No.1ベストアンサー
- 回答日時:
kouji0524さん、こんにちは。
特許庁のホームページにS60年改正法以降の条文が網羅された法規便覧があります。
http://www.ipdl.jpo.go.jp/PDF/Sonota/hobin/index …
↑ここを開き、左側のフレームの「特許」→「特許法」をクリックし、右側のフレームの「H6_1」をクリックし51条~52条の2、並びに55~64条をお読み下さい。
そして、現行法の51条並びに第5章と比較してください。
旧法では、拒絶理由がなければ公告決定されて公告公報が発行され、その後3ヶ月間に異議申立てがなければ特許査定になりました。公告日は公告公報が発行された日です。
(公開日の方は公開公報が発行された日ということはおわかりですよね?)
現在では、拒絶理由がなければいきなり特許査定になって登録料納付後に特許掲載公報が発行され、その後6ヶ月の間に異議申立てができます。
なお、出願公告は現在係属中の出願には適用されない制度ですので、違いだけ知っておけばいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
自作グッズの著作権についてで...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
著作物 どこまでが私的利用か
-
NHKがよく使う「東京ドーム◯個...
-
著作権について
-
会社内で作り出した著作物は誰...
-
ネット上の動画が削除されると...
-
Q&Aサイトで参考として拾い画...
-
元々ネットにある写真に絵を付...
-
オファー型の求人アプリで、オ...
-
写真の著作権についての質問です。
-
テレビが見れるアプリについて
-
路上や街頭ライブの著作権につ...
-
著作権等について
-
芸名やペンネームで商標権は取...
-
一般クリエイターに著作権はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
芸能人の似顔絵やイラストの知...
-
工務店の施工事例の写真に、 商...
-
著作権について
-
著作権等について
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
写真の著作権についての質問です。
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
著作物 どこまでが私的利用か
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
テレビが見れるアプリについて
-
支持(support)と保持(hold,keep...
-
自作グッズの著作権についてで...
-
著作権はどこまで?
-
債務の時効の援用
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
著作権 著作権侵害
おすすめ情報