
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
食物摂取後にSpO2の低下が認められるということは、何らかの誤嚥が起きている可能性が高いと思います。
大きな食塊でなくとも、SpO2が低下することは十分考えられます。この患者さんがもし脳血管障害をお持ちであるならば、一度は嚥下能についての評価が必要かもしれません。食事も誤嚥しにくいようなとろみのついたものを主体にするなどの工夫が必要でしょう。
老人のSpO2の正常値についてのご質問ですが、(酸素解離曲線をご存知という前提で書きます)確かに加齢とともにPaO2の値は低下していきます。ただしこの低下の程度は、酸素解離曲線で言うとちょうど平坦な部分で、ほとんど正常の範囲内で動く程度のものです。ですから、老人だからSpO2の正常値が若年者と比較して低いということはありません。(というより、老人で正常値が低いと評価できるほどの大きな変化をSpO2に見出すことは一般的に無理だと思います)
SpO2がどこまで下がったら危険なのかということについても若干補足させていただきますが、SpO2単独の値から危険かどうかということをいうことは困難です。なぜなら、強い換気努力をしていてSpO2 95%と、平常の呼吸で95%では意味がまるで異なりますし、SpO2がかなり低下していたとしても、慢性に経過する疾患では体の代償が働くため直ちに危険な状態とは必ずしもいえないからです。
SpO2は末梢の循環の状態に依存するので、常に血液ガスと同じ肺機能の評価指標とはならないことにも注意が必要です。
ありがとうございます。
結局次の日患者さんは熱発してました。
患者さんは重度の痴呆で嚥下にも問題のある方でした。食事にはトロミがついてましたが、食介する際すごい勢いで介助者が口に入れていくんです。
きっと誤嚥性肺炎ではないかと考えられます。
でもDr.やNrs.は風邪だと言ってました。
No.3
- 回答日時:
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「「PaO2」は酸素の量でも濃度でもない」
長いですが、いろいろ関連事項を分かりやすく説明してます。
ご参考まで。
参考URL:http://www.sapmed.ac.jp/~sseki/er/er1/er1frame.h …
No.1
- 回答日時:
SpO2の正常値は97~98%程度ですから、95%というのは確かに軽度低下していますが、この程度の低下では一般的に酸素吸入の適応にはならないと考えてよいと思います。
ただ酸素吸入の本来の目的は、組織の酸素化を正常化することですから、例えば心機能が低下して心不全状態になっていたり、著しい貧血があるなどで末梢の組織への酸素の運搬能が低下しているときはこの程度の値でも酸素吸入をした方がよいこともあります。
喘息の発作時などで、かなりの過換気にもかかわらずSpO2が95%程度になっている場合は、やはり酸素吸入を考えます。
また、95%という値は安静時の値だと思いますが、患者さんがリハビリをされているとき(労作時)に低酸素血症の増悪がないかどうかも一応は検討されていた方がよいと思います。基礎の疾患によっては、リハビリ中に低酸素血症をきたすこともありますから、そのような場合にも予防的に酸素吸入をした方がよいことがあります。
ありがとうございました。
またまた質問なのですが、患者さんはおやつ摂取後でした。
そのような食物摂取後に下がるのはどうなのでしょう?(危険だと思うのですが・・・ちなみにサクションでは何も出なかったそうです)
また、老人の正常値も97~98%と考えていいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 天皇のY染色体が、大陸に多い、ハプログループO2の場合どうしますか? 4 2022/09/11 17:28
- 戦争・テロ・デモ 国葬は、反対ではないが 10 2022/08/27 15:13
- 英語 accommodate の日本語訳について教えてください。 Social attitudes wil 3 2022/12/17 16:09
- カップル・彼氏・彼女 付き合って1週間の彼氏に年齢詐称されました。彼は95年生まれと言っていましたが、彼のパスポートを見る 6 2022/04/17 17:23
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本にはロシアスパイが堂々と暮らしているのに、来ちゃって大丈夫でしょうか?ゼレンスキーさん。 日本の 4 2023/05/19 16:03
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のO2センサー不良 エンジンチェックランプが点き、ネットで調べたら O2センサーの不具合とあ 7 2022/07/09 09:07
- モテる・モテたい 地方のキャバクラで働いている33の女の子や地方のクラブで働いている38の女の子って年齢的にやっぱり政 4 2022/11/29 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症でもどうにかいい未来はありませんか? 1 2023/02/06 20:22
- 物理学 高校物理の力学分野です。 力のモーメントなのですが、O1とO2の符号がさっぱりわかりません。 力×支 2 2023/08/06 00:04
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人工呼吸器の装着について
-
チャイルドシートのCMが理解で...
-
CO2ナルコーシスと、死亡診...
-
誤嚥をしたり呼吸器に問題を抱...
-
SpO2について教えて下さい
-
首吊りって、あれは窒息死なの...
-
何故
-
出血性ショック死の意味
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
興味本位ですが、皆様の熟女と...
-
血管が浮き出てくるのは何故?
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
柔道の絞め技が脳に与える影響...
-
電気メスについて
-
「ハンニバル」を見て思った素...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
仕事で身体を壊すとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血液中の酸素濃度について
-
BODの計算方法
-
首吊りって、あれは窒息死なの...
-
在宅療養で出来る血中二酸化炭...
-
CO2ナルコーシスと、死亡診...
-
意識不明状態の酸素マスク
-
笑気麻酔の危険性?
-
酸素流量するのに蒸留水はいれ...
-
酸素ボンベのクラッキング (空...
-
ボイスチェンジガス 効果時間
-
顔やせしたくて今日から走ろう...
-
高層ビルでの避難グッズ
-
犬の入院費用
-
ジャクソンリースとアンビュー...
-
遠い未来もマスクをしていない...
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
興味本位ですが、皆様の熟女と...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
おすすめ情報