dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。僕は声の低さに困っていて、手術で声を高く出来ないかと考えています。
わがままをいえば、できるだけ低資金で安全な手段が知りたいのですが、アドバイスを下さいませんか?

A 回答 (5件)

お困りのようですね。


同様の手術は普通、耳鼻咽喉科で行っています。しかし、疾病としてでないとなかなか手術をしてくれません。私があなたなら、全国の大学の耳鼻科に真剣なメールを出して、声門縫縮術などのピッチ変更術をしているかどうか、どこか知らないか、たずねるでしょう。大学でやっていなくてもOBにいたりします。英語力があれば韓国のソウル大学、延世yonsei大学、ulsan大学病院の耳鼻科(dept. of otolaryngology)にどこか知らないか聞いてもいいでしょう。

あと抗男性ホルモン等でも少しましになることがあります。女性化しますが性機能や睾丸の萎縮、筋力やや低下する以外あまり変化ない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身になってのアドバイス、どうもありがとうございます。皆さんからの情報で、自分が求めている事がいかに難しいことなのかを実感した次第です。
ひとまず、耳鼻科で相談してみる事にしました。
そこから先は未定ですが、出来るだけ諦めないで頑張ってみようと思います。

ひとまず、これ以上の情報は出てきそうにないという判断で、TooManyTroublesさんがくれた回答で終りにしようと思います。アドバイスをしてくれた皆さん本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/22 00:42

性転換手術自体ではなくて、


transgendererのやる声門縫縮術など、です。
pitch altering surgery (ピッチ変更手術)
ともいいます。
Cricothyroidopexyの例をドイツのURLで紹介しましょう。
この中で写真では声帯の長さが短くなっています。
声は女声のように高くなります。
このサンプルでは女性化のためにいっぱい
手術しているのですが、ピッチ変更はその一部としてなされています。
日本でしているところは知りません。

参考URL:http://www.symposion.com/ijt/ijtvo06no03_03.htm# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をどうもありがとうございました。参照先をじっくり読ませてもらおうと思います。
日本で出来るかどうかと言うのは不透明ですが、もし更に具体的な情報がありましたら引き続きお願いします。

お礼日時:2005/12/19 21:44

男性から女性への性転換手術に関して、東南アジアの某国では、声帯の手術で、高い声にする手術があると聞いたことが有ります。

性転換手術の関係で探されたら如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。で、ですが、流石に性転換というほどのスケールになると自分も困ってしまいます(^_^;

でも、その際に声だって変えてる可能性もある訳ですから手段が皆無という事でもないはずですよね。。。
もう少し情報をお待ちしたいと思います。

お礼日時:2005/12/15 21:44

やはり私も手術によるものは聞いたことがありません。


低い声で悩んでいらっしゃるのは伝わってきますが、生死の問題ではないにしても、生活する上でどんなことで困ったり悩んだりするのでしょうか?
会話するのも恥ずかしいとか、カラオケに行ったときに歌いたい歌が歌えないとか・・・。
カラオケなどの問題であれば、1番目の回答者さんがおっしゃるように、ボイストレーニングによって”音域”を広げることが出来ると思います。
しかしながら、普通に会話するときは自然と出る声ですから、低いままであると思います。
 でも、私個人の意見としては、人と話をするとき、高い声の人と低い声の人を比べると、低い声の人の方が話しに説得力があると感じてしまいます。
 聞き役にしてもそうです。低い声の方にお話しするほうが落ち着いて話が出来る気がします。
 明確な回答ではなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。生活面で不便といえば、発声が曇るので相手に意思を伝えづらいといったところですね。よく「聞き取りづらい」といわれ、ヘタに力(りき)むと「怒ってるの?」といわれてしまい困っています。

そうですね・・・手段が無ければ仕方ない事ですので、短所を長所にするくらいの気持ちで頑張ろうかとも思うのですが・・・

まだ、諦めきれないので良いアドバイスがあればお願いします。

お礼日時:2005/12/15 21:41

声を高くする手術は聞いたことないですねー。

声帯はすごく繊細な組織なので、声の高さが気に入らないぐらいで手術するべきではないと思います。

質問者様は体格が大きいのでしょうか?声帯の大きい(長い)人も訓練次第で高い声は出せます。逆に声帯の小さい人が低い声を出すのは難しいでしょう。手術などを考えずに、トレーニングで高い声を出せるように鍛えたらどうでしょうか。

本格的には耳鼻科に相談したり、ボイストレーナーのところに通って訓練する方法がありますが、お手軽には合唱団に入ったり、カラオケに通ったりしても効果があると思いますよ。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。身長は170cmで割と普通なのですが、声の低さはハンパじゃありません。
カラオケは好きで自家用まで持っていて、日々練習するくらいなのですが、それでも「不便」と感じるくらい声が低いんです。

例えば一時的に高音を出せたとしても音程を維持するくらい器用には出せませんし、周囲の雑音なんかでもかき消されてしまう「響かない声」なんです。

言われてみれば、だからといって生きてゆけないほどのものでもないのですが、昔からの悩みなので現在の技術で何とかならないものなのかなぁ、と思ったんです。

ともかく、アドバイスありがとうございました。他に何かいい案があればよろしくお願いします。

補足日時:2005/12/14 18:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!