
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、代休(または振替休日)のことですか?
就労規則に取り決めの無い限りは、その月(締め単位)の内に消化しないといけないですよ。労働基準法第24条の給与全額支払いの原則に反しますので。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/oyama-jimusyo/index16 …
No.3
- 回答日時:
有給休暇は使わなければ消えます。
それが普通です。使わないと、使わなかった分だけ余計に働く結果になりますが、余計に働いたからと言って、その分のお金は貰えません。
もし、使わなかった分だけ賃金を払うのを認めてしまうと、それを逆手に取られてしまいます。
つまり、会社側が「使わない分のお金払うから、有休を使うな」と、休みを取らせてくれなくなる可能性があるのです。
なので、有給休暇の買い上げは法律で禁止されています。
そういう法律がある為「有休を使わないのは自由だし、使わなければ消えます」と言う事になるのです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。少し質問の仕方がおかしかったかもしれません。有給休暇ではなく月の休みが4週6休とか言うじゃないですか。その休みのことだったんですが、有給休暇と同じように処理されてしまうのでしょうか?
補足日時:2006/02/16 23:58No.1
- 回答日時:
有給休暇を請求できる時効が2年ですから、年度初めに給付されたとして翌年度が終了した時点で2年になりますのでそういう意味では翌年度の1年に消化しないと消滅します。
参考URL:http://www.gifu-roudoukyoku.go.jp/kan/pointo/39Z …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 有給の事で、教えて下さい。 私は現在週5のフルタイムパートで勤務しており、 会社の規定で3ヶ月更新で 8 2022/08/10 15:29
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 就職・退職 退職と有休消化について 一般的には有休消化して退職でいいですよね? 法令では2週間前、就業規則は1ヶ 4 2023/03/01 22:49
- 会社・職場 3交代勤務をしているものです。 会社の就業規則では、休憩時間は1時間となっています。入社時に、休憩は 6 2022/05/10 11:51
- 退職・失業・リストラ 私は今の職場を8月15日で退社するのですが、有給が20日残っているので消化したいと会社に言いました。 5 2022/06/26 16:31
- 退職・失業・リストラ 有休未消化での退職に納得がいかない。。 1日とかならまあ、いいや。。 でも4日捨てて退職に納得いかず 3 2023/03/05 23:30
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- 労働相談 フレックスタイム制について。 フレックスタイム制を採用する企業が増えていますが、実態はフレックスタイ 4 2022/06/30 23:10
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12月にライブがあるのですがま...
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
上司からの誘いの断り方について
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
社員旅行について
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
【至急!!!】有給休暇につい...
-
雨で順延になる小学校運動会予...
-
マックでバイトをしていますが...
-
所属部署、従業員ごとの休日設定
-
有給休暇の無い会社について
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
配偶者の兄弟が亡くなったら、...
-
有休が残っているのに振替休日...
-
職場で白い目で見られて辛いで...
-
なんで有休とらないんですか?
-
誕生日に有休とったらデートだ...
-
総務がわからないというので教...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
変ですか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
マックでバイトをしていますが...
-
配偶者の兄弟が亡くなったら、...
-
所属部署、従業員ごとの休日設定
-
上司からの誘いの断り方について
-
寝坊して遅刻でも有休の範囲内...
-
事務員が平日に休むのってどう...
-
仕事(パート)を辞めるか続けるか…
-
職場が勝手に有休を代休に変更...
-
入社時に給料先払いをしている...
-
有給休暇の無い会社について
-
退職前の有休消化について。
-
退職日の出勤は強制でしょうか?
-
あのさー法律詳しい人教えて シ...
-
有休は何日前までに申請すべき...
-
祖父母の忌引で葬式は1日なのに...
おすすめ情報