アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません、需要曲線のシフトが今いち分からないので質問させていただきます。
学校で、以下の中から需要曲線のシフトに関係ないものはどれか、という問題が出題されました。
(ア)みかんの価格が上昇するとオレンジの需要が上昇する
(イ)ガソリンの価格が上昇すると自動車の需要が減少した
(ウ)台風による野菜価格の高騰で、野菜の需要が減少した
(エ)新しい駅ができた後、周辺の地価が上昇した
(オ)該当なし

どれもシフトに関係してそうな気もして・・・
どなたか分かる方お教え下さい。お願いしますm(   )m

A 回答 (2件)

(ウ)台風による野菜価格の高騰で、野菜の需要が減少した



これは需要曲線上の動きを表しており、シフトとは関係ありません。

他の選択肢はすべて、需要曲線のシフトとして表されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!(*^^*)

お礼日時:2005/12/18 14:49

(ア)みかんの価格が上昇するとオレンジの需要が上昇する



 オレンジの供給量は決まってますね
 でも他の者が少なくなれば(価格が上昇すれば)
 対価格で有利になり
 オレンジの需要が上昇する

 あってますね

(イ)ガソリンの価格が上昇すると自動車の需要が減少した

 実際は
 ガソリンを食わない小型車にシフトするので自動車の需要は増えました
 実際の話

 違いますね

(ウ)台風による野菜価格の高騰で、野菜の需要が減少した

 これは難しい
 野菜価格の高騰ならば入荷数が少ない
 値段が高くならば全体の数の需要なら減少ですね

 しかしながら
 供給数に対しての需要ならば高くても買う人がいるのであまり変化は無いですね

 一般的な解釈なら減少したです

(エ)新しい駅ができた後、周辺の地価が上昇した

 通常計画が上がった段階で値上がります
 新しい駅が出来るころには大きな波及はおわっているので・・・・・

 駅ができても実際ほど売れなかったら
 上がったのが下がることもあるので

 どちらでも無い

ですね

 
 
 
 



 
 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1つずつ丁寧に解説を入れて下さり、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/12/18 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!