dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
先日、大腸がん検診でポリープが見つかりました。
胃も気になったので胃がん検診を申し込んだところ
午前7時半までに来院してほしいと言われ、今日受診しました。
胃がん検診の結果は全く問題がなかったのですが
会計時に1万4千円プラス消費税を請求され支払いました。
個人病院です。
これって高くありませんか?
受診日及び時間帯の希望は一切私の方からは出していません。

A 回答 (2件)

「検診」に保険(国保、健康等)は使用できません。

したがって保険請求しないので保険点数はありません。勝手に価格設定できます。

質問者様は診療でなく検診(健康診断、ドック等)で受診されたのでしょうか。
もし保険を使ってのことでしたら、具体的に何をしたかによって保険点数は異なってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販の胃薬を頻繁に飲んでいることを医師に話したところ
胃カメラをすすめられました。

お礼日時:2006/02/05 23:24

消費税あるとのことから(保険外の)検診扱いだったのですね。


保険点数とすれば胃カメラ1,140点ですから11,400円+薬剤料などを考えれば14,000円は妥当な金額と考えます

参考URL:http://www.cgj.co.jp/contents/medical/recept/ken …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/14 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!