dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は4年間派遣会社で働いておりました。
ただし派遣会社(派遣元)は最初の2年間はパソナでクレジット会社(派遣先)に、残りの2年間の派遣元はマンパワーで信販会社(派遣先)になります。
以前転職サイトの履歴書添削を受けた時に
派遣の仕事はまとめて書いた方が良いと指導を受け、
派遣2社での勤務と履歴書に書かずに
派遣会社マンパワーで4年間、派遣先2社で派遣社員として勤務した、とまとめたのですが、後々指摘を受ける可能性はありますでしょうか?
以前に2度転職をしており、こうすることで転職回数が3回に抑えられるための措置です。
よろしく御願いしまう。

A 回答 (2件)

何度か派遣社員経験のあるかたの履歴書等についてのQ&Aを見かけましたが、



派遣先の企業名を書いてしまうと、派遣元がどのような会社と取引があるかわかってしまう、とか、守秘義務に反する、
という理由から、派遣先の企業名を履歴書に記載するのは好ましくないといった、回答を目にしたことがあります。

公共職業安定所や労働基準監督署に問い合わせて確認をしたわけではありませんので自信はありませんが、念のためハローワークなどに履歴書や職務経歴書の書き方についてお問い合わせになっておいたほうが無難かもしれませんね。

ご参考まで。
    • good
    • 0

派遣元の会社が別々の場合には、まとめて書くのではなく、やはり別々に書かれたほうがよいと思います。


というのは別々の会社だからです。
おそらくまとめて、というのは一つの派遣元に登録している間に複数の派遣先に派遣されることがあることから、そこでの期間をまとめて、ということではなかったでしょうか?

ただ、派遣先の会社名は書くことはできませんが、どのような仕事をやっていたのか、という程度は職務経歴書に書いておくとよいと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

派遣先の会社名は書かない方が良いのでしょうか?
というよりも書いてはいけないのでしょうか?

お礼日時:2006/02/04 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!