dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月になりますが1日の半分以上が寝ています
今日の睡眠時間は
夜12時~朝6時
朝9時~昼12時
昼1時~昼4時
夜9時~今も寝ています
少し前後しますが大体が毎日これ位は寝ます
計算したら1日に起きている時間が10時間にも満たない
ので心配です。寝すぎではないでしょうか??


 

A 回答 (6件)

赤ちゃんも大人と一緒で、個人差があるものです^^


うちの子も、よくねんねする子ですよ^^

かと思えば、まったく寝なかったりするときもありますが・・・^^;

ちなみに赤ちゃんの睡眠については
下記のURLに詳しく載っていますよ^^
https://www.meiji-hohoemi.com/baby/life/osewa2.h …

参考URL:https://www.meiji-hohoemi.com/baby/life/osewa2.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLとても参考になりました!!安心しましたありがとうございます。個人差とあまり神経質にならず考えます。ありがとうございました

お礼日時:2006/02/24 01:41

こんにちは。

5ヶ月の男の子のママです。
よく寝てくれる赤ちゃんで羨ましいです!
うちは完母なのですが2ヶ月位から、昼間は大半起きてました。
でも、赤ちゃんの睡眠時間は、ふとしたキッカケで変わりますよ。
夜は10時~6時位までまとめて寝てくれた時期もありましたが、最近ではまた夜中に何度か目を覚ますようになりました。
そういう時期らしいです。
赤ちゃんは、寝る・泣く・飲むがお仕事なので、ミルクもちゃんと飲んでご機嫌よく、体重が順調に増えてれば、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ!
とは言っても、ちょっとした事が気になりますよね!私もそうでした。
小児科の先生が言ってましたが、「3歳くらいまでは心配性の方がいいんですよ」って。
これからもっと色々と悩むことが出てくると思いますが、お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当初めての子育てで色々わからないことだらけです。
でも体重も増えてるし安心しました。いつ寝ない子になるか分からないし今はゆっくりしておきます。お礼遅れてごめんなさいσ(^_^;)アセアセ...ありがとうございました

お礼日時:2006/02/24 01:48

こんにちは。

うちも3ヶ月の男の子なのですが同じような感じです。ちょっと安心しました^^

うちは、
夜22時頃寝て、朝8~9時頃やっと起きる。
ミルク飲んで1時間くらいしたら又お昼頃まで寝る。
起きてまた飲んで1時間したら寝る・・・

っていう繰り返しでほとんど寝てます(^^;
本当によく寝る子です。
でもまだ生活のリズム(ペース?)が整っていない時期かと思うので
いつ寝なくなる子になるか分からないかなぁと思っています。
寝てくれる分、こちらも睡眠不足でイラつくこともないし
家事もそこそこ、こなすことができるので助かっています。

まだまだ大変なこともありそうですけどお互い頑張りましょう~♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じような人がいたらとても安心します。嬉しいです(⌒∇⌒)近頃は起きている時でも指しゃぶりで1人で遊んでまた×2静かになりました。でもいつ大変になるか分からないし今出来ることを私も出来るだけしておこうと思います。私も子供産む前より睡眠時間増えてイライラなしです( ・◇・)?お互いがんばりましょうね★回答ありがとうございました

お礼日時:2006/02/24 01:45

うちの子は寝つきが悪く熟睡も


なかなかしない子なので、
起きかけたらトントンしたりと
延ばし延ばししながらですが
結構寝てます^^;

現在11ヶ月ですが6ヶ月頃から
起きてる時間は8時間の日とか
ありましたよ^^

起きて2時間経つと寝ぐずりが始まって
時間かけて寝かすので
長く寝てもらわないとこっちが
まいっちゃうのでそのままにしてましたねー!

「いつまでたっても眠気は新生児でねー」と
よく言ってましたが^^;

最近ようやくぐずらなくなってますが
自分が休息したいのでいつもどおりに
ねかしつけちゃってます><

3月から保育園に行くのでお昼寝も
短くなるでしょう^^

まったく寝てくれずクタクタになってる
ママも多いのでおりこうさんですよ~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お返事遅くなってすみませんσ(^_^;)本当におりこうで助かっているのですが少し心配&
あまり起きなくて寂しい時もあったりで・・でも初めての子育てでも楽なのはラッキーな事ですよね!!前向きに考えます!!ありがとうございました

お礼日時:2006/02/24 01:39

「楽でいいね」って言われた事ありませんか?実はうちの子供(上)も


よく眠る子で、当時の検診時に相談した事がありました(汗)
先生曰く「寝る子は育つって言うでしょ」との事。そしてアドバイス
されたのが、起きてる時は十分スキンシップを取るように…との事
でしたよ(*^_^*)s-tiaraさんも気になるようでしたら次の検診時にでも
御相談されてみて下さいね。きっと多分大丈夫だと思います(*^_^*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

楽でいいねってよく言われますよ~私も検診で相談してみたら体重も増えているし気にしなくていいですよと言われました~起きている短い時間でも沢山スキンシップしてあげるよう心がけます。ありがとうございました

お礼日時:2006/02/24 01:35

 だいたいそんなものですよ。

それに個人差もあります。

 心配しすぎでしょう。そんなに神経質になる必要はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

初めての子なもので何から何まで気になってしまって( ̄ー ̄; もう少し神経質にならずみるようにします。回答ありがとうございました

お礼日時:2006/02/24 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!