
しらたきが大好きで、1袋分くらいペロリと食べてしまいます。
別にダイエット目的ではなく、単なる好物なのですが・・・。
ただ、食べていてちょっと気になることがあるので、色々自力で調べてみたのですが、
これといった回答が得られないので、質問することにしました。
しらたきを食べた直後ではないのですが、3時間以上経過した辺りから、
なんとなく胃がムカムカし、吐き気に襲われることがあります。
例えば、昨夜も晩御飯におでんにたっぷり入れたしらたきを1袋分食べたのですが、
夜中と明け方吐き気を感じ、生唾が出てきたりして、目が覚めてしまいました。
しらたきを食べないときに胃の不調を感じることは殆どないのですが、気のせいでしょうか?
それとも何か因果関係があるのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
しらたき自体繊維質が多く、胃や消化器に負担がかかっているのでは?
消化がうまく進まず、そのため吐き気に襲われるのだと思われます。2-3時間たっても胃に固形物として残ってしまい、それが胃持たれを起こしているのだと思います。
ですので1袋をたべるのを、少し控えてみましょう。
・量を少なめにする。
・よく噛んで消化を助ける。
・料理をするときも、包丁を何度か入れて短く食べやすくする。
まずはこのあたりを試みてください。
好きなものも食べ過ぎるとカラダに毒になるのは、良くあることですから^^;
なるほど・・・。
いつまでも消化されずに残っているが故の吐き気の可能性が高いのですね。
吐き気の感じとして、空腹過ぎて気持ち悪くなるのと少し似ていたので、
胃に固形物が残っているのが原因とは考えませんでした。
量的には、NO.1の方のお礼文中にも書いたとおり、”多い”との認識はありませんでした。
ただ、”消化が悪い”との認識が浅かったのかも知れません。
短く切る、良く噛む、等をまず試してみようと思います。
早々のご回答、ありがとうございました。(^^)
No.1
- 回答日時:
いくらなんでも食べ過ぎではないですか。
ご存知かもしれませんがしらたきは90%以上が食物繊維で難消化性ですから野菜の食物繊維と違ってほとんど消化されません。
単なる食べ過ぎによる胃もたれのような気がします。
市販されている”こんにゃくラーメン”は、麺が180~220g程度の物が主流です。
そこで、1袋(過食部200g程度)なら、1食の量として多すぎることはないかな?と思ったのですが・・・。
他の食材で、食べ過ぎによる胃もたれは何度か経験したことがあるのですが、
それとは明らかに症状が違うので、しらたきに含まれる何かの成分か、
あるいは、消化される(実際はされませんが)際の負担かな?と推測していました。
ただ、実際の所が分からないので、ご質問させて頂いた次第です。
早々のご回答、ありがとうございました。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過食嘔吐をしてる方で、空腹時(朝や寝る前など)胃がムカムカして気持ち悪いってことありますか? 嘔吐を 3 2022/08/06 08:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 みぞおち?胃?の不快感について。 数日前に何十年ぶりかに着物を着てお腹いっぱい食事とお酒を楽しみまし 1 2022/05/29 23:10
- ダイエット・食事制限 神経性過食症になりかけています。21の女です。前までチート中とか友人家族と出かける時くらいは好きなだ 1 2022/07/17 06:22
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 何科に行けばいいのか教えてください。また、同じような症状で悩んでいる方いらしたらコメントお願いします 4 2022/10/23 19:31
- 依存症 私は学生時代、ダイエットにハマっており 毎日のように過食嘔吐を繰り返していました スランプが来た時に 2 2022/05/26 07:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 土曜日に初めてレクサプロを心療内科でもらい一錠飲んだところ、嘔吐が止まらず夜は救急外来へ行きました。 2 2022/11/14 06:11
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 至急アドバイスお願いします、、明日病院へ行きます。 健康診断をして気になるところがあり、心気症なので 2 2022/11/11 18:05
- ストレス 空腹感について 一週間ほど前から吐き気と空腹感が治りません。 昨日までは空腹感があると 食欲がなく、 1 2023/04/12 16:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 昨日朝から胃痛がしていました。9時頃です。 胃が痛くて目が覚めたのは初めてで、朝、太田胃酸飲んでみま 1 2022/08/28 12:08
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎について知っている方がいたら教えて下さい。 私は現在大学生で、高校三年生の受験の時から、 3 2023/06/06 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
パイナップル果汁はなぜ泡立ち...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
-
ガーデンサラダとはどういうサ...
-
梶井基次郎の檸檬
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
ローリエって何のために入れる...
-
エクセル 同名の場合はB列にC...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ふにゃふにゃになったキウイっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
離乳食にローリエ
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
しらたきと吐き気
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
ローリエって何のために入れる...
-
タンジェリンとオレンジの違い...
-
エクセル 同名の場合はB列にC...
-
果物が大嫌いな私、果物代わり...
-
カビのはえたイチゴ言うべきで...
おすすめ情報