dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年ぶりにスノーボードに行こうと思い計画をたてたのはいいのですが、ボードの状態が今手元にない(実家にあるので)ので何ともいえないですが・・・
たぶんエッジは錆びまくりのような気がします。

板を購入したのはもっと前で7年位前だと思います。
メンテナンスなんてことはしたことがなく、
滑る前にワックスを塗る程度で、滑ったら乾燥室で乾かす位しかしてませんでした。

購入時は初心者で安いのでいいやっと思って買った板なのでそんなに愛着もなかったので(汗)

お店でメンテナンスをやってもらうといくら位かかりますか?
簡単に自分で出来る方法も教えてください。
メンテナンス初心者なので、必要な材料などもわかり易く教えていただけると助かります^^

宜しくお願いしますm(._.)m

A 回答 (6件)

数千円~20000円位でしょうか。



凝らなければ5000円くらいでやってくれる所もあります。
が、数年放置してある様な状態では、断られるかもしれません。

型落ち買ったほうが性能いいし、安く手に入りますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ええッ!!断られることもあるんですか・・・
う~ん安物だから断られそう・・・

でも結構するんですね・・・メンテナンスって・・・本当買ったほうが安いかも汗汗

でも、買ってもまたちょくちょく行けるというわけでもないので
でも、気持ちは久しぶりのスノボーだから、いい滑りができる状態で楽しみたいのが一番なので・・・う~ん・・・
自分でやるのは大変でしょうか?
スタッドレスタイヤを買ったり、子供のスノボを買ったりで、金銭的に結構つらいので自分にはあまりお金を掛けずに楽しみたいのですが・・・
型落ち板の購入も考えてみたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/12/25 22:58

エッジシャープナーとサンディングラバーを買って説明書通りやってスプレー式のワックスをしたらイイと思いますよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

この場をお借りして、皆様ありがとうございました。
なんとか自分で錆取りをいたしました。
これで滑ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 18:12

あるお店でのチューンアップ費用の例です近所のお店でも大体同じだと思いますので参考に。



長年放置してあると 最低ベーシックチューンアップ(6,090円)が必要でしょう、これに送料(1,050~1,680円)、急ぎならクイック追加料金、さらにホットワックスをはがしてすぐ乗れる状態にするなら+525円
http://www.pst-web.com/sb_hikaku.html

参考URL:http://www.pst-web.com/index.html
    • good
    • 3

BE POP やNAKED というメーカーの板なら、安いです。


メンテだすにしても、自分で一から、メンテグッツを買うにしても、
お金がこまごまとかかりますし、時間ももったいないですし、
どうせなら、アルペンやヒマラヤやスポーツDEPOで購入したほうがよいですよヾ( ^▽^)ツヽ(^▽^@)ノ
新しい板に施す、した処理なら、一日あれば出来上がりますし。
一度、お店に足を運んでみては??
    • good
    • 1

スポーツ店でウインター担当してます!



>お店でメンテナンスをやってもらうといくら位かかりますか?
金額は1000~数千円ぐらいまでしますね。普通に業者にだすと4000円ぐらいだったと思います。
あとはっきり言って今お店のチューンをうけることは難しいと思います。年末年始はお店も忙しいのでメンテナンスする時間がありません(>_<)取り付けだけで精一杯って感じですね(^^;

>簡単に自分で出来る方法も教えてください

エッヂの錆なら砂消しみたいなやつもしくはエッヂシャープナーなどで落とせますよ。ワックスはホットワキシングしたほうがいいのですが、面倒であればスプレーワックスを毎日かけて板に十分ワックスをしみこませたりしたほうがいいとおもいます!ワックスをかける前はリムーバーで滑走面をきれいにしてからかけたほうがいいですよ☆
    • good
    • 1

あまりに程度が悪いと、チューンできなくて断られる事もあります。


完全にエッジがさびていたり、ボード自体が大きく曲がってしまっている様なケースです。

自分でエッジを削ったり、滑走面を削るのは、慣れていないと薦められません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!