プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学卒業から数年後に社会人大学院を修了しました。

最終学歴を大学院修了ではなく大学卒業にすることは、学歴詐称となるのでしょうか。

通常の大学院ではなく、社会人大学院ということもあり、転職で会社に履歴書を提出する場合、シンプルに大学卒業に留めたいのですが、犯罪となるのでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

学歴詐称にはなりません、逆ならアウト、ただ書いたほうが面接時話題になって有利と思いますが、如何ですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

tyatya2様、ありがとうございます。
その方向で話題を展開させたくない
という気持ちがあるのが本音です。

お礼日時:2005/12/06 13:06

大学院を書くか書かないかはあなたの自由です。


学歴詐称には当たりません。

特に働きながら大学院に行っていた場合、書く必要はないし、書かない方が良いケースもあるでしょう。

逆に大学院だけ行っていた場合は、「ここは何をしていたの?」と聞かれて返答に困るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kohagura様、ありがとうございます。
下手につっこまれる要因を提供したくない
という気持ちが確かにあります。

お礼日時:2005/12/06 13:04

学歴を低く申告し懲戒解雇になった事案が裁判で争われ、重大な学歴詐称であると判決された例があります。



会社の就業規則等に定めてある信義則違反として、
また、他の労働者との給与体系を乱す等、企業秩序に重大な影響を及ぼすと判断され、懲戒解雇の対象となる危険を孕んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aoiyu様、危険のご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/06 13:03

> 犯罪となるのでしょうか



 少なくとも、犯罪にはなりません。ご心配されているのは
刑法第17章 「 文書偽造の罪 」に該当するかどうかですよね。

 まず、学歴を正確に書かなくても、それは文書偽造には
あたりません。文書偽造は、文書に押す印鑑を偽造したり、
本物の印鑑を勝手に押したりするなどして偽物の文書を作
成することです。すなわち、文書の内容が正しいかどうかを
判断するものではないのです。

 また、内容にウソがあるかどうかが問題になる虚偽公文書作成、
および虚偽診断書作成に関しては、文書作成者が公務員か医師に
限定されるので、一般人が作成した履歴書は対象になりません。

 いっぽう、ニセの学歴を書いたことで本来得られない利益を
得た場合、詐欺罪を構成する可能性はあります。もっともこの
場合、他人の財物を詐取したことにはならないでしょう。また、
応募条件に「 大学院修了者は除く 」との記載でもない限り、
学歴を詐称したことにもならないでしょうね。

 なお、No.3 さんがご紹介された事案は、大学中退者が高卒と
して就職したものです。この判決には「 大学中退の事実が記載
されていたならば雇用することは決してなかったと考えられ 」
という趣旨が記されています。ちなみに当事案は懲戒解雇の正
当性を巡る民事裁判であり、刑事裁判ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nidonen様、ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/12/06 13:01

なぜ書かないのか疑問です。


書いたほうがいい印象を与えると思いますが。
大学院と単に書くと会社によっては学歴ばかり高くて云々と悪くとらえられるかもしれませんが、社会人向け大学院、ビジネススクール等であれば悪く捕らえられるとは
思えません。そのあたりをきちんと書いたほうがいいと
思います。
どうしても書きたくないというのであれば、特に問題ないと思います。
のちに経営者や人事に知られて悪い印象を与えて、解雇
されることはあるかもしれませんが、自己責任なのでやむをえないでしょう。
犯罪になることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mepox様、ありがとうございます。
偽るつもりはないのですが、疑問が晴れました、

お礼日時:2005/12/06 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!