
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今回の症状はSRSVによるものではないでしょうか。
(参考URL)A型肝炎はC型(知らぬ間に進行して肝硬変や肝がんになることがある)ほど性質の悪いものではありませんので、現在~今後症状がなければあまり気にされる必要はないと思います。
参考URL:http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/kinkyu/srsv.htm
自分の発症時期や症状を照らし合わせるとSRSVではないかと思えます。
現在は以上ありませんが念のため検査を受けようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「ウイルス性肝炎」
◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(A型肝炎)
この中で特に「原因と危険因子」と関連リンク先を参考にしてください。
以前は下水を含めた生活排水の管理が悪く、牡蛎の養殖場にそれらが流れ込み、問題になったようです。
近年は改善された為に、散発的になっているようです。
ご参考まで。
参考URL:http://www.inazumi.or.jp/liver/gaiyou.html
回答ありがとうございます。
何処で採れたのか出所不明な牡蠣なので一層不安になりました。
現在は異常ありませんが念のため検査を受けようと思っています。
感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
A型肝炎は経口感染で、俗に急性ウィルス性肝炎といわれています。
B・C型肝炎とは異なり、処置を怠らなければ慢性化する可能性は低いといわれています。症状は嘔吐・下痢や全身倦怠感などですが、そのときの体調によって様々です。発症後はGOT(AST)やGPT(ALT)などの血中酵素活性が一気に上昇しますし、超音波検査でも肝臓の門脈壁の輝度が上昇するなど独特なエコー像がみられます。免疫学的な抗HA-IgM抗体が陽性であれば確定しますので、だるさや微熱が続くようでしたら、必ず受診して医師の指示に従ってください。おだいじに。
詳細なアドバイスありがとうございました。
現在は異常ありませんが、万一のことを考えると不安ですので
検査を受けようと思っています。
感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
生牡蠣からA型肝炎にかかる可能性はあるようです。
潜伏期間は約4週間で、発熱・咽頭痛関・節痛など風邪に似た症状で発症するらしいです。
詳しくは参考URLを、ご覧ください。
http://www.aptf.gr.jp/wcsf/kenkou/kenkou3.html
参考URL:http://www.aptf.gr.jp/wcsf/kenkou/kenkou3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報