
先日、建築中の我が家を見に行くと、大引と基礎コンクリートの間に鋼製束が施工されていました。
その鋼製束が、コンクリートに固定されていなくて、触るとぐらぐらしていました。
その事を営業の方に伝えると、後日「ボンドで固定してあります」とのメールを頂きました。
しかし、現場を見ると、ボンドではなく、何か白い泡のようなものがくっついていました。
主人は、「発泡ウレタンを吹き付けてあるのでは」と言っていましたが、そんなもので固定していて大丈夫なのでしょうか?
すでに床の下地が貼られており、もう束は見えない状態になってしまっているのですが、これはきちんとボンドで固定させた方が良いのですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは発泡ウレタンじゃなくてボンドですよ。
メーカーがわかれば、問い合わせてみれば確実でしょう。
現場に行って、わからなかったら、できるだけ現場で聞いてみたほうがいいと思います。
施工直後でしたら、ボンドの空き容器や未使用のものが転がっていますので。
ありがとうございました。
鋼製束の施工例写真を調べてみると、「あ、こんな感じだった…」と思いました。
最近、基礎の手抜きなどすごく気になっていたので
不安でたまらなかったので、すぐに回答してくださって嬉しかったです。
現場を見に行けるのは、大工さんがお休みの日曜だけなので、いっつも疑問を持ち帰っていました。(しかもこの束の様子を見た時は私ひとりで、主人が不在でしたので、尚不安でした)
営業の方も新人さんなので、問い合わせてもイマイチ納得できない回答ばかりで頼りなく感じていました。
またわからないことがあったらご相談したいと思います。ほんとにありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンクリートの上にコンクリー...
-
5
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
6
電動ハンマードリルと電動ピッ...
-
7
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
8
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
9
相番って 何ですか?
-
10
コンクリートへの釘打ち?
-
11
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
12
バサモルの強度
-
13
至急お願い致します:土間コン...
-
14
自分でこんな形の→?スロープを...
-
15
浴室の基礎工事
-
16
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
17
現場打ちコンクリートの最低厚さ
-
18
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
19
土間コンクリートの厚みは?
-
20
鋼製束の固定について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter