アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校5年生の長女が同級生から走行中のバスに向かって突き飛ばされるという事件がありました。幸い怪我には至らなかったものの、本人の精神的なダメージは大きい状況です。加害児童も行為とその故意を認めましたし、その2週間前にも階段を下りようとするところを後ろから押すという行為の事実まで出てきました。当該児童は過去に窃盗などの問題行動も確認され、報復を含めた再発が懸念される状況です。
学校側は当面、加害児童の監視を通じ長女安全を約束するとしておりますが、当方としてはこれでは対応が学校に限定される上、時間とともにうやむやになると考えております。当該児童は過去にも窃盗等問題行動が確認され、報復を含めた再発が心配です。
現在、加害児童と保護者に対するカウンセリング等を学校が保護者に指導することを求めておりますが、なぜか加害児童側の人権を言って、学校側は有効な措置をとろうとしません。

で、質問です。
1)このようなケースでまず取るべき法的手続きがある?あれば何?
2)十分な措置をとらない学校側に対抗する手段は?

A 回答 (2件)

>1)このようなケースでまず取るべき法的手続きがある?あれば何?


>2)十分な措置をとらない学校側に対抗する手段は?

現在のところ未遂などに終わっていることから実損害はほとんどないに等しいので民事的な請求などは難しい面があると思われます。
ただ問題となる児童の行為は暴行罪等に該当するものと思われますので、学校側としてはいやかもしれませんが、警察に対して刑事告訴するという方法は存在します。
一大事にはなっていないとはいえ、状況によっては傷害未遂に該当する可能性もあります。

単なる被害届けですと警察の動きは鈍いのですが、弁護士からの刑事告訴となると必ず捜査はしなければならなくなります。

ご質問の趣旨は要するにこのままうやむやで再度事件がおきることをご懸念していると思いますので、上記のような強い態度で挑むと少なくともうやむやということにはならなくなります。ただ詳しい状況がわかりませんので、事をこのように大きくすることが有効なのかどうか、つまり逆にマイナスにならないかどうかも考えるべきと思いますので、まずはこのような手段もあるということを念頭に、相手児童の保護者及び学校との3者面談を申し入れてみてはいかがでしょうか。

なお、学校はあくまで学校内の安全に関しては義務と責任を負っていますが、法的に強大な権限を有しているわけではなく、限界もありますので、ご質問のような場合について、ご質問にあるように強大な指導力を発揮して欲しいというのは無理があります。

これが高校など義務教育ではない場合には退学などの強権的処分というのも可能ですが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。実は3者面談を申し入れている事にも真摯に対応せず、過去の加害児童の素行の調査もちゃんと行なわず、すべてに不誠実な対応に業を煮やしての質問でした。ご回答を参考に、学校にはあまり期待せず子供の安全を一義に考えて行きます。有難うございました。

お礼日時:2005/12/19 18:50

〉現在、加害児童と保護者に対するカウンセリング等を学校が保護者に指導することを求めておりますが


そもそも学校にそんなことをする権限はありません。

あなたから、児童相談所に通告されてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!