーカーから異動するには?
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
親が生活保護ですが、私は自立...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
大至急!!!今日生活保護の件で自...
おすすめ情報