
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>家のブレーカーが落ちてパソコンの電源がいきなり落ちた事が一年の間に10回以上あったり、
まず、これを改善すべきです。電力会社か大家さんと調整すべきです。
>夏場に気温が30℃位ある部屋でパソコンを使っていたりするとします。これは「電源ユニット故障」の原因になりうるでしょうか?
なりえます。
>私は約、1年で1回の割合で電源ユニットを交換しているのですが、症状としてはいつも「電源が入らなくなる」のです。
あきらかに、異常です。
可能性はもう一つあります。
マザーボードがらみで、ショートしやすかったり容量の大きな回路があるかもしれません。
そうすると、電源の特定の電圧がおかしくなる、ということも考えられます。
ただ、原因は見つけにくいような気がします。
>そしてこれは、たとえ「性能の良い電源ユニット」に変えたとしても、こういう環境では故障は免れないのでしょうか?
簡単な対処法として、UPSと呼ばれる電池を取り付けてください。
小電力のパソコンであれば、1万円程度の物でも数分間持つと思います。
この間に電源を切ることが出来るでしょう。
本質的には電力環境を改善すべきですが(電圧が低い可能性もありますから)、とりあえずの対応と安全策として、UPSは効果的だと思います。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
>「電源ユニット故障」の原因になりうるでしょうか?
確かに"可能性"としてはありえます。
ただ、他の回答にあるように別のところ(M/B,HDD)が、故障する可能性もないわけではありません。
対策としてはありきたりですが、ブレーカーが、落ちないようにすること・・当たり前ですが(^^ゞ
ブレーカーが、落ちる要因はわかっていますか??
例えば、テーブルタップを使用などの場合は電源ユニットに最大出力の消費電力の記載があるので、これで計算できます。
また、UPSを使用するというのもひとつの方法です。
http://kakaku.com/ranking/itemview/ups.htm
http://www.apc.co.jp/products/ups/cs350_500.html
夏の暑い時期で考えた場合、電源よりもHDD,M/Bの方が、壊れやすいですね。私の場合、M/B,HDDともに故障したのは真夏の時、逆に電源は壊れていませんし(^^ゞ
あと、前回の質問にも??回答として記載しましたが、PCの構成におおじて、電源も必要なら容量アップ。わかりやすくいうと、常に200Wを消費していて、電源のMax=300Wの場合と500Wの場合では瞬停のおきた場合、影響は後者の方が、弱い、少ないと思えるから・・想像ですが(__)
以上、参考になれれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
電源が落ちるといっても家の配電盤にはメインのブレーカーと分岐のブレーカーがついています。
分岐のブレーカーは何回路かに分かれています。いきなりメインのブレーカーが落ちるということはあまりないので、分岐のどの回路が落ちるのかそれを見極めてその回路の負荷対策をすることです。分岐のブレーカーは15Aが基本ですから、アイロンと電子レンジを一緒に使わないとか、検討が必要です。もしメインのブレーカーが落ちるようなら全体的に容量不足ですから契約変更をする必要があります。パソコンはUPSをつければOKです。No.3
- 回答日時:
>家のブレーカーが落ちてパソコンの電源がいきなり落ちた事が一年の間に10回以上あったり、
●可能性として否定はしませんが、故障の可能性は少ないでしょう、コンセントを抜いたのと同じですね、むしろハードディスクが故障します。
>夏場に気温が30℃位ある部屋でパソコンを使っていたりするとします。これは「電源ユニット故障」の原因になりうるでしょうか?
● 電源の能力に余裕が無いと内部発熱で電子回路が壊れます。
>そしてこれは、たとえ「性能の良い電源ユニット」に変えたとしても、こういう環境では故障は免れないのでしょうか?
● 高性能でも電源に余裕が無いと駄目、高性能とはどの様な意味ですか、
高性能の必要は無いが、電源に余裕はありますか
まとめ 電源に余裕が有りますか、あるかどうか調べるの難しいですね、次回は大き目の電源ユニットにすればとおもぴます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- デスクトップパソコン パソコンは電源ユニットから壊れるのでしょうか 6 2022/07/25 18:58
- デスクトップパソコン 電源がちょくちょく落ちる様になり電源ボタン押しても電源が入りません。しかし放置したりコンセント変える 7 2023/06/26 22:36
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- その他(パソコン・周辺機器) 電源ユニットのコンデンサーが浮いている 6 2023/03/06 00:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- BTOパソコン デスクトップ電源ユニットAC230Vから115Vへの変換 4 2022/05/12 01:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
停電でパソコンの電源が入らなくなった
BTOパソコン
-
パソコンの電源の切り方について質問します。
BTOパソコン
-
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
-
4
サーバー機とPCとの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンに除光液をこぼしてしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンをカーバッテリーで使うには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンを買い替えても、今使っている外付けHDDはそのまま使えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
キーボードなしでパソコンを起動する方法は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
PCにCDは何枚分、コピーできるの? CD-Rに長時間録音は可?
中古パソコン
-
10
パソコンで表示する画像の画質が粗すぎる(自作PC)
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
13
ノートパソコンの画面(液晶)が真っ白に!?
ノートパソコン
-
14
FAXモデムって一体何ですか?パソコンに詳しい方ぜひ教えてください。
ルーター・ネットワーク機器
-
15
自作パソコンの音が出ないのですが
ビデオカード・サウンドカード
-
16
PC非使用時にモニタの電源を落とさないのはなぜ?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
日本のパソコンはアメリカでも使えるのでしょうか?
ノートパソコン
-
18
音声再生が不安定に。多分オンボードのサウンド機能の故障?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
キーボードはタイピング速度に関係するか
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ディスクトップパソコンのCD-ROMドライブを使ってノートパソコンにソフトをインストールする
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源装置について
-
BIOS画面が起動しません
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ユニットの交換
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
DELL PC電源交換
-
3年前にヤフオクで自作パソコン...
-
DELL スリムタワーの電源交換
-
電源が落ちたり、入ったりを繰...
-
PCの電源が付かない。CPUファン...
-
モニターの電源ランプが点滅2
-
PCの電源が急に切れ、しばらく...
-
パソコンの電源ボタンを押して...
-
電源ユニット(電源BOX)の交換...
-
自作パソコン 電源から火花が出た
-
DELL PCの異音
-
至急、電源ユニットの質問です...
-
パソコンから異臭が!
-
DELLのPC
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源が切れているパソコンから異音
-
マザーボードのショートなのか...
-
ディープクールの電源ユニット...
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
パソコンがつかなくなってしま...
-
電源ユニット故障と電圧の表示
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
【画像あり】電源を入れた途端H...
おすすめ情報