dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集配関係の業者です。
質問をご覧頂きましてありがとうございます。
相談というのは仕事の中での話しなのですが、私は流通業者です。従いまして道路に駐車を良く行うのですが、先日配送のため停止した車両にミニパトが来て隣を抜けていくときにチョークで車に線を書いていきました。(私はその時後ろの荷物を積み替えて発進する直前でした)

私の目の前で線を描いていったのでそのミニパトを呼び止め事情を聞くことにしました。
しかし、婦警が言うには駐車違反の取締りは「止まっている全ての車両に対して行う」というものでした。

そして、その論拠は「道路交通法第44条、45条、46条に書いてある」との事。
では、それをみせてくださいと言いましたが「持ってません」との事。
後に確認したところ駐車違反になる場所について記載されていました。

以下質問です
1 婦警が言うようにとまっている車は全て違法駐車取締りの対象なのでしょうか?積み下ろし5分以内とか運転者が即座に運転できる場合は駐車にならないというのが私の認識だったのですが、、

2 婦警は一切悪びれる様子はありませんでした。
相手の所轄と名前は控えましたが同時に運転免許の提示を求められ、生年月日を尋ねられました。
私はそれは必要の無い事だと伝えましたが、私が見せるのだから貴方も見せてくださいといわれました。
私はこれがおかしいことではないのだろうかと思うのですが通常通りなのでしょうか?

3 チョークで書いた後は証拠隠滅を防ぐために書いたものなので消せませんと説明されました。
私は臆面もなく言い切る婦警が信じられませんでした。
駐車違反をしていないのにチョークで線を書かれても文句をいえないのでしょうか?
何故婦警は悪びれる様子もないのでしょうか?

私はこの取締りがおかしいと思います。
おかしいのは私のほうなのでしょうか?
回答いただけたら助かります。

A 回答 (7件)

荷物を積み替えて発進する直前であるにもかかわらず何も声をかけずチョークで線を引いたその態度にお怒りなんだと思います。



確かに口頭での注意で可能だったと思いますしその点は詰め寄っても大丈夫だと思います。
ただ仕事中という事は、車は社用車と思いますからあまり目を付けられるような行為をすると後々損する事になるかもしれません。
そういう人種と思って流した方が精神的にいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰るとおりです。
この回答を見たくて書いたのかもしれません。
愚痴のような質問にお付き合いいただきましてありがとうございました。

今後も起こらなければそれで良いと思うことにします。

お礼日時:2006/01/30 19:32

1について


 駐車違反場所に止まっている車全てが駐車取り締まりの対象となり得ます。
 積み下ろし5分以内なのかどうかは、警察官がその場に5分以上とどまらないと
 確認できませんので、チョークを引くことによって「5分以上」というものを
 実質的に確認しようとしているわけです。
 ただ、5分以内であれば違法ではありませんのであくまで「取り締まりの対象と
 なり得るだけ」です。

2について
 「私が見せるのだからあなたも見せてください」というのには法的根拠はないですが、
 警察官に免許確認を求められたら運転者は免許証を提示する義務があります。
 ただ、運転者でない場合にはその義務はありません。

3について
 チョークを引かれることによって著しく車両の価値が低下したような場合は
 別途法的な手続を取ることが可能かもしれません。
 しかしながら、あなたは駐車違反場所に駐車されたわけですから、チョークを
 引かれ得るということは予想すべきことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
全くその通りです。

お礼日時:2006/01/30 19:17

貴方がおかしいと思います。


その取締り?は通常の公務の範囲内であると思います。

1.貴方はつまり、その婦警に5分以内に移動するかどうかを、貴方の車の停車状態をそばでずっと監視していろ。と言いたいのですね。

逆におたずねしますが、どのような方法で婦警は5分以内で移動したとかを証明・確認すれば良いのでしょうか?

また、集配業務ということですので、車を離れることもありますよね。その場合1分でも駐車です。取締りを受けるかどうかは別問題ですが。

2.他人に要求しておいて、自分は同様の行為に応じない。
第3者からみれば、どちらの方が変なのかは明らかですよ。

3.貴方の場合、駐車違反をする疑いは大きいですね。常に車を離れないということを、常に証明できますか?集配業務でしょ?
その婦警の行為は、通常の公務の範囲内ですよ。

ただ、貴方がどんな理由にせよ、婦警にケチを付けたいとしか見えません。つまりおかしいのは貴方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えします。
1 貴方はつまり、その婦警に5分以内に移動するかどうかを、貴方の車の停車状態をそばでずっと監視していろ。と言いたいのですね。

違います。又、お尋ねの件に対してはわかりかねます。まともに話をすれば大半のトラブルは避けれると思います。

2 立場が違うかと思います。が、ご指摘の通りかと思います。

3 そうですか

ケチをつけたいのです。
その通りです。
私は一言、誤りであれば謝罪の言葉が欲しかったのです。
そして、このような形で取締りが行われているのが通常であるのは如何なものか?と考えているだけなのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/30 19:21

切符を切られたわけじゃないんでしょ。

チョークで線を引くのは
「お前は違反車だ」と言う意味じゃなくて、「x時y分には止まって
た」ってことです。グルッと一回りして戻ってきた時にまだ止まっ
てる車に対し、「z分以上前から止めっぱなしなことを確認」するだ
けですよ。文句を言う理由がありませんね。

ちなみに、警察官は必要だと思えばいつでも免許証の提示を求める
ことが出来ますし、運転者は提示する義務があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私としては線を引く前に一瞥くらい見て欲しかったです。

お礼日時:2006/01/30 19:23

1 「駐停車禁止」なら積み下ろしも×では?


(大抵 駐車も停車も禁止だからだと思うけど)

2 別に見せても減るもんじゃないし見せてあげれば~
(もしかしたら婦警さんと知り合いになれるかもよ)

3 職務通りだから仕方ないんじゃないかな?

 仕事大変ですががんばって下さいね
ちなみに会社の上司、先輩の見解は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

停車が禁止ではないとおもいます。
正直出てきた婦警さんが、、たとえ美人ではなくても普通の物腰で話をしてくれば何も感じなかったと思います。

横柄で悪びれない態度が信じられませんでした。
ありがとうございます。

ちなみに先輩は「関わるな」と、、

お礼日時:2006/01/30 19:27

警官はチョークで時刻を書いていくはずです。


そして、もう一度きたときに、車が移動していなければ反則切符を切ります。それは5分以上たってからでしょう。
あなたが、5分以内の積み降ろしのための
駐車をしていたのなら、違反とはならないので
問題はないと思います。

そして、警察官に求められれば運転者は免許証の提示をする義務があります。
それを拒否できるなら、免許不携帯で捕まる人は
いなくなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その通りだと思います。

お礼日時:2006/01/30 19:28

もううろ覚えですが、5分以内の駐車(停車?)もそれが可能な場所でなければ駄目だったような気がします。


交差点や横断歩道の前後30メートル、バスの停車場等そういう規制はたくさんありましたよね?
駐停車禁止場所はとにかく駄目で、駐車禁止場所は5分以内の停車が可能だった?ような・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今後は気をつけます。

お礼日時:2006/01/30 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!