dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早稲田大学の小論文対策について質問があります。
小論文については、まったくの素人ですが、付け焼刃の対策でもいいので教えてください。
受けようと考えているのは、センター利用の人間科学部と一般入試のスポーツ科学部です。できたら本1冊程度がいいのですが。 

A 回答 (1件)

現在人科の3年生です^^



早速ですが、人科・スポ科の「赤本」はお持ちでしょうか??

スポ科は受験していないのでちょっと分からないのですが、人科の小論文は形式が独特なので、形式に慣れておくためにも、過去問に取り組むと良いと思いますよ!あと、過去に河合塾・代ゼミなどで実施された早大オープンの過去問をお持ちなら、復習しておきましょう。

わたしが受験生時代にお世話になった本が「型書き小論文」という本です。これを2~3回読み返せば、大体書き方のこつが分かると思います!(「新・型書き小論文」という本が出版されているそうなので、下記URLをご覧下さい!)電車でも気軽に読めます(あんまり勉強してる感がないので、勉強の休憩にも良いです)。

塾で小論文の講座を取っているようなら、その先生に添削してもらうとさらに良いです。小論文は学校では教えてくれないし、勉強法に迷う科目なので。。。

受験もいよいよラストスパート。agino123さんと4月にお会いできると良いですね!

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053016 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/12/30 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!