dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ベンツC200ワゴンに乗ってますが、駐車場の渋滞時の発進時にバックするので困ってます。
周りの国産車ではあまりバックしませんが、自車や他のBMWだと、かなり戻ってきていました。ドイツ車はそういう傾向にあるのでしょうか?
そういうのは調整などでもう少し強くできるのでしょうか?

ちなみにアクセルで調整すると、1500回転以上まで上げないと前進することはできません。アイドリング時は600回転前後です。
後は左足ブレーキを練習すべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そんなに戻りますか?


私の古いメルセデス・BMWも友人の最新メルセデスも坂道で戻ったりしませんよ。
調整可能な事もあるので、一度相談されてはどういですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔、国産のMTでアクセルスロットルのワイヤーを引っ張って、アイドリングを上げたことがあるので、簡単にできるのならと思ったのですが・・・
ただ、左足ブレーキもあまり回転数が上がるとSCが利いてロケットスタートしてオカマを掘りそうなので怖いんで・・・
そうですね、また、ディーラーに行ったときに聞いてみます。

お礼日時:2005/12/26 21:33

サイドブレーキを使うのは無しですか?



と言うかアイドリングが低い気もしますね
僕はディーゼル車なのでよく解らないのですが
ウチの車でももう少し高いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイドは足踏みの右下レバーなんで、結構体勢が悪く、操作はかなり難しいように思います。
一度ディーラーに聞いてみます。

お礼日時:2005/12/26 21:36

坂の傾斜角にもよります。

駐車場の坂というのでしたらかなりの傾斜だと思いますから、そのような事もあります。

通常走行時に不具合がなければ、貴方の車のトルクはその程度と思って諦めて下さい。調節等はできません。

やはり左足ブレーキをマスターして坂道発進時に使用して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、国産のMTでアクセルスロットルのワイヤーを引っ張って、アイドリングを上げたことがあるので、簡単にできるのならと思ったのですが・・・
ただ、左足ブレーキもあまり回転数が上がるとSCが利いてロケットスタートしてオカマを掘りそうなので怖いんです・・・

お礼日時:2005/12/26 21:41

ウチの車(S500)は、そんな事無いですけどねぇ・・・



まぁ、信頼性は逆立ちしても日本車には敵わないんで
AT壊れてると思って、ディーラーに文句言ってみればどーです?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ディーラーで聞いてみます。
昔、国産のMTでアクセルスロットルのワイヤーを引っ張って、アイドリングを上げたことがあるので、簡単にできるのならと思ったのですが・・・
ただ、左足ブレーキもあまり回転数が上がるとSCが利いてロケットスタートしてオカマを掘りそうなので怖いんで・・・

お礼日時:2005/12/26 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!