dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
7月に無人島でキャンプをしたいと考えています。
ネットで検索したところ、管理されている場所しか見つかりませんでした。(キャンプ場になっているなど)
管理されていない、キャンプの出来る本当の無人島をご存知でしたら教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

無人島を実際に所有しているものです。


確かに無人島と言って何も管理せず、勝手に入ってきている者に何かがあれば所有している者の責任になるのは本当です。
うちは無人島の上陸できるところに「上陸を禁止する」という看板を掲げています。
一応上陸はするなと言っているので、上陸する奴は事故にあっても自己責任で。

夏場なんてひどいもんですよ。
地元の漁師が勝手に渡船代を貰って客を上陸させてるし、当然所有者のウチには挨拶なんてないです。許可もしていないし、今まで結構注意しても聞く耳持たず。


島に上陸するのは不法侵入になるのですが、島の周回上にある磯って誰のもの?
    • good
    • 3

#2です。

甘いキャンパーですw

質問の回答になってなかったので、補足。
どこ方面かわかりませんので答えられません。
筏で上陸か?渡船なのか?自分の船か?
泳いでいくのか問題です。上陸、停泊できる島を捜しましょう。

私は地図で砂浜、および集落、人家を確認しております。国土地理院でウェブ上で地図見られます。

#1さん勉強なりました!!108に電話して「どこそこにとても怪しい奴がいますが、ホントはいい奴なんです。
どうか構わないで下さい。」と連絡しておくんですね(笑)

糞尿を持ち帰るキャンパー見たら、ultraCS さんと思ってお声かけますんで仲良くして下さい。
    • good
    • 1

#1です、ちょっときつい言い方になります


#2の方が誤解されている(というか甘い考え方をされている)ようなので

確かに河川敷は公有地(というより、私権が及ばない)ですが、最近は事故の多発からキャンプは制限されています。これは、無責任なキャンパー達が招いた結果です。

で、無人島は公有のケースもありますが(私有地より更に厳しい制限がされる場合が多いです)、干潮時の海岸線より上については所有者の私権が及ぶ範囲です。で、ここで事故が起きると個人責任だけではなく、所有者の責任が問われてしまうんですよ、所有者には管理責任が課されているので事故が起きたときに「知らなかった」では済まず、いろいろとやっかいに巻き込まれます。

そういった経緯で幕営は難しくなっています、ただ、理解のある方もいらっしゃいます(私も好意に甘えて野営を楽しんでいます)ので、そういう方を探してください、良心的なキャンパーのサイトなどで情報交換するとわかるはずです。くれぐれも甘い考えは持たないでください、お互いに不幸な結果を招きます。

最低限のマナーとして

・廃棄物はすべて持ち帰る(糞尿も含め)
・火を使う場合はストーブか固形燃料、たき火は駄目
・緊急連絡の出来る方法は必ず確保する
・所有者だけでなく、警察や海上保安庁にも事前に連絡しておく(これでかなりトラブルは避けられる)、海保は無人島に灯火を発見した場合、警戒します。最悪、連行されて事情聴取です。

この程度も出来ない無法キャンパーがエリアを狭めてしまいます。
以上を充たしても十分無人島の雰囲気は満喫できますので、努力してみてください。
    • good
    • 0

ultraCS氏が答えられているようですが・・・


河川敷きとか浜辺は公有地じゃないんですか?
自信ありませんが。
要するに、管理者はいるでしょうが。
あと、生命の危険がある場合とかですとまた話が違うし。

貝、海草採取とかしなければ神経質にならなくてもいいのではz?
    • good
    • 0

似たような質問がちょっと下にありますが



無人島であっても必ず所有者はおり、勝手に上陸しただけで不法侵入になります。
特に夏などは頻発するので、事故や火災防止のために、所有者も見回りを強化し、見つけ次第追い返しています。瀬戸内海に無人島を所有する知り合いがいますが、事故があった場合、所有者の責任も問われるので大変だそうですよ。

前もって漁協等で確認し、所有者の了解を取っておけば出来ますが、ボーイスカウトや少年団など、指導のしっかりした団体ならともかく、個人の場合、知り合いなどの紹介がないとまず許可されません。
釣り船などで無人島に渡る場合も普通は所有者の許可を得ています(勝手にやっているのもあるようですが、前述のように犯罪です)。

まあ、ご希望のようなキャンプはあきらめてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1935538
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり難しいですか…。たしかに所有者としては迷惑ですよね。身勝手な考えでした。
所有者を探してみようと思います。ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!