dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読んでくださりありがとうございます。
突然ですが我が家のタオル・バスタオルはとても汚いのです。
まるで雑巾のようにボロボロ・あちこちに汚れ・黒ずみ・・・
新品のタオルもあっという間にこんな状態に(>_<)
友達の家のタオルなどはとてもキレイなのになんでうちだけ?
と思ってしまいます。
私の家は母子家庭で母は昼も夜も仕事に出ているので毎日洗濯できず、このようになるのは仕方ないかなと思っていたのですが・・・
これからはできるだけ私が母の手伝いをしていこうと思います。
そこで皆様に上手な洗濯の仕方・タオルがボロボロにならないようにするためには、など色々教えていただきたいです。
毎日洗濯できないでいる方ならではの工夫などもあれば是非お願いします。

A 回答 (4件)

濡れているものは、完全に乾いてから、洗濯物入れに入れています。



使ってから入れる場合は、普通のタオルなら、洗濯物入れの口に半分掛けておいたりして、乾かすようにしています。

バスタオルはパンツハンガーに干しています。
ハンガーの片肩がないような形のものです。
縦二つ折で掛けます。大判のものだと少しはみでますが。

あとは自動洗濯機のタイマー機能を使って、
1週間分のタオル類をまとめて付け置き洗いで洗っています。
前日の夜に準備して、
平日なら夕方設定に、休日なら朝の設定にしておけば、
帰った時・起きた時に干すだけになります。
    • good
    • 0

こんばんは。

クリーニング屋です。
家庭での上手な洗濯方法としては、洗濯するときに温水(40度前後・お風呂の残り湯も可)にして洗ってみてください。水よりは汚れ落ちが違うと思います。我々プロの洗濯でも温水で洗っています。
あとのすすぎは水でも構いません。参考までに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗濯のプロの方からアドバイスいただけるとは思っていませんでした!ありがとうございます。
毎日温水で洗うのは大変ですが、汚れのひどいときなどはこの方法で試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 22:09

洗濯は週末にまとめてしています。


No.1さんとは違って、バスタオルは一人一枚を何回も使います(^^;)これは夫の実家の習慣なのですが、「お風呂上りのきれいな身体をふいだのだから、何回か使っても大丈夫!」という考えからです。ただ、濡れたタオルをそのままにはせず、毎回タオル干しにかけておきます。タオルに黒ずみっていうのは、濡れたタオルを乾き難いまま(つまり洗濯機の中に重ねて入れて)置いたためのカビとかかな~っと思います。(違ったらゴメンなさい)

それから、週末まで溜めた汚れ物は二人暮しといえど結構な量なので2~3回に分けて洗います。下着や靴下やTシャツ等の「普通洗い」。セーターなどの「丁寧洗い」。シワにしたくない「Yシャツ」。などなど、その時々で大雑把に分けて洗ってますよ。

あっ、あとは柔軟材を入れた方が柔らかく仕上がります。洗剤だけのご家庭がありましたが、やはり仕上がりはイマイチだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の家では同じタオルは使わず、使ったらポイと洗濯かごに入れて
3日後に洗濯・・・が多いです(>_<)
やはりカビなのかな?と思ってしまいます。
そう考えるととても今のバスタオル使えないですね・・・
家族にも使ったらきちんとタオル掛けに掛けるように言ってみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/09 22:06

こんばんは。


私も毎日洗濯しないですよと言うかできないですよ。
大元はタオルの素材・質によるものと思われますが、もしかして、“mystic74”さん宅では少ない枚数を順番に使っているとか、バスタオルに関しては失礼ですが一度使う度に洗わないとか・・・。

うちは二人ですが、常にバスタオルは10枚くらいあって、一人一枚、一回使う度に洗っています。
だから、梅雨時などでもいつでもきれいなバスタオルが用意されてます。
そのせいか、15年くらい前から使ってるバスタオルがまだまだ健在です。
飽きたからそろそろ交換したいのですが、どこも傷んでないので替えるに替えれず・・・です。
強いて言うなら色が褪せてきた程度かしら。

フェイスタオルは、しっかりしたものはバスタオル同様10年以上使ってるものもあります。
でも、粗品程度のものはすぐに傷んできますので、傷んできたら雑巾にしちゃいます。

お仕事を持ってると毎日の洗濯は大変ですから、多めに用意して使ったら洗うという風にすれば多少は綺麗に長持ちするのではないでしょうか。

ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。15年ももっているんですか!
すごいですね(>_<)
家のタオルは粗品のようなものばかりだからすぐに傷んじゃってるのかも・・・
やはり長持ちさせるにはいいタオルの方がいいですね。
とても参考になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/09 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!