
昨日、にんにく生姜たまねぎ人参りんごをミキサーにかけて炒めて、小麦粉とカレー粉でさらに炒めて、水を注ぎ、牛筋を入れてぐつぐつ・・・
味がなんだか薄いので、コンソメの素を入れて。
でも。味がきまらないんで、しょうゆを入れて・・・
でもなんだか しっくりこないんで、さっきトマト缶をいれました。
塩と胡椒はしています。
何がたらないんでしょうか?
今晩食べたいのですが。。ソースとかいれるんでしょうか?
カレー粉が少し古かったのか、匂いが気になります(主人は味見した時気にならないっていったんですけど)この匂いを消すのって何か手がありますでしょうか?
No.4
- 回答日時:
sasayannさん、今晩は。
レシピは完璧に見えます、NO.1さんのおっしゃる通り塩味かな。
香りは、ガラムマサラを入れます。
美味しくなると良いですね。
お答え有難うございます。
作り方、全くのうろ覚えだったので、安心しました。
今塩入れてみたり・・調整中です。
なんだか、味見しすぎてよく分からなくなっちゃったような(笑
No.3
- 回答日時:
カレーは辛さと香りが身上です、スパイスの香りで嫌なものがあれば自分で調合します、古いカレー粉は香りがしないです。
特に使い残しのものは。トマトピューレやホールトマトを入れると旨みが増します(トマトは旨みが豊富です)、塩は#1の方の書いたとおりです。あとはウスターソースなども良いです(入れすぎに注意)
コクを出すときには、ココアパウダーかインスタントコーヒー(粉の状態で)を少量入れるのも良いです。
たまねぎのペーストやチャツネなどでも味決められます。
チキンカレーの場合手羽元を使用して、
かなりの時間煮込む(骨が簡単にはがれるくらい、水分が減っても足さない、火力のみで調節する)と、鳥の出汁が効いた美味しい酢プーが出来ます、肉からは味が抜けますので地鶏を使用してください。
マトンは匂いが気になるなら脂を除去して茹でます。一度ゆでこぼしてから、水で洗って灰汁を取り除きます(気にしないなら脂はそのまま)
水気を切ってカレー粉をまぶし、炒めてから煮込むと美味しいです。
ビーフは高いのでやりません、シーフードもお金がかかるのでやりません(味を出す為の物と、具材ようを用意しないといけないので、煮込むと硬くなってまずい)
お答え有難うございます。
古いカレー粉の匂いが気になってたんですけど、古くなると匂いなくなるんですね・・
(うちのは使い残しのカレー粉)
コーヒーを切らしているんで残念ですが次回は鳥で挑戦してみようかと思います!!
No.2
- 回答日時:
カレーは辛さと香りが身上です、スパイスの香りで嫌なものがあれば自分で調合します、古いカレー粉は香りがしないです。
特に使い残しのものは。トマトピューレやホールトマトを入れると旨みが増します(トマトは旨みが豊富です)、塩は#1の方の書いたとおりです。あとはウスターソースなども良いです(入れすぎに注意)
コクを出すときには、ココアパウダーかインスタントコーヒー(粉の状態で)を少量入れるのも良いです。
たまねぎのペーストやチャツネなどでも味決められます。
チキンカレーの場合手羽元を使用して、
かなりの時間煮込む(骨が簡単にはがれるくらい、水分が減っても足さない、火力のみで調節する)と、鳥の出汁が効いた美味しい酢プーが出来ます、肉からは味が抜けますので地鶏を使用してください。
マトンは匂いが気になるなら脂を除去して茹でます。一度ゆでこぼしてから、水で洗って灰汁を取り除きます(気にしないなら脂はそのまま)
水気を切ってカレー粉をまぶし、炒めてから煮込むと美味しいです。
ビーフは高いのでやりません、シーフードもお金がかかるのでやりません(味を出す為の物と、具材ようを用意しないといけないので、煮込むと硬くなってまずい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 自家製フライドポテトトッピング 6 2023/07/10 16:55
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
- 飲食店・レストラン カレー店での香水 4 2022/09/05 09:07
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と食の好みが合ってないです 同棲1年くらいになりますが、最初の頃は外食だったり お互い時間が不規 7 2022/09/14 14:10
- 食べ物・食材 カレーチャーハン、次の日食べれる? 昨日、炊飯器に残った米とカレー粉とトマト缶でカレーチャーハンを作 7 2022/08/31 18:20
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
中華の白い粉はなに?
-
激辛麻婆豆腐の辛さを何とかしたい
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
味卵の残った漬け汁の使用法
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
中華料理屋で
-
ごはん
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報