dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんなサイトを読んでも、ワックスなど手入れは必要、と書かれているのですが。
2年前に新品で買ってから、そのシーズンの最後にたまたまゲレンデの知り合いの業者にやってもらった以外、自分では全くワックスしたことがありません(現在3シーズン目)。
毎回、よくタオル等で拭いて、しばらく風通しの良いところに置いてからしまうようにするくらいです。

だいぶ以前、スキーを始めたときに、教わった人(スキー部出身)が「板の手入れなんかしたことない。面倒だし、大した差はない」と言っていたので、そんなもんなのかな・・・とずっと思っていました。
もちろん手入れをしないよりはした方がいいんでしょうけど、大した滑りをする訳じゃないし、いずれは買い換えるものだし、今まで困ったことはなかったし・・・と、手間を考えるとどうも気が乗りません。

「私も手入れなんかしてないよ」という人、いませんか?
または、「手入れしなかったせいでこんなヒドイ目にあった」という経験があれば聞きたいです。
「誰がなんと言おうと手入れしない!」と言い切るほどの開き直りもなく、だからと言って「手入れしなきゃ」と思えるほどの危機感もないのです・・・

A 回答 (5件)

スキーもボードも、ある程度滑れる方ならエッジを使って滑ります。

そうすると、エッジの角がとれて丸くなってきます。アイスバーンの時に止まらない・テールが流れるなどで危険です。

滑り方と使用頻度によりますが2シーズン使用したならエッジが丸くなっていませんか?

これから、アイスバーンが多くなってきます。確認したほうが良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに今カービングを身に付けようと思って練習しているところなのです。
やっぱり危険なんですね。今日にでもさっそくエッジを確認してみます。
そして、ワックスなどの手入れももう少しちゃんとすることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 12:17

ソールには酸化しやすいものと、そうでないものがあるそうです。



私の板は酸化して毛羽立ち、まったく滑らなくなりました。
横滑りができないんです。
当然、スムースなターンなどできません。
リフト乗り場で歩くと雪面に板が吸い付くのがわかるくらい。
ホットワックスで毛羽立ちを潰せば滑るので、滑りに行く度にワックスがけしてました。
チューンして直りますけどね。

それ以来、ベース滑走兼用のワックスをソール保護のために塗ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の板は酸化しやすいタイプではなさそうです。
むしろ毛羽立ちが気になる方が手入れを怠けることがなかったかも知れませんが・・。
でもとりあえずはスプレー式のワックスだけでもかけようという気持ちになりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 10:12

同じ板でキチンとメンテナンス(ベース/トップワックスを掛けている)された板と比べるとあなたの板がどのくらい滑らないかわかるんですがね。



春先のべた雪で緩斜面で遅くなるor止まってしまうことがありませんか? ホットワックスとは言いません、せめてスプレーワックスでよいから朝と昼の2回は掛けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近はあまり春先には行かず、いい雪で滑ることが多かったので気付かなかっただけかも知れません。
上達のためにも、スプレータイプくらいはした方が良さそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 10:07

スキー部出身のような人だといつも行くところが上級者コースですごい斜度なので止まりませんから滑れるのでしょう。



年に数回の人がそんなコースに行けば、死にます止まれないし(^^;あははは、私もそうです。

傾斜のゆるいコース(一般的なコース)になると、ワックスの有る無しでじぇんじぇん違ってきます。

ほんと、雪が板に密着してしまって滑らなくなりますので、その時はだけは上級者を抜くことができます(^_^)v

まあ、楽しく滑るにはケアしとくにこした事が無いですよ(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだまだ初級者レベルなので、傾斜の緩いコースで滑る事が多いんですよね。
現金なもので、ワックスすればもっと滑りやすくなるのかも、ということで少し心が動いてきました。

お礼日時:2006/02/09 10:05

条件の良いゲレンデで斜度もそこそこあれば、板もそれなりに


滑ってくれますが、シャーベット状の雪だと、全然滑りません。
私もホットワックスは面倒なのでしませんが、スプレー式の
ワックスを使用しています。朝塗れば結構それで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スプレー式なら確かにそれほど面倒ではなさそうですね。
今度試してみます。

お礼日時:2006/02/09 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!