アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お正月、お雑煮のことで質問です。
結婚2年目、まだ二人で暮らしています。

主人の実家のお雑煮はお醤油のおすまし(なぜかみりんが入っていて甘い?めのおすまし)お重にあるかまごこやほうれん草をトッピングして食べる様式だと分かりました。(主人の実家は山陰地方です)

私の実家は、関西風で白味噌にまるもち、大根やにんじんやサトイモが入っています。

主人の家のお雑煮も嫌いじゃないのですが、なんだかこれだと私もお雑煮を食べたという気がしないので、主人に「今年は私の家のお雑煮でも作ってみようか」といったら「味噌汁に餅が入っているなんて気持ち悪い」とかなり嫌な顔をされてけんかになってしまいました。

たとえばお正月は家で過ごすなら、私としては、1日目は主人の家のお雑煮、2日目は私の家のお雑煮をと思っていますが、それぞれのお雑煮のスタイルの違う家はどうされているのですか?
そこの家のものを作ったほうがいいのかしら?

ちなみに頭にきたので、お正月は主人の実家に行くのは辞めて(3連休に行く予定ですが)、今年は初めてお正月に私の実家に行く予定です。(^^)v

A 回答 (3件)

 両方作れば済む話じゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方作って角がたたなければ・・・とっくにそうしてます。

お礼日時:2005/12/28 14:37

我が家では


1日=白味噌・丸餅
2日=すまし+水菜
3日=白味噌に戻る
どっちも楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3日間お雑煮がいろいろ出てきて楽しいなと思えるようにしたみたいと思います。

お礼日時:2005/12/28 14:35

「郷に入れば郷に従え」です。

そこの家がつくっているものを作ったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん主人の家のお雑煮は作り方マスターしていますけれど、すべて主人の家にあわせなくてもいいかなって思っています。別に田舎の跡取りの長男でもないのですから。

お礼日時:2005/12/28 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!