dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たぶん全額生活保護をもらうのは無理だと思うので、少し援助という形で少し生活保護をもらいながら働きたいと考えています。

その場合、その希望額は自分で申請できますか?また、満額の生活保護と比べてもらいやすくなる、などの利点はあるんでしょうか?

また、わたしは一人暮らしなのですが、生活保護をもらう際には親に「扶養する意思がない」という確認書のようなものが必要だと聴きましたが、
私の場合のような、生活保護を満額もらわずに、少しもらいながら働くような場合などはやはり親に確認の電話などが行ってしまうんでしょうか?
できれば生活保護をもらうことは親には内緒にしておきたいんです。

A 回答 (5件)

ここで質問の答え待つより、そのまま市役所行って聞くほうがきみの為になる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん再度ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 19:50

再度回答です。


私は書類上では重度の神経症、実際の病名は境界パーソナリティ障害(境界性人格障害というには自尊心が低すぎる割には自己破壊行為が少ないためこっちで呼ばれてます)です。初めから、現在の状態を詳細に書いていただければ、もっと適切な回答ができたんですが…という訳で。

うちも期待して市内一の進学校に入れたのに、とか散々言われました。ただ中学・高校の担任に「おまえは社会では通用しない」と言われたので、正社員じゃなくて良いから(幸か不幸か、高校卒業数年後にバブル経済崩壊、正社員終身雇用時代が終わりました)働かなきゃ、という意識でした…些細な人間関係が引金となって自殺未遂・精神錯乱で親に精神科に連れていかれるまで。

うちの場合は先にも書いたように、先に母が更年期うつ病で通院していたので精神科の抵抗はありませんでした、ただ母に「私の方が病気酷いのに」と責められるのは辛かったですが(--;)
ちなみに私も昨年春、似たような感じで退職勧告を受けて転職してます。ただし若い直属の上司にですが。そこでは社会保険に入っていたのでやはり残念がってましたね、親は。ただ先にそのバカ上司にキレたのは家族でしたけど。ちなみに某大手スーパーでの話ですよ。零細だろうが大手だろうが不当解雇は結構転がってますって(経験談)。

本題に戻して。一部カテ違いになりますが、統合失調症の疑いがあるなら行くとしたら心療内科より精神科です。で、そこで労働は難しいと診断されれば生活保護は可能かもしれません。障害年金の請求は初診から一年半経過以降ですが、おそらく質問者の場合請求資格が難しいかも知れませんが、聞いた話だと「ちゃんと払えるくらいなら生活保護は受けない」という人もいるそうなんで、なければないで良いそうです。
それと、ご両親ですがやはりちゃんと伝えるべきだと思います。私は過服薬自殺未遂で1週間生死の境をさ迷ったおかげでやっと理解してもらいましたが、病院にかかられて労働禁止令が出たとしたら、医師の方から両親にちゃんと説明してもらった方が良いかと。質問者が同席する必要はありません。やり取り聞いてると辛いでしょう、私だって想像しただけで嫌です。

病気を理由にした生活保護希望だと、どうしても一度は医者に行かなくてはいけないので、その資金がない、どこに行けば良いか解らない場合は保健所か役所の福祉関係の課、あるいは精神保健福祉センターの相談窓口http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/ki …(←全国のセンターリンク)で事情を説明されるといいかも。

パーソナリティ障害もそうですが、統合失調症もちゃんと治療すれば社会復帰できるそうですから諦めないで下さい。じゃないと私も諦めることになってしまう…。

最後に、生活保護に関してとても良く詳しく書かれたサイトがあるので載せておきます。

参考URL:http://www.seiho110.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらにありがとうございました。やはり今日解雇されました。交渉しましたが、向こうの一番の上司が不機嫌そうにしていて、どうしようもありませんでした。
生活保護、正直ほしいです。とにかく欲がなく、なんとか働かずに生きれれば、毎日パンと牛乳だけの生活でもいいんです。ありがとうございました。参考にします

お礼日時:2006/01/23 19:40

数年前実際働きながら生活保護を受けていました。



ただ、質問者が「なんで生活保護が必要な状態なのか」が謎です。高齢で年金支給額が低い、障害や特定疾患を持っていて長時間働くことが不可能な上、経済的面倒を見てくれる人がまったくいないという人が受けられるのが生活保護のはずですが。
ちなみに私は精神障害3級(本当は2級レベルだったらしいですが、まったく働けなくなるのは困ると、3級になるようにしてもらいました)で、母がうつ病で労働能力なし、父がリストラの末のバイト生活、兄が独立開業で自営業を始めたばかりだったので、貯蓄と収入の余裕はゼロに近く、またその時点で障害年金請求中だったのであっさり通りましたが。

