
とある仕事に派遣で入っているのですが・・。
能力以上の仕事を振られてしまい、自分で処理仕切れていません。
また部署内での仕事のチェック機能が働いておらず、得意先からの
苦情を自分が受ける始末です。派遣先の上長は外回りで社内にいません。
※上長のミスも自分が尻拭いして怒られたりしてます
正直自分の役割と責任範囲も良くわかりません。上長にも直接相談したん
ですが「仕方ないし良くやってくれてる」など言われただけでした。自分は現状を改善してほしいのですが・・。
ちなみに派遣元会社に相談しても謝られるだけで効果がありません。
今日も同様のことがあり、明日はもう休もうかと思ってるんですが・・。
意思が弱いでしょうか?。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
能力以上というより、無理なことをさせられているだけなので、あまり能力がないとか自分を責めないでください。
意志が弱いとは私は思いません。腹がたつのは当然です。無断欠勤はいけませんが、派遣会社と話をして筋を通せば、無理に働く環境ではないと思えます。
もし自分が意志が弱いと思い、できれば辞めたくないと思われるなら、読んでみてください。
もう休もうと思っていることを、直接派遣会社に言っても良いと思います。相当効果があると思います。上司に言ってもいいのではないでしょうか。周囲の社員に相談できる人はいますか?身近な人に、もう捨て身で相談すると、意外に真摯に考えてくれたりします。
そういう派遣先は、得意先からの信用も段々薄れていっていると思います。そうなってから上司が気づくのでしょうね。おろかだと一笑に付すことはできませんか?得意先も、jack_pmさんのような派遣社員や、一般職の社員にはだんだん苦情を言わなくなると思います。苦情を上司に言うようになると思いますが、どうでしょうか?そうなるまで我慢していれば、上司に苦情が行くようになると思うのですが。
「良くやってくれてる」と言われるのは、ありがたいことです。同様な苦情処理等しても、「何にもやってない」と言われてしまうことは度々ありがちです。上司のミスで怒られた場合は、そのミスの原因を上司に教えてあげれば、たぶん、同じミスを繰り返さないだろうし、ミスのためにjack_pmさんが怒られてしまって申し訳ないと上司が思うのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
派遣会社から聞いた話しと業務内容が違っていたのか、ただ単に質問者様の能力では対処出来ない内容だったのかわかりませんが、限界にきてるなら派遣会社にはっきりと言って辞めさせていただいたらどうですか?しかも派遣会社が謝ってるってことは質問者様の辛い立場を分かってるってことですよね。
とにかく「ストレスで限界です」と言い張れば辞めることは可能です。私が今働いてる会社にも、質問者様のような理由で契約途中に辞める人はたくさんいます。我慢する必要ないですよ。質問者様の替わりはいくらでもいますし、質問者様に合う会社は他にいくらでもありますよ。がんばって下さいね。
No.5
- 回答日時:
まず、キツイことをいいますが、派遣は半分は社員のようなものなので、突然、「しんどいから、明日は休もう。
」などと、自分勝手なことはされないほうが良いと思います。重大な急病ではないですよね。一社会人としてけじめある行動をとってください。きちんと派遣元に報告なり相談なりはしておられるようなので、あとは出勤日数を減らしてもらうなどの交渉をされた方がよいと思います。
派遣元としても派遣先の会社内のやり方などに外部から口を出しにくいでしょうから、それよりかは自分に無理のない派遣条件に変えてもらうことの方が応じてもらいやすいのではないかと思います。
あまり参考にはならず、申し訳ないのですが…
No.4
- 回答日時:
派遣先も派遣元も何も不足を言っていないのであれば、あなただけが取り立てて悩むような問題でもないと思いますが・・・。
できることを処理し、できなかったことは「できなかった」と上司に報告しておけば良いだけです。
逆に、このまま続けて、能力以上の仕事の処理ができるようになると、契約更新のときの折衝も有利になりますね。
No.3
- 回答日時:
基本的には#1さんと同意見です
苦情を言われるとのことですがあなたに直接責任とれ!!!ってのは言われてないですよね? もし言われてると それはそれで問題なんですが たぶん責任は雇っている会社の方が取っている形だと思います
まさか得意先からの電話を取って「私は派遣ですから知りません」ってのも言えないでしょうし 悪い言い方かもしれませんが 電話口で
すいませんでした って言うだけですよね? 苦情があったら上長へ○○様よりこういう内容でクレームありました って報告をしておけば良いだけですよ 役割ですが 雇い主はあなたの派遣会社へどういう仕事をするからどういう人材がほしいって指示が出てるはずです それを確認しましょう 基本的にはそれ以外のことをさせると 費用が発生します。 休んでもなんの解決にもなりません 明日休んでも
明後日そんなことがないとは限りませんよ。
良い意味でええ加減になりましょう 怠けるではなく上手に手を抜く
ってことですよ!
私も経理という仕事柄仕入先から多々入金がまだだとか怒られますよ
もちろん先方から請求書が来てないとか担当者が伝票を処理していないとかってのが99%なんですけどね もちろん私がしたのではないので
私が謝る筋はないですが そう言う仕事だと割り切ってます(笑)
No.1
- 回答日時:
責任感の強い方ですね。
自分だったら「とりあえず」仕事してます。
尻拭いも仕事のうち。
苦情に謝るのも仕事のうち。
しょせん派遣社員だとあきらめます。
意志が弱いとは思いませんが、ある程度割り切って仕事してみてはいかがでしょう。
無責任な回答かもしれませんが、休んでも何も解決しませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
体調不良で仕事を休んだ翌日に...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
「社員からの評判が悪い」って...
-
就業先で干されています
-
派遣の仕事を今すぐ辞めたいで...
-
派遣の仕事・産休代替の派遣に...
-
半強制的にお香典を徴収されま...
-
契約時間より短い時間の勤務ば...
-
派遣社員が見つかりません。
-
請負社員(派遣社員)は,体調不...
-
【派遣社員】勤務時間外の取引...
-
派遣社員の言葉遣い
-
派遣で 働いていると 虚しくな...
-
派遣社員に対しての対応につい...
-
暴力。男性上司に椅子を蹴られ...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
体調不良で仕事を休んだ翌日に...
-
派遣の仕事を今すぐ辞めたいで...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
半強制的にお香典を徴収されま...
-
契約時間より短い時間の勤務ば...
-
引き継ぎなんて聞いていない!...
-
いつまでも前任者離れしない人...
-
「社員からの評判が悪い」って...
-
仕事休めない 派遣先で働いてい...
-
一日中雑用ばかりで辛いです・・・
-
役職がなければ異動すれば新入...
-
暴力。男性上司に椅子を蹴られ...
-
業務請負契約における作業着の...
-
事務として派遣で入り2週間経ち...
-
雑用係みたいな扱い
-
派遣社員の態度に困っています
-
仕事のキャパオーバー すぐに辞...
-
派遣で 働いていると 虚しくな...
-
就業先で干されています
おすすめ情報