
こんばんは。
理系と文系が一緒のキャンパスの大学に通っています。大学では理系、文系含めて数学、理科、地歴、公民、英語、情報、体育、商業、工業の教員免許、司書、司書教諭、学芸員の資格が取れるのですが、自分は理系学科なので数学、理科、情報の免許と司書、司書教諭、学芸員をまず取ろうと思っています。でも、本当は文系科目の教員になりたいので地歴、公民、あと英語もできれば取ろうと思っています。カリキュラム上はこれら6科目と免許と他の資格を取るのも可能なので全部取るつもりですが、これは私立の教員採用では有利になるでしょうか?一応、私立は複数免許あったほうがいいと聞いたんですが・・。
自分としては理系のくせに社会や英語の免許を持っていると変に思われないか不安なのですが、元々社会(地歴公民)が好きなので社会の教員になりたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これは私立の教員採用では有利になるでしょうか?
様々な教科の免許を持っていれば、それだけ採用される範囲が広がりますから、当然ながら有利になるのは間違いないです。ただし、質問者様が希望する社会科の教員になれるとは限りません。もしかしたら、英語や数学の教員になるかもしれませんね。
もし、社会科の教員になりたいのであれば、中学の社会科・高等学校の地理歴史科・高等学校の公民科の教員免許に加えて、大学における歴史・地理・公民の研究やその実績が必要だと思います。
社会科の分野では教員を希望する人数が非常に多く、他の教科に比べて採用は狭き門だと言われてします。大学で社会科系の免許が取りやすいということもありますし、興味がある人が多いからです。
そういう状況から考えれば、免許だけでなく実績を持っていたほうが、私立学校から見れば採用したいと考えることでしょう。また、社会の分野での研究を通じて、より多くの専門家や教授と接する機会が多くなると思いますから、もしかすると推薦という形でどこかの学校を紹介してもらえるかもしれませんしね。
>自分としては理系のくせに社会や英語の免許を持っていると変に思われないか不安なのですが
これについては、全く問題ないですよ。
理系で社会や英語の免許を持っていることを変に思ってくる人がいたら、その人の考え方が変なだけです。
複数の免許を取得することは大変だと思いますが、とてもすばらしいことですから、ぜひ頑張って取得してください。
これから教員を目指していくのであれば、複数の免許を取得することだけに専念するのではなく、必ず専門的な研究や勉強を集中的に行ってください。中学や高校などに求められている教員は、専門的な知識と技術です。それを大学生活の中で培っていってください。
参考になれば、嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 高校1年のものです。自分は将来、教員になることを目標としています。前までは社会の教員として働きたいと 2 2022/08/06 09:08
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 大学受験 広島大学法学部で社会科の教員免許は取れますか? 国公立大学で法学部があり高校の社会科の教員免許が取れ 3 2023/05/30 10:15
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 今教育、保育系の大学に進学していて、保育士免許、幼稚園教諭免許、小学校1種免許が取得の為に履修してい 3 2023/01/25 02:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員養成系の学校教育コースとは?
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
教育学部に行って高校の教員に...
-
複数の教員免許
-
高等学校教諭第一種免許状(工...
-
車の免許って大学3年の夏休みでも
-
教員免許の、1種と2種の違いに...
-
中高の英語教員になるなら大学...
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
小学校の教師になるには?
-
教員免許が取れる大学院
-
養護教諭
-
25歳高卒フリーターから特別支...
-
通信で教員免許をとりたい
-
海外でとった教員免許
-
小中高の教員免許がほしいのですが
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
教員免許について
-
卒業要件単位外科目って、履修...
-
プレリクィジット(規定された科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
教師に車の免許は必須?
-
高校3年生です。 愛知教育大学...
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
高等学校教諭1種(看護)を取る...
-
車の免許って大学3年の夏休みでも
-
指定校推薦自動車免許で取り消...
-
退職について 最近、会社支給の...
-
小中高の教員免許がほしいのですが
-
高等学校教諭第一種免許状(工...
-
25歳高卒フリーターから特別支...
-
へき地の学校の教員になりたい...
-
海外でとった教員免許
-
工業高校の教師になるには
-
教員免許(公民)を持っていた...
-
小学校教員免許 佛教大学か明...
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
大学中退で数学の教職免許
-
養護学校(特別支援学校)及び...
-
養護学校の先生
おすすめ情報