電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生後1ヵ月半くらいになる男の子のママです。
これくらいの赤ちゃんの一日の生活ってどんな感じですか?(でしたか?)

うちの子は夜8~9時くらいにお風呂に入れていますが、その後ミルクを飲んだりちょっと遊んであげたりしてウトウトするものの11時頃になると決まってグズりだし、突然かんしゃくを起こしたように真っ赤な顔をしてガンガン怒り泣きします。抱っこしてあやしたりしてもおさまらず、そのうち疲れて少し休んだかと思うとまた泣き出す繰り返し…寝るのは夜中2時過ぎです。
そこから朝8時くらいまで眠り続け、ミルク、オムツ替えてまた寝て…3~4時間するとまたミルクが欲しくて泣き…そんな繰り返しで夜6~7時になっている毎日です。この時期の赤ちゃんってまだこんなに眠っているものなんでしょうか。

なるべく昼間は起こしておいた方が良いのではないかと思うものの、本人が眠いのに無理矢理はかわいそうだしなぁと思ったりします。

もう少ししたらベビーカーか抱っこで暖かい時間のお散歩タイムを作ろうと思っていますが、アドバイス・御経験談是非お聞かせください。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私も良く寝てくれる赤ちゃんだなーって思いましたよ。


ただ、タイミングが…って思うんですよね。
でも、親の都合で行かないのが、赤ん坊。
夜の11頃に泣き出すのは、「はい、いつものことね」くらいに構えて、お母さんは、とにかく『赤ちゃんが寝たら、一緒に寝る!』これに限ります。昼間でも朝でも、夕方でも、構わずに寝ましょう~。
お母さんに余裕が出れば、23時の癇癪は、「はいはい~」と余裕で居られるものです。
ウチの子は、ミルクの後、自分がソファに座り、膝の上に寝かせるか、ママの体に寄りかからせるようにして縦抱っこをしてやると、おとなしくしていたので、ここぞとばかりに、撮りためたドラマのビデオを見たり、好きな音楽を聴いて歌っていました。
ママがリラックスすると、子供もそれを感じ取るみたいです。
逆に、「早く寝てくれ~」オーラを出してると、子供って寝ません。(^~^;)生まれてから6ヶ月位までは、ママと赤ちゃんは「女王様と王子様」家事の手抜きが出来るところは、どんどん手を抜いて、週末にまとめてするとか、パパにやらせるとか、そんなんで大丈夫です。(*^^)vそれくらい、大きく構えると、不思議なことに赤ん坊の手がかからなくなることが多かったです。頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
そうですね~、つい親の生活パターンと一緒になってくれると楽だなぁ~なんて思ってしまいますが勝手な話です^^;

夜に泣くと、つい隣近所に迷惑なんじゃないか、とか余計なことを気にして泣き止ませなきゃ、と思ってしまいますが…

赤ちゃんですから、ミルクを飲んで、寝て、泣く…これが立派な仕事ですよね。

里帰り出産で実家にいたのですが母が子供をあやすとき「赤ちゃんだから、ミルク飲んでも、いつ寝ても、泣いても、ウンチしてもいいのよ~」と穏やかにあやしているのを思い出したら、私も同じような気持ちで穏やかに接しようと思いました。
ホント、寝かせようとすると寝ないような気がしたので、「寝たくなかったら寝なくてもいいんだよ~」って話し掛けながら抱っこしていたらいつの間にか眠っていました。気持ちって伝わるものなんですね。

これからも色々な不安があるかと思いますが、こちらでもみなさんに助けていただきながら頑張ろうと思います。

アドバイス、大変勇気付けられました。ありがとうございました。寒い毎日ですのでお風邪などひかれませぬように。

お礼日時:2006/01/13 16:25

同じく1ヵ月半の娘がいます。


夜中2時から朝8時まででしたら6時間寝ているんですよね。優秀なほうだと思いますよ。
うちの子も結構寝る子ですが、長くても5時間ぐらいですね。
日中なんかは2-3時間ぐらいです。
癇癪もおこしますよ。
まだ安定するにはもう少しかかると思います。
そして突然、まとめて寝てくれる日がきますよ。

親の寝不足はつらいですが、頑張りましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実は今のところ、私自身が寝不足でしんどいと感じることは無いんです。子供と同じペースで生活するようにしているので家事が終わって手が空けば一緒に昼寝したりしていますし、割とまとめて寝てくれるので仰って頂いた通り楽な方だと思います。

ただこんなに寝かせておいて良いものなのかと思ってしまいました。赤ちゃんも個性それぞれですし、もう少しすれば昼と夜の区別がつき始めたり、昼間に起きている時間が長くなってきたりするのだと思います。

穏やかな気持ちで接していきたいと思います。

お返事、アドバイスどうもありがとうございました。
寒い時期ですのでお風邪などひかれませぬように。

お礼日時:2006/01/13 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!