
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
契約書はご自分で作成しても法的には何ら問題はありませんが、必要な内容を漏らしても困ります。
専門家に依頼すると費用が高いですから、文具店や書店に行くと、専門家が作成した書式が売っていますから、これを使用した方が標準的な内容で書かれていますから便利でしょう。
一例として、参考URLをご覧ください。
日本法令の貸室賃貸借契約書の書式があり、ここから、販売店も調べられます。
建物や貸室の賃貸契約書については印紙は貼る必要がなく、家賃の領収書も3万円以下なら印紙は貼らなくて良く、家賃には消費税も課税する必要はありません。
(#1の回答の400円の印紙は必要有りません)
さらに、2室程度の貸間の収入は事業所得ではなく、不動産所得となり、1月から12月までの分を翌年に確定申告が必要になります。
不動産所得の計算方法は、下記のページをご覧ください。
http://www.taxanser.nta.go.jp/1370.HTM
参考URL:http://www.horei.co.jp/cgi-bin/youshiki/class2.c …
No.1
- 回答日時:
契約書につきましては、自分で作成した契約書でも法的には有効です。
が、文房具店などには各種契約書の基本的内容が盛り込まれているものが販売されていますので、それを購入して必要事項を記入する方が、必要事項がすでに記載されていますので、楽かと思います。家賃2万5千円の場合は、家賃の領収書には印紙は必要ありません。が、契約書には1年間の契約であれば400円の印紙が必要になります。
専門家に頼むのでしたら、ご質問にある三者のいずれも対応はしてくれますが、経費を考慮すると、既製の様式を購入したほうが良いと思います。契約書の参考は下記URLを参照してください。
参考URL:http://www.murao-group.co.jp/kojin_kei.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 親族間の不動産売買における費用負担について 6 2022/09/05 20:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 司法書士さんに、賃貸借契約書を作ってもらった場合、相場はいくらですか? 4 2022/06/22 05:33
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 相続・贈与 相続について 6 2023/03/30 09:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家が不動産屋さんに賃貸人をさがしていただく際に契約する書類は住宅賃貸借媒介契約書(貸主用)でOK? 1 2022/10/10 22:59
- その他(法律) 店舗の明け渡しと増築部分の買取要請です 2 2022/05/16 15:07
- 相続・遺言 弁護士報酬についてと 弁護士、税理士に依頼が必要かどうか の質問です。 アメリカに住んでいる叔母が亡 2 2023/06/18 14:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の勉強と独立について 3 2023/01/09 22:33
- 損害保険 物損事故の示談書作成について教えてください 3 2022/10/03 13:53
- 消費者問題・詐欺 賃貸契約の正当性について? マンション賃貸契約書には入居1年以内に退去する場合、家賃2ヶ月分4300 2 2022/07/14 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
自治会や町内会の印紙税について
-
契約書の印紙の消印は、甲乙2社...
-
自治会が発行する領収書に収入...
-
契約書2通作る場合、どちらも収...
-
自社の収入印紙を貼った契約書...
-
寄付金領収書の収入印紙について
-
看板賃貸契約書に印紙は必要?
-
収入印紙の貼り忘れ
-
弁護士の報酬金の領収証について
-
マンションの駐車場代
-
単価契約書に印紙は必要?
-
収入証紙と収入印紙
-
契約書の収入印紙はコピーでも...
-
注文請書を出さないでいるとど...
-
自動販売機設置契約書に収入印...
-
契約書の作成通数
-
売買相互あるときの契約について
-
収入印紙が必要な理由
-
印紙税の「契約書に記載された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
契約書の印紙の消印は、甲乙2社...
-
契約書2通作る場合、どちらも収...
-
自治会や町内会の印紙税について
-
自社の収入印紙を貼った契約書...
-
看板賃貸契約書に印紙は必要?
-
注文請書を出さないでいるとど...
-
自治会が発行する領収書に収入...
-
☆破損の印紙について。
-
単価契約書に印紙は必要?
-
契約書の割印の「甲印」「乙印...
-
不動産仲介手数料の領収書を発...
-
注文書と請書の保管
-
収入印紙が必要な理由
-
寄付金領収書の収入印紙について
-
契約書の作成通数
-
契約書等に貼付する印紙の消印...
-
領収書の宛名で、会社名が異様...
-
契約書の収入印紙はコピーでも...
-
小売店でクレジットと現金を併...
おすすめ情報