
今の派遣先で、約1年半働いております。(3ヶ月更新の長期契約)
最近、妊娠している事がわかりました。
妊娠初期の今ですが、幸いつわりなども軽く、通常通り勤務できております。
次回の契約更新は、2ヶ月後なのですが、妊娠している事を言ってしまうと、派遣先が契約更新してくれないのでは?と不安に思っております。
私は、あともう1回契約更新をして、妊娠7ヶ月頃までは働きたいと思っております。
よく妊娠報告をしたら、契約を打ち切られた、とか契約更新を人員削減等を口実(実際は妊娠が理由)に断られた…などという話を聞いたことがあるので、大変心配しております。
職場には、派遣社員が大勢働いていますが、妊娠したという人が誰もいないので、派遣先がどんな対応をするのかわかりません。
職場の誰にも、まだ妊娠した事は話していません。
次回の契約更新時に、妊娠した事を話さないで、契約書が手元に届いてから、妊娠報告をする…と言う方法は、やはり良くないでしょうか?
もし、契約書が来てから契約を打ち切られたのなら、雇用主側の都合による退職扱いになると思うのですが、それも無茶な話なのでしょうか?
自分のしている仕事の状況(人手が足りないくらいです)から、人員削減の対象にされるとは思えないのですが(今までも自動更新の様に更新してきました。)人事を仕切っている上司が、独裁的?な所があるのでもしかしたら更新をしてくれないかも?と思い、上の様な事を思いつきました。
良くない事なのかな?と思うのですが、何とか契約更新してもらいたくて、真剣に悩んでおります。
ご助言頂けたらあり難いです。宜しくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人材業界の者です。
ご懐妊おめでとうございます。
正直に話して「暗に契約を打ち切られるのでは」という心配はお察ししますが、母体の健康第一を考慮すると話した方が良いです。
現在はそれほど影響ないというご自身の判断でしょうが、妊娠の場合いつ何時体調が悪くなるかわかりませんので予め正直に話しておいた方が、いざという時に派遣会社も対処(遅刻・早退・欠勤など)しやすいと思います。
>法律と現実の違いで悩んでいる訳・・
心中お察ししますが、現実を優先させて下さい。
妊娠を伝えた上で契約更新をされなかった場合はその程度のアホな派遣会社という事で割り切った方がご自分の為にもなると思います。(普通の派遣会社であれば本人の意思を汲んでくれると思いますから)
また余談ですが、伝えた上で契約更新した場合に必ず直面する問題があります。それは体調が悪くて休みがちになってしまった場合です。もちろんやむを得ない事情ですので、休むことは法律上問題ないですが、「スタッフの方がなるべく出勤しなくてはと思いつつ、見通しがた立たない場合に精神的に悩んでしまったり」「派遣元も本人はあくまでも続けるというが見通しが立たない」などの問題が起こることがあります。
スタッフ側から妊娠を理由に退職することは法律上可能ですが、派遣会社側からは法律上不可です。ただ、現実の派遣先では人が足りずに・・・という状況が起こってしまいます。
妊娠の場合、スタッフの希望どおり契約を満了して退職されるケースもありますし、予想に反して途中で退職をされるケースもあり全てその時の体調次第でケースバイケースです。
ですので、母体優先においては全て正直に話して問題があればその都度対処するのが結果一番得策だと思われます。
ご回答ありがとうございます。
私は仕事を何としても続けたいが為に、自身の体(お腹の子)の事を、あまり考えていなかったのだな…と、思いました。
『体優先』これが何よりも第一ですよね。
一番大事なことを真剣に考えておりませんでした。
きちんと話して、契約更新にのぞもうと思います。
本当に貴重なアドバイスを感謝致します。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
女性が80人いる経理部に居た際は、出産休暇に入る直前まで皆さん契約なさってました。
派遣先&派遣元の社風ですね・・・先日登録した派遣元は、結婚休暇の予定まで面談で記入欄が有りました。面談では派遣先から予定をしっかり聞かれました。2ヶ月のあやふやな短期案件なのに・・・
実際、出産直前まで稼動したスタッフさんは、
リク、ソニー、oh!人事、中小派遣元の委託枠の方でした。
派遣先上司と仲良しのスタッフさんも良い結果になってると思います。
実際、解雇免れたりしてます。
契約に関する事なので、隠すのは貴女のスタッフ生命上良くないです。
>契約に関する事なので、隠すのは貴女のスタッフ生命上良くないです。
法律と現実の違いで悩んでいる訳なのですが、これが現実なのかもしれないですね。
何となく、派遣社員は泣き寝入りせざるを得ない様な風潮が、悲しくもありますが、それを承知で派遣社員をやっておりますので、仕方ないのかもしれないですね。
もう少し慎重に考えて見ます。
ご回答感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
まずは ご懐妊おめでとうございます♪
私も派遣社員です。
そして私の周りでも勤務中に懐妊した人は・・・
単発の仕事中にはありましたが長期ではいないのでなんとも・・・ですが
事務職であれば 問題ないと思いますよぉ♪
ただ 会社側が(派遣先が)・・・ですね
とりあえず 人事のようにちょっと派遣元に今まで(他社勤務でも)勤務中に妊娠した人ってどうされてたか聞いてみては?