他の方も書かれてますが、受給者が額を決めるのではなく、家賃や地域的な光熱費などの相場などを計算して、受給額が決定します。まったくの無収入ならその額がもらえる訳ですが、私は当時月7万程度のパート収入(月80時間契約。これが当時の限界だった…)があったので、これを差し引いた約8万円(家賃代込)が支給されてました。が、障害厚生年金3級(月約5万)が受給になったため、パート収入と合わせて所得の上限を超えてしまい、生活保護ストップ。これを理由に自殺未遂を図ってしまったので主治医の指導で実家に戻りました。今は転職してもう少し長い時間働いて得たパート収入+障害年金で生活保護ナシで独立再開しましたが。

あと「扶養する意思がない」ではなく「扶養する能力がない」です。たとえ勘当された親でもその親が戸籍上繋がっていて、そこそこの収入があれば連絡は必ず行くでしょうし、おそらく通じないでしょうね。戸籍謄本を勝手に覗かれることはないと思いますが、絶対家族の連絡先は書かされますから。
更に両親兄弟だけでなく、年齢が若ければ(30代くらいまで??)祖父母まで確認書行くそうです。もっとも、私の両親の祖父母はとうに他界していた(最後まで生きていた父方の祖母ですら101歳まで生きた高齢)ためにそれはありませんでしたけど。

あと、給料が出たら給与明細を毎月持っていかなくてはいけません。直接生活援護課(市町村によって名称違うかも)に。それによって支払われる額が変わります。
また私のように長時間働けない病気がある場合は、主治医の診断書の提出も求められます。じゃないと働くように指導されます。年金受給者ですら支給額から老齢年金分差し引かれるんですから当然でしょうね。

以上、生活保護厳しいですよ。以前、精神障害で生活保護を受けてる人はみんな仮病だ、みたいなことを言ってる人がいました。医療関係職の人のようでしたが、私のように真面目にやってる人もいるのに、と答えても正直聞く耳持たず、でした(--;)生活にも制約出ますし(まず乾燥機付洗濯機とか新規で買ったら認められないでしょうねぇ…私の場合新規で買ったもので認められたものっていえば小型冷蔵庫くらい。それ以外は実家から持ってきたものか中古)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。私はまだ働けると思うので真性は辞めて頑張りたいと思います

お礼日時:2006/01/21 19:42

生活保護は「最低生活を保障する」制度であって、


「もらうことを前提に」するものではありません。
何らかの事情があって(病気や障害など)生活できるだけの収入を(働くなどして)得ることが出来ない場合、それを補うためにのみ保護費がおりるのです。

よって初めから「保護を受けるため」に仕事をセーブするなどは本末転倒。まずは精一杯働いて、それでもどうしても生活が出来ない場合に初めて相談に行くべきものです。
もっとも特に働くことへの障害がない場合、「もっと働いてください」としか言われないと思いますが…。

それと生活保護をもらうことを親に内緒…は無理です。
もちろん身の危険があって(元々虐待を受けていたなどで逃げるように親元を出て、今は所在も知られていない等)連絡が取れない状況など、例外はあります。
が、基本的に2親等までの親族には絶対的扶養義務関係があり、互いに助け合うというのが大前提となっています。
そこへ連絡すらしないで欲しい、というのは通るはずもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにまだ回答募集中です。

お礼日時:2006/01/21 19:43

親や兄弟にはには絶対通知が行きます。


援助してやれませんか?見たいな通知が行きます。
働きながら貰うのは収入の上限が多分自治体によって違うと思いますので、お住まいになっている自治体にご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moeさん 特に長文で詳細回答ありがとうございます。
仮病の人も多いというのは残念ですが、今の私はかなりの統合失調なんですが、心療内科に行くお金もあまりなく辛い状況です。会社を首になり、アルバイトでもなんでも早く決めないと、どんどん貯金が減るので、バイトを決め手から心療内科に行き、認定を受けてから生活保護を多少もらえるように役所で交渉します。

私の父親はリストラでアルバイト生活、年収は200万円ぐらいの極貧、母親もパートでフルタイムで家を助けてる状態で、家の扶養義務は求められないとは思いますが、何より私が生活保護をもらいながら働く、というのを親に知られるのが辛いです。
親は私に期待していて就職させたのに、解雇。
そして生活保護をもらいながらアルバイトなどにまたなってしまったら、たぶん自殺するでしょう。
そのあたりも、少しずつやんわりとバレないように、
解雇になったことを隠して、激務で会社を辞めて資格をとって高い単価の仕事を目指す、という方向転換を事前に伝えたほうがいいかもしれません。
分かりにくい書き方ですいません。
私はずっとニートで、親に心配ばかりかけていて、
やっと就職先が決まって上京して親も大喜びしていたんですが、1ヶ月で解雇っていうのも悲しすぎますよね。会社では教育担当の人とはだいぶ打ち解けてきたんですが、もっと偉い上司に目を付けられて、気に入られなかったらしく、クビらしいです。非上場の零細企業はワンマンでそういう権威がまかりとおりますからね。
とにかく私も今は死ぬことしか考えられませんが、光は差してくるのでしょうか。

お礼日時:2006/01/21 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!