dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「冷凍前:加熱していない」「調理法:加熱してください」と表示されている市販の冷凍のかぼちゃやインゲンなどは、茹でたり煮たりしないと食べることはできないのですか?電子レンジやトースターなどで加熱しただけでは食べられないのでしょうか??こう寒いと、なかなか手が込んだ料理をする気になれなくって…(^-^;)
教えてください!

A 回答 (2件)

手抜き主婦47号(他の46人が何処にいるか知りませんが(^^;;;;;)


たとえばインゲンはマグカップなどに半分のくらい量、適当な大きさに折って入れそこに熱湯にをそそぎ電子レンジで1分くらい解凍でき。そのまま胡麻和えなどに使えます。少しの量だったら先にお碗適当に入れてアツアツのお味噌汁を入れれば具になります。結構美味しいですよ。同じ感じでほうれん草なんか重宝します。
かぼちゃも1,2個耐熱容器でお水とスープのもとなど入れて3~5分電子レンジに入れて、つぶしてマッシュパンプキン。クリームチーズを入れたい、マヨネーズを入れたり、色々アレンジできます。かぼちゃは加熱すると形が崩れてしまいます。
レトルトのカレーに洋風ミックスを掘り込んで電子レンジとか、小なべあっためてもいいですよね。
ちゃんと火を通さないと食べられないのがサトイモとか和風ミックス。そういうものは少量耐熱容器で一人分作る時は便利かな 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カップにお湯を入れて解凍するんですか!
それは簡単そうで良いですねぇ~vv
早速やってみます!インゲンのお味噌汁も…♪
和風のものには気をつけます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/09 20:37

食べて食べられないことはありませんが、調理したほうがおいしくいただけます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか…^^
楽しておいしいものにはなかなありつけないのですねUu
頑張って台所に足を踏み入れることにします…

お礼日時:2006/02/09 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!