もしくは今回の契約で終了して短期の仕事を紹介してもらってそちらでつないで希望時期まで働く・・・というのも手かと思います。
お仕事続けたい気持ちもわかりますが体が一番大事です。
元気な赤ちゃんを産むためにも無理されませんように。
また 今風邪もはやってますから気をつけてくださいね
ご回答ありがとうございます。
なかなか妊娠していると、単発とは言っても仕事を依頼される事は難しいと聞くので、出来たらこのまま…と思っているのですが。
とは言っても、体(子供)第一だと思うので、慎重に考えようと思います。
お優しいご回答感謝します。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
あくまで私がいた職場の場合です。
妊娠された方は妊娠したことをすぐに報告していました。
彼女も8ヶ月までは勤務したいとの意向があったので、派遣先の上司と派遣会社との了承を得て、契約を続行することが出来ましたよ。
それと具合が悪かったりする時に気がついてあげられるので、言ってもらえた方が周りは助かりますね。
どちらにしても、お身体優先にして、今後具合が悪くなることもあるかもしれませんから、早めに相談した方が良いと思います。
隠していることがストレスになってもいけませんので。
ではお大事に。。。
ご回答ありがとうございます。
今体調が良くても、確かに今後どうなるか…などはわからないので、早く言うに越した事はないですね。
もうすこしその辺のことも踏まえて、考えてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いており、7月末まで契約が残っています。仕事を辞めたくて今他の派遣会社で探しております。 3 2023/06/20 07:17
- 妊娠・出産 妊娠中の就業と契約について 今0歳の娘がいて妊娠12週の妊婦です 週5のパート契約になっています サ 5 2023/03/19 07:19
- 妊娠・出産 4月に派遣先の契約がおわり、また同じ派遣会社で6月から新しい派遣パートの仕事を始めました。 ただもう 1 2022/08/09 04:17
- その他(悩み相談・人生相談) 7月~派遣の仕事をしていますが 派遣元との契約更新が先月ありまして 来月までの契約更新にはなりました 3 2022/09/13 14:45
- 派遣社員・契約社員 派遣の契約を更新しない場合って誰が決めるんですか? 派遣社員本人が契約更新を希望しても契約満了で切ら 3 2023/04/30 11:45
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が妊娠したら、妊娠報告した時点で次の更新なしがほとんどだと思いますか? 産前6週前まで更新し 1 2023/04/01 12:00
- 会社・職場 急に辞める派遣さん 4 2023/03/22 11:08
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
派遣の仕事を辞めたいです
-
派遣会社に契約更新すると伝え...
-
派遣社員です。 新しい仕事につ...
-
派遣。悩んでいます。長文
-
契約の更新
-
派遣労働契約について
-
派遣元からの更新拒否について(...
-
派遣を期間満了で辞めたい
-
3ヶ月契約で辞めること
-
派遣社員として某飲食店で働い...
-
転職活動中の派遣での働き方に...
-
長期なのに、最初の3ヶ月で契...
-
初めて派遣を利用し始めて、11/...
-
派遣社員として働いています。...
-
契約期間がない?
-
契約違反になりますか?
-
延長を断ることについて(長文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
派遣の更新を撤回したいのです...
-
長期なのに、最初の3ヶ月で契...
-
派遣元の担当者から人員充足の...
-
派遣の更新はこんなにギリギリ...
-
契約中にもし別の仕事が決まっ...
-
派遣会社に契約更新すると伝え...
-
契約期間を短くしてもらうこと...
-
契約終了と言われましたが、1ヶ...
-
派遣で三ヶ月更新のところで働...
-
派遣社員です。 新しい仕事につ...
-
3ヶ月更新の派遣、更新しなかっ...
-
契約期間を短くしたい(半年→3...
-
妊娠を伏せて契約更新をする事...
-
お仕事に就いて3ヶ月・・・妊...
-
更新無しに納得できない
-
派遣で初回更新しない場合
-
短期の派遣が少しずつ延長され...
おすすめ情報