

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その気持ちわかる。
そういう時は僕の場合は家(自分の部屋)で勉強する事はやめます。
予備校でもいいし図書館でもいいから、公共の人に交じってやると結構集中できました。
一度ウエンディーズ(ファーストフード店)でやったことがあったけどあそこはオススメできない…
自分は浪人したんですけど、ぶっちゃけ家ではほとんど勉強できませんでした。(誘惑に勝てなかった…)
なので必ず図書館か予備校で朝9時から夜9時までやってあとは家でダラダラしてました。
No.5
- 回答日時:
今、大学1年生の者です。
私も、高校2年の頃、友人関係で悩んでいました。「悩む」というより「すっきりしない」という感じだったかな・・・。私はあんまり普段から悩まない性格なんですが、このときばかりは学校から帰ってきてももやもやしていて、勉強する気になれませんでした。
そんな私の解決方は、「書くこと」でした。今自分が思っていることや考えていることをただつらつらと書いていくのです。それだけではもちろん悩みの解決にはなりませんが、自分の心の中に溜まっているものを紙に吐き出すだけ、結構すっきりします。そして、書いている内に今まで自分でも気づかなかった問題点が見つかる場合もあります。
時間もかからないし、ぜひやってみてください!!
No.4
- 回答日時:
悩み事とは悩むから悩み事になるんです。
同じ状態であっても、悩まなければ悩み事にはなりません。
物事を解決するには、悩むのではなく考えて行動するしかないんです。
悩み事というのは行動せずに解決しようとする自分本位なものなので、実際には意味はほとんどありません。むしろ勉強の邪魔になるなど害が多いです。
何で悩んでいるのかは分かりませんが、足は止めないことです。悩むとは止まることですから。
考えて行動する、それでも解決しないものは自分の一部だと思って受け入れたほうがいいです。
といはいっても高校生でこれができたら、苦労はしないですね。悩んで何ぼの年だものね。
だから自分で考えてみてください。悩みについてではなく、自分が悩むとどういういいことがあるのか。現実的にね。
No.3
- 回答日時:
悩み事が多いと勉強に集中できませんよね。
僕もそうだったのでその気持ちは分かります。まずは悩み事を解決してみてはどうですか?すべて解決するのは難しいと思いますが、いくらかは解決できるのでは?僕がよくやったのは悩んでいる事柄を紙に書き出すというものです。するとなぜ自分が悩んでいるかも分かるし、解決できるのあると思います。それから家族や友達とたくさん話をしましょう。話をして楽しい気分になれば悩みなんか忘れてしまいますよ!参考になったかは分かりませんが勉強頑張ってください!
No.1
- 回答日時:
悩み事がある・・・となると勉強の場所を変えてもだめでしょうか?
確かに高校生だと悩みも多い時期ですが、すべて振り払おうとせず、勉強の時間とそうでないフリーの時間、その両方とうまく付き合っていくことが大切ではないでしょうか。
ただ、やはり受験があることを考えると、予備校の自習室にいくのが勉強をするピリピリした雰囲気が漂っているのでいいと思います。自然と勉強しかできない状況へと自分を追い込むことができます。
また、まわりの受験生の集中してる様子は自分にとってのいい刺激にもなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
大学生で行政書士を目指してい...
-
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
亜細亜大学の入学後英語の試験...
-
成績悪いけど好奇心旺盛な生徒
-
勉強が好きって感覚がわかりま...
-
デスノのLの東大について
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
浪人生ってどんくらいつらいの...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
大学受験での高校履修科目について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
偏差値38の高校から偏差値50の...
-
大学で真面目に勉強した人は就...
-
子どもの発達について勉強して...
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
①頭の中だけの抽象的にボランテ...
-
大学行きたくて勉強何すればい...
-
獣医学部に入りたいです。
-
大学の数学がわからなくて精神...
-
勉強した後に
-
勉強してて、眠気。良い対処法...
-
泣きたいです、中二です 雑談で...
-
大学入学までの勉強
おすすめ情報