
娘の不登校とともに私のうつ病を同じ児童精神科医にみてもらっています。
医師は若い男性ですが、完全に陽性転移してしまってます。
恥ずかしい話ですが、1日中暇があれば医師のことを考えたり、個人としての性格を知らないのに、気になって仕方ないのです。
もちろん、恋愛対象ではみてませんし、不倫をしたいとも思いません。でも、ふと気がつくと主治医のことを考えてしまう自分が情けないです。
おそらく私の子供のときに、父親のアルコールの問題などがあり、父親からの愛情不足がこのような感情を起こしていると考えてます。
相談内容としては、この転移の感情を治療に活かすべく、主治医に伝えるべきか、
またはそのままにしておくべきか、ということです。
伝えるとしたら、かなり勇気がいりますが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ベテランの精神科医は治療の一環としてわざと陽性転移をさせる場合があります。
例えばまず信頼関係を作るためとか。例えば患者の自己評価が低く自尊心が低く自己肯定
感が弱く自己愛が足りないような場合、まず患者に「受け入れてますよ。認めてますよ。
許してますよ。居場所を与えてますよ。」というメッセージを送って患者に自信を持たせる
とか。その場合、「必要」だからです。患者が「表現しやすい環境」がまず大切だからです。
ベテランの精神科医は患者の言葉だけではなく目線の位置や表情や声色や会話のテンポな
ども、ちゃっかり観察しています。なので陽性転移も見抜いて、ちょっとクギを刺すよう
なことを言ったりなんかもして、患者との適切な距離を保ってくれると思います。今後そ
のようなことがあっても、そういうものだと思うので傷付かないでほしいと思います。
ちなみに、あまりに感情表現が乏しい人に対しては、わざと悪性転移をさせて、患者の怒
りを誘発して、それを医者である自分にぶつけさせる、というたくましい医者もいます。
問題は無意識にやっていて、陽性転移の責任を取れない未熟な精神科医です。
よく考えてみて・・と言っても難しいと思うのですが・・ヤバイなと思ったら離れること
を考えてみてもいいかなと。
くわしくアドバイスありがとうございます。
主治医はいつも当たり障りなく話を聞いて、自分としては物足りない部分がかなりあります。
本来なら別の医師にかかった方がいいかと思うのですが
娘とのこともあり、そのまま診てもらっています。
しかし、少し離れることも考えた方がいいのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
「冬のソナタ」で大人気のヨン様は、TVに登場するときはヨン様の顔、プライベートなときはペ・ヨンジュン。
陽性転移の児童精神科医は、あなたにとってのヨン様なんだよね。
児童精神科医にメルアド聞かれたり食事に誘われたらどうしよー!なんて頭の中は大忙しなんだけど、ま、現実の男というのは、ご主人ですでに経験されてると思いますが、乙女の理想の王子様には程遠い存在(爆笑)。
ヨン様やジャニーズを追いかけるなんて恥ずかしいんで、児童精神科医を追いかけちゃってるのねと割り切ってください。割り切れないなら、ハーレクイーンロマンスを愛読して、ヒーローの殺し文句に酔ってください。
星は遠くから見ているほうがいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神科医に怒鳴られてしまいま...
-
鬱の経験がある方、近くに鬱の...
-
集団ストーカーと言われる嫌が...
-
妻の精神が崩壊しています
-
結婚した娘の入院見舞い金は
-
入院したい
-
患者に障害者手帳を勧めてくる...
-
病院を変える場合、どうしても...
-
森田療法の入院治療の費用に関して
-
ある男性とその息子がひどい交...
-
精神科入院について。統合失調...
-
拒食症の友達へのお見舞い
-
吉田たかよし氏の本郷赤門前ク...
-
ダイエット
-
精神科に入院した事がある方 ...
-
摂食障害について。
-
私はとにかく野菜が好きなんだ...
-
頭の中に他人がいて会話をする。
-
病棟へ入院の事について。
-
もう生きてたくない!入院中だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科医に怒鳴られてしまいま...
-
「斎藤学(さいとうさとる)」...
-
主治医と病院外で会うということ
-
陽性転移の話題を避ける医師に...
-
月1回精神科に掛かっていますが...
-
患者が医師を好きになったとか...
-
精神科の医者について質問です ...
-
精神科に初めて行ったんですけ...
-
陽性転移してる人、精神科は多...
-
初めて精神科に行ったら先生か...
-
主治医があくびするんです…軽く...
-
精神科は患者さんを褒める手法...
-
長い間通院していた心療内科が...
-
主治医に陽性転移、これは伝え...
-
担当医に連絡先を聞いたら迷惑??
-
精神科医も人間だからOKでしょ...
-
精神科医に対する怨み
-
担当医を好きになってしまいま...
-
林公一先生(精神科医)の病院...
-
私が訪れた精神科の対応につい...
おすすめ情報