dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MilestoneのGROOVOX CANDYを買おうとしましたが、
かなりマイナーらしく、本当に買っていいのか迷っています。
2ちゃんねるでさえ、たった1スレッドしかありませんでした。
いくつか店を回ってみても、置いてなかったり、
サンプルはあっても実物は注文中だったり・・(^^;

なので、急に迷い始めました。
僕はWinMeでUSB1.1なので、それに対応しているものが良いです。
iriverやcreativeはデザインがごついので、
なるべく避けたいです(わがままですみません)
メモリはたくさん入れたいので最低512MB以上で、予算は2万円です。
できればメモリー型がいいですが、
パソコンがないと充電できないものはキツイので、
電池式かACアダプタで充電できるものが良いです。
FMラジオと時計は最低限欲しいです。

こんな自分にあったMP3プレーヤーはありますか?

A 回答 (6件)

MilestoneのGROOVOX CANDY使っていますが、特に不満はないですよ。


マイナーなのが不安なのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

使っている方からの意見が聞けてとてもうれしいです。
2ちゃんねるでもそこそこ良い評価だったので、
結構良いMP3みたいですね・・。
ベクターのMP3も安いし1Gでいいのですが、
スピード調節機能がないので、語学学習には使いにくいので、
Milestoneにしてみます。

>マイナーなのが不安なのかな?
はい、そうです・・(^^;
メジャーなものは安心ですが、マイナーなものって不安になってしまいます;

よく、音の大きさのところに〇mWとありますが、
〇の中の数字が大きいほど、音が大きいんですよね?

お礼日時:2006/01/02 09:19

>私は付属イヤフォン(16Ω)の場合


訂正
付属イヤフォンのインピーダンスは32Ωでした。
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,2,84
    • good
    • 0

角ばっていない(ゴツくない)製品を探してみましたが、比較的メジャーなメーカーというとSanDisk位しか見つかりませんでした。


SanDiskは日本語に対応しているのか分かりませんでした。また、GROOVOXよりも入手しにくいと思います。
http://www.sandisk.com/Products/Default.aspx?Cat …

GROOVOX CANDYの不具合の話は特に見受けられませんでしたし、MPプレーヤーとしてはマイルストーンはそれほどマイナーなメーカーでは無い印象です(私的見解ですが)。


>ベクターとかシャープとかと比べていました(^^;
Victorは32Ωの場合なので16Ωならばもう少し出力が高いでしょうね。
シャープは記載がないですが32Ωとしても低すぎますね。
両者共、確かに高出力とは言い難いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/retail_dap1.html これですよね?
これも結構デザイン良いですね。確か、SanDisk売っていた気がします。
マイルストーンの物が何週間経っても買えないようであれば、
検討してみますね。

>マイルストーンはそれほどマイナーなメーカーでは無い
僕の検索の仕方が悪かったみたいです(^^;
いつもMilestoneで検索していましたが、
マイルストーンで検索すると結構多かったです。
それでも、マイルストーンの製品についてのスレが立っている掲示板は、
わずかだったのですが、それでも悪い噂は聞きませんでした。

>両者共、確かに高出力とは言い難いかもしれません。
デザインは良いんですけどね・・残念です。

比べれば比べるほど、GROOVOX CANDYが完璧に見えてしまいます。
店でも注文中だということなので、人気があるのでしょうか(^^;
もしかしたら、結構メジャーなのかも・・?

お礼日時:2006/01/03 15:14

>他の物の3倍はでかいので、大丈夫そうです。


どこから3倍という数値が出てきたのか分かりませんが17mw+17mwは高出力な部類だと思います。
ただ、注意して欲しい点は接続するイヤフォンの抵抗値によって変わる事です。
例えば、私が使用しているiRiverのiFP-795は
18mw+18mw(16Ω)
12mW+12mW(32Ω)
となっています。抵抗値が高ければ出力が下がります。
GROOVOXでは抵抗値まで記載されていませんので注意が必要ですね。
また、出力が大きくなると使用するイヤフォンが非力な場合、音割れ(ビビり音)が起きたり音抜けが悪かったり(音が篭る・つぶれる)することがあります。
余談ですが、私は付属イヤフォン(16Ω)の場合、音量は10程度で十分間に合っています(iFP-795の最大音量は40)。

100円ショップで売られている携帯用充電器(USB端子付)を充電に使用出来る可能性があります。この場合、直接コンセントから電源が取れます。
ただ、使えるかどうかは調べてみないと何とも言えませんし、実行する場合は自己責任となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>他の物の3倍はでかいので、大丈夫そうです。
すみません、ベクターとかシャープとかと比べていました(^^;

イヤホンによっても音の大きさって変わるんですね。
初めて知りました。ありがとうございます。

>100円ショップで売られている携帯用充電器(USB端子付)を充電に使用
う~ん、でも失敗したら恐いので、やめておきます(^^;

お礼日時:2006/01/03 00:44

>日本語には対応しているのでしょうか?


日本語に対応していますよ。

>ACアダプタは別売
バッテリー内蔵なのでPCとのUSB接続で充電することが主になっているためだと思います。
オンラインショップもありますので利用してみては?
(COWONサイトの“ショップ”をクリック)

>〇mWとありますが、〇の中の数字が大きいほど、音が大きいんですよね?
はい、大きいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本語対応しているんですね(^^
オンラインショップは父にダメだといわれました;

>はい、大きいですね。
じゃあ、マイルストーンのCANDYは結構でかい音出るんですね。
よく、MP3プレーヤーって「音が小さくて不満」って聞きますが、
他の物の3倍はでかいので、大丈夫そうです。
速度調節機能もついているので、やはりマイルストーンがいいですね。
ただ、近くの店には在庫がないようなので、
各店に電話で聞いたほうがいいみたいですね・・(^^;
動画や画像が見れないのが残念なところですが、
高校生になったら携帯買うので、我慢します。

お礼日時:2006/01/02 21:31

>WinMeでUSB1.1なので、それに対応しているものが良いです。


USB2.0は下位互換性がありますのでUSB1.1に接続可能です。ただ、接続する度に「接続先がUSB2.0じゃないので速度が遅いですよ」という旨の警告メッセージが出ます。問題はありませんので無視。

提示された条件を満たすものとしてiAUDIOはいかがでしょうか。
iAUDIO 4
http://www.vertexlink.co.jp/press/2004021902.html

iAUDIO 5
http://www.vertexlink.co.jp/press/2005012601.html

iAUDIO G3
http://www.vertexlink.co.jp/press/2004121701.html

COWON
http://www.cowonjapan.com/

他、下記URL先も参考にしてみて下さい。
http://mp3union.web.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

USB1.1でも使えるんですね。ありがとうございます。

iAUDIO U3は気にいりました。
ttp://www.cowonjapan.com/product/product_u3_feature.php
しかし、多言語サポートらしいですが、日本語には対応しているのでしょうか?
また、ACアダプタは別売だそうなので、それが手に入らなければ買えないですね・・。

すみませんが、他にも良い物ないでしょうか・・(^^;
自分でも頑張って探してきます。

お礼日時:2006/01/02 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!