
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PC側の電源ジャック部分が接触不良を起しているという解釈で良いのでしょうか?
>>アダプタの端子から以外でPCに電力を供給する方法はありませんか?
ありません。
バッテリーも充電できませんので修理しないと、今後使用していく事は困難だと思います。
業者に修理に出されるのであれば、2万円~担ってしまうでしょう。
基本的にはノートパソコンはメーカーでの修理になります。
それなりの知識や経験のある方でしたら、自分で修理する方法もあります。
それにはノートパソコンを全部分解する必要あります。
推測ですが電源ジャックと基盤をつないでいる半田が割れているのだと思います。
それを半田ごてでしっかりと固定してやれば直る確率は高いです。
ノートパソコンでは比較的よく起きる故障ですね。
No.4
- 回答日時:
電源部の故障は修理に出すことをお勧めします。
修理代は部品代500~1000円、工賃1万~1万5千円くらいだと思います。
なお、ノートPCのDCジャックは破損しやすい部分なので、マザーボードに直付けになっているものは少ないと思います。
(基板のパターンが剥離するとマザーボードごと修理不能になるため)
ほとんどバラバラになるまで分解しないと交換できない機種が多く、部品の入手も困難だと思いますので、メーカーに修理に出すのがいちばん確実です。
No.3
- 回答日時:
アダプタ側の問題ならジャンク品を購入するのが安いかと
http://shop.coneco.net/rdirect/9.3/22424/-/mothe …
pc側の問題なら修理にだすしかないかと思います。
同じ型のpcが回りにあるなら、試しにアダプタを借りて繋いで確認してください。
しかし、その状況で使うのは危険ですね。
HDD書き込み中に電気が切れたり入ったりを繰り返したら・・・
早めにバックアップを取ることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
本体側のコネクタ部分の修理交換ですね、他の部分から給電することはできません。
接続部が動かないよーにビニールテープなどを貼って固定するぐらいの対処方法しか無いですよ(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- Bluetooth・テザリング usb_c分岐ケーブル 2 2022/12/12 07:42
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ドコモのポケットチャージャー05について 2 2022/10/13 19:23
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- 電気・ガス・水道業 電源2重化テストの挙動について教えてください。 3 2022/11/09 18:39
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが起動しない原...
-
ノートパソコンの電源が点きま...
-
熱暴走でしょうか?
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
GatewayのPCを使っているのです...
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
PS5の強制電源落ち
-
パソコンの点滅
-
キーボードに触れると自動で電...
-
ノートPCの起動ができない(電源...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
PCのアダプターの使いまわしに...
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
ノートパソコンのファンについ...
-
PCを自動で起動させる方法
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
PC内に設置するファンモータ
-
Wi-Fiルータがかなり熱を持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホ
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
PCに水こぼし、電源が入らない
-
PC-9821Cx S2(キャンビ-)が...
-
パソコンを修理したい。電源の...
-
DELL vostro200 BIOS復旧・修復
-
レノボSL510が起動しない
-
FMV BIBLOの分解手順(電源差込...
-
PCの電源が直ぐに落ちる
-
ノートパソコンが浸水!
-
パソコンが立ち上がらない、フ...
-
バックライトが点かない
-
ノートパソコンが再起動を繰り...
-
VAIOの画面がつかない(修理・...
-
電子ピアノの音が出ない。。。
-
パソコンにお湯をかけてしまい...
-
電子辞書がコーラまみれ
-
TH-32A300 パナソニック 赤いラ...
-
ノートPCの電源が突然落ちて...
おすすめ情報