重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の第二外国語でスペイン語を履修しているのですが、先生がメキシコ人で日本語もあまりままならず、授業が分かりづらいです。

試験範囲をもらったのですが、全てスペイン語で書かれていて、家に帰って調べたところ、「天気の表現」とありました。

天気の表現など勉強してないのですが、どうやって言えばいいのでしょうか?

frioとかそのまま書けばいいのでしょうか?
文法とか、決まったおきまりの型みたいのがありましたら教えてください。

例えば、「今日の天気はなんですか?」
「今日は寒いです。雪です」

みたいな感じです。
切羽つまっています。愚問ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

今日の天気は何ですか??


Que tiempo hace hoy?

今日は寒いです。
hoy hace frio y nieva.

私も大学で第二外国語としてスペ語履修してましたよ。もぉ3まで履修し終えちゃったんで記憶薄いんですが・・・接続法以外なら何とか・・・

寒いとか暑いとかは、動詞hacerを使います。スペ語は主語の省略はできますが、動詞の省略はないと思いますよ。。
例 hace calor

何ですかって聞くときは曜日でも、日付でも疑問詞を使うように天気も疑問詞ね。

天気はhacerと雨だとか晴れだとか適当なの覚えておく必要があると思いますよー。

ちなみに良い天気はbuen timpoです。
    • good
    • 0

Hace+~でだいたい表せます。



「雨が降っている」とかだと、 Llueve. だけで表せたりしますが・・・。
これの(2)の方の回答を参照。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1096429

天候などの非人称表現。
http://www3.plala.or.jp/mig/iberian/11.html#impe …


>先生がメキシコ人で日本語もあまりままならず、

それはスペイン語に慣れるためにはいい環境なんですけどね(^^;

辞書や参考書を使ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0

?Que' tiempo hace hoy? 今日の天気はどう?


Hace buen tiempo. いい天気だよ。
Hace mucho frio. とても寒い。
(Tengo poco frio.) 僕はちっとも寒くないよ。
Hace nieve. 雪が降る。
Llueve. 雨が降る。
Hace veinto. 風がふいている。
Hace calor. 暑い。
(Tengo mucho calor.私はとっても暑い。)
humedad湿気、湿度, mucha humedad湿度が高い
seco乾いている。
    • good
    • 0

宿題の内容が分からないので何を求められているのか


第三者には分かりませんね。

天気の表現はhacerを使います。辞書や参考書のhacerの項を見ればいろいろな表現の仕方が載っています。
例えばhace frioは(天候が)寒いということです。私は寒いならtengo frioになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!