
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちの大学(国立)の陸上部は院生でもOKです。
関西インカレなどにも出れます。またうちの場合は、大学同士(2校や3校)で対抗戦を親善も兼ねてやるのですが、それには学部生しか出れないことになっています。陸上はどこの大学の院生でもこういう試合に出る資格はあると思いますが、研究の忙しさによって競技続行が不可能になる人もいます。練習も研究の合間や実験で反応させている間を使っている人もいますし、暇な研究室を選んで入って競技に没頭する人もいます。人それぞれでしょう。
No.4
- 回答日時:
大学にもよりますし種目にもよりますが、体育会は厳しいですよ!
学部の学生ですら授業に出られないですし・・・。
基本的には、院生が学部の体育会に入る事は認められないでしょうが、一部の競技では、院生が出れるものもあるようです。
詳しくは存じませんが、2004年の箱根駅伝に出場した日本学連選抜の10区の選手は大学院生でした。
私は大学院の博士後期課程(文系)に在籍しておりますが、研究だけでなく、そう言った課外活動を行う事に個人的には応援します。

No.3
- 回答日時:
ここで聞かずに、進学される学校の入りたいと思う部活にに直接尋ねられるのが一番早いと思います。
ただ、体育会系であれば大学院生が入れたとしても、試合への出場は認められないのではないでしょうか。
大学院が何をするところなのか、何のために大学院に進学するのでしょうか。
No.1さんが書かれているように、そもそも大学院は研究・学問を深める場であり、少なくとも理系であれば部活などやっている暇は無いです。文系でも暇は無いと思います。文系の場合は理系ほど研究室に拘束されることは内容ですが、研究の傍ら学校や塾、予備校の講師をされている方が多いです。
どうしてもスポーツをされたいのなら、学校ではなく個人でやるか、たまに息抜きで研究室などでやるか、だと思います。
No.2
- 回答日時:
入部できるかどうかは、その部の方針によると思います。
基本的に院生は大学生の大会に出ることは出来ません。なので拒否されることもあるでしょう。逆にみんなで切磋琢磨していこうという部なら受け入れてもらえると思います。院生は忙しいと言いますが、研究ばかりしてても人間として偏っていきます。幅広くいろいろなことにチャレンジしていってくださいね。
No.1
- 回答日時:
大学院は学問の研究をするところですので、
学部とはまったくことなります。
従って、部活はありません。部活をする時間的
余裕がないでしょう。研究とか実験の明け暮れです。
学問的なサークル、例えば、市場自由経済を考究する会
などというサークルを作って、切磋琢磨すること
はできるでしょう。あなたが主宰したらいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院へ進学されたことのある方へお聞きしたいです。 5 2022/07/06 16:29
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
- 学校 大学の部活について 2 2023/06/25 07:31
- 就職 「大学で頑張ったこと」と「その他のこと」 5 2023/01/03 22:52
- 学校 進路、部活、勉強の相談 2 2022/04/18 20:57
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- 学校 部活を辞める 1 2022/04/20 23:56
- 新卒・第二新卒 就職時の大学の成績について 5 2023/01/31 00:55
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- 学校 部活が決まらない…ストレス 2 2022/05/15 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
研究生の履歴書の書き方
-
大学の専攻科と別科とは?
-
旧帝大学の大学院に進学したい...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
退職理由、嘘ついてますよね?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
専門学校を卒業して大学院に行...
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
法学部の学部生でも論文を提出...
-
院浪人って不利になりますか?
-
大学の准教授への手紙の宛名の...
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
東大駒場の学生の住居
-
機械工学科卒業生の建築系大学...
-
(女性の方希望)24歳恋愛経...
-
TESOL大学院留学について
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
情報関係学部で、大学院進学は...
-
【進学】大学院について【就職】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の専攻科と別科とは?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大卒者の大学再入学
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学院は一条校?
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院の入試日について納得い...
-
大学四年、理系です。、、が現...
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
情報系の大学一年、大学院にい...
-
大学院の呼び方
-
大学4年生からの社会人サークル...
おすすめ情報