アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院での栄養士さんの仕事は調理もするのでしょうか?また勤務体系はシフト制が多いと聞きますが、夜勤とかもあるのでしょうか?看護婦さんは寮に住んでいることが多いですが、栄養士さんも病院の寮に住むことが多いでしょうか?土日祝や年末年始など一般の人がお休みの日はやはり仕事って感じですか?土日の休みは月1回程度しかとれないですか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

公立の病院に勤めている管理栄養士です。


一応公務員に当たります。シフトは無く、栄養士と事務官の勤務時間は9時から17時で、完全週休2日制です。時間内に終わらない分を残業でカバーはしています。
それと2ヶ月に1度くらいの割合で、事務の日直をしています。事務の宿直をする方もいらっしゃいますが、栄養士として宿直を行うことはありません。・・・はっきり言ってこんな条件のところは珍しいと思いますが、少ないながらもあるにはあります。

施設によって、委託か直営か、栄養士が調理に入るかはいらないかは大きく異なります。私の職場は、基本的に調理はしませんが、病棟で特殊なオーダーがはいったものを作ったり、指示をするために厨房に出向くことは多いです。事務方なので、白衣を着てはいますが、調理用の白衣ではなく実験着に近い形状のやつで、ナースシューズ履きです。
委託会社や、就職したては調理作業をする施設では、朝5時くらいから夜8時くらいの間での シフト勤務になるようです。私の施設の調理師の方は、4時半~13時というシフトもあります。もちろん土日祝日関係なしに組まれています。

後、栄養士は基本的に寮はないと思います。
夜勤も無いですし、救急でもないですし。
早出の人が泊まりこむ場合は別ですが。
転勤の多い国家公務員は、全国に寮があり、空きがあれば利用できると聞いています。

本当に、施設によって環境が全く違うので、就職をする際は、良く確認の上で・・・。
    • good
    • 1

病院と老健が併設された施設で調理師をしている男です。



私の働いている施設では調理師も栄養士も夜勤はありません。
早番・日勤・中番・遅番があります。
早番は5時から15時まで。
日勤は8時30分から17時30分まで。
中番は9時30分から18時30分まで。
遅番は10時30分から20時まで。
私のところでは栄養士は調理師と同じ扱いで調理をします。
管理栄養士は基本的には事務所での作業をし、シフトで厨房の人員が少ない時は調理をしますが、それ以外はほとんど厨房で調理はしません。
休みですが、管理栄養士(私達は事務所の栄養士と呼んでいます)は毎週日曜日は休んでますよ。土日連休だったり日月連休だったり平日+日曜日だったり。
厨房の栄養士は調理師と同じ扱いなので休みはバラバラです。連休もあれば飛び飛びの休みもあります。
前もって休みの希望は出せるので休みに関してはそんなに気にはなりません。
年末年始は管理栄養士の人は連休があったみたいです。それでも3連休ですけど。
ちなみに管理栄養士の人達は給料もボーナスも調理師・栄養士に比べると良いみたいです。
私のところでは病院の寮そのものが無いので全員自宅からの通勤です。

どんな仕事でもそうですけど、労働環境は会社や施設によって大きく違いますからね。
asm09さんは就職活動中ですか?
もしそうでしたら頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

就職活動ですか?私の経験から言うと何処かで妥協した方がいいですよ。

この業界だと、他の人並みに勤務時間は9時~5時で土日休みで夏期休暇・正月休みありなんてめったにありえませんから。
質問の回答ですが、勤務先によって全く異なりますので一概には言えませんが、
人の御飯を作るということは365日生きてる限り続いているわけですから、日曜・祝祭日・盆・暮れ・正月などといっている場合ではありません。また当然正月にはおせち、クリスマスにはチキンやケーキなどと世間一般並みのことをしなければなりませんのでその前後は休み無しで6日間連続勤務などという友人もゴロゴロいます。
シフト制ということは必ずしも土日祝日が休みに当たるとは限りませんし、パートのおばちゃんと上手く付き合っていこうとすると、多少自分が我慢してでも融通してあげる必要もあります。そうすると月1とまでは言いませんが、その確立は少ないものかもしれませんね。その辺は運次第です。
もちろん調理する人もいますし、調理師がいるのでしないところもあります。厨房に入る栄養士もいれば、まったく厨房に入らない人もいます。周りの栄養士仲間がよく言いますが、現場もよく知らないのに栄養士の資格をカサに着ているような人は如何なものかと・・・と話しています。それはさておき、基本的には、早番・日勤・遅番というような感じでやっているところが多いようです。早番・遅番で行き帰りの足が困る場合は、ほとんど車通勤です。ここまではごく一般的なお話です。
私の勤務先の場合、
泊まり・明け・早番・日勤・遅番という勤務体制でやっています。
日勤は9時から17時まで
早番は8時から16時まで
遅番は12時から20時まで
泊まりの場合、日勤で9時に出社しその晩は8時まで勤務し、職場に泊まり、明けで翌朝は5時から作業を始め12時まで勤務する。
多分、うちみたいなのは極めて稀なケースだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!