dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車事故を起こしても警察を呼びたくない人がいますが、それは点数が引かれるとかあるのでしょうかどうなんでしょう。

A 回答 (9件)

会社や親類、近所に知られると都合が悪い人とか。



普通に対応すれば警察が直接出向くようなことはありません(犯罪臭がなければ)が、事故った本人からすれば不安感からそう思うかもしれません。

会社とかだと、本人評価に不利になるとか罰金とか、かなり恥ずかしいバツが待ってるとかあると嫌がるでしょうね。

例えば幼稚園のマイクロバスの運転手の友人は、加害事故起こしたらクビといってましたし、ほかの友人は社有車を使用しての仕事が外される=仕事内容変更で給料が一気に下がる、というのがありました。

あとは加害事故起こすとプラカード下げて早朝から正門で一週間交通整理(普段は守衛さんがやる)って罰がある会社もありました(一時期出向してた会社)。

そういうのがあると、些細な情報も外に漏らさないために警察呼ぶのを嫌がるという人もいますね。
    • good
    • 0

他の方が挙げるようなものよりも軽い理由では、



車検切れ や 自賠責未加入 なんかもありますね。
    • good
    • 0

多いのは飲酒でしょう。



無免許、免停中なども可能性があります。

無保険?

あとは、職務上まずい・・・警察官だったり、運輸業など・・・

あとは・・・・不倫相手と一緒だったとか・・・・

でも、被害者の立場なら必ず警察には連絡しましょう。
    • good
    • 0

飲酒ですね。

大半が飲酒です。

他は、免停中や無免許です。
    • good
    • 0

真っ先に、飲酒がばれる。


とにかく、その場をしのげれば・・・(示談、賠償の話も、実行されなければ意味がない)。
他の理由にしても<とにかく、その場をしのぎたいだけ、したがって全く信用できないと言って過言ではありません。
飲酒運転でも、事故さえ起こさなければ、お巡りさんに見つかりさえしなければ、という「たら、れば」つきの考え方をする人です、信用するに値しません。
    • good
    • 0

いろんな意味で『後が無い』か、


『一発で逮捕もしくは新聞に載るくらいの後ろめたい事がある』
以上のどちらかでしょう。

中には
『家族が怖い』
という人もいるかもしれませんがね。
    • good
    • 0

わたしの場合,住所・電話番号を聞いていましたが,電話には出てくれませんでした。

責任逃れ(金を払いたくない)したい人かも知れません。
    • good
    • 0

執行猶予中。

    • good
    • 0

・無車検


・無保険(自賠責保険)
・無免許

・薬中
・手配中
・逃走中
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!