dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスターを購入したのですが、うちのパソコンと相性が悪いというか、ウイルスバスターを入れてからというものの、とにかくよく止まったり使い勝手が悪い状態になってしまいました。そこで仕方なく、ウイルス対策用のソフトをシマンテックに変更しました。

そこでお伺いしたいのですが、

1)パソコンとウイルスバスターの相性というのはあるのでしょうか?ちなみに、私の使っているパソコンはSONY VAIO LX、去年の10月ぐらいに発売されたモデルです。標準で搭載されていたウイルスソフトはマカフィー?だったような気がします。

2)ウイルスバスターを入れて単純にアンインストールしてからというもの、「XXX.DLL」というファイルが壊れているとかいうダイアログが頻繁に出るようになりました。そこで仕方なく、結局システムを全部入れ替えたのですが、入れていたソフトをアンインストールしてからもこのような現象はおこるものなのでしょうか?

3)ウイルスバスターをせっかく購入して、手元にCD-ROMがある状態なのですが、全く使っていない状態になっているので、このまま持っていても仕方ないので知人に権利譲渡したいと考えています。このような場合、権利譲渡はできるのでしょうか?(サイトで調べてみたところ、企業は担当者変更というのは可能ということでしたが・・・。)
実際にYahooなどのオークションで販売されているケースは大半は権利は譲渡しないということで販売しているのでしょうか?

ご存じの事柄が一つでもありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ウイルスバスターがインストール出来たんですからマカフィーは完全削除出来ていますね。


それでトラブルが起こるというのは、相性なのかな~
SONY VAIOですよね!
他に原因があるような気もしますが!

取りあえず、スタートボタン・Windows Updateをクリックして、マイクロソフトのページに繋いで、Windowsをアップデートして下さい。
この処理でWindowsの追加された新機能や壊れたファイルが修正されます。
XXX.DLLも修正される筈です。

>知人に権利譲渡したいと考えています

ユーザー登録していなければ、そのまま譲渡しても違反にもならないと思います、この状態では貴方はユーザーでも何でもありませんし、譲渡した相手が初期のユーザー登録すればいい事なので・・・
要するに代わりに買ってきてあげたというのと同じでしょう!
もちろん、貴方の方でも使えば違反になりますし、アップグレード版でしたら話は変わってきますが・・・
それを違反にすると、親が子供に買ってあげた分も違反になりますよ。
ハッキリしたことは言えませんが、ユーザー登録をしてしまっていれば、ユーザー名が貴方になってますので難しいのではないでしょうか。担当者変更が可能というのは企業がユーザーであってユーザーに変更が無いからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応教えていただいた方法でWindowsをアップデートしてみようと思いましたが、重要な更新のところに現れるんですよね?まったく更新されるものが見つからないのです・・・( ̄□ ̄;)!!

それからウイルスバスターについてはライブアップデート?というかウイルス情報をつかうためには、登録してくださいとのことだったので、オンライン登録してしまいました。ただ、私自身はまったく使うつもりもないし、現時点では完全にマシンからは削除しているんですが、やはり難しいのでしょうかねぇ・・・。一応使用許諾等も読んで確認してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2002/01/13 00:31

まず1について。


標準搭載の「マカフィー?」はアンインストールor無効にしましたか?
2社以上のアンチウィルスソフトを同時に動作させていると、
不具合が発生しやすいものです。

2についてはよくわかりません。

3についてはできます。
一般的にパッケージ販売のソフトを譲渡する場合、
・自分のマシンから完全にアンインストールする
・CD-ROM、マニュアルなど、購入時のパッケージに入っていたものを全て譲渡する
この2条件を満たしていれば問題はありません。
(ソフトの使用許諾条件により違いが出ることもありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応最初の時点でマカフィーについては無効にしました。その後アンインストールもしておきました。この部分については特に問題ない状態にしていると思います。

ソフトの使用許諾条件について違いが出るとのこと、一応確認してみる必要がありそうですね。ありがとうございました!また何かあったらお願いいたします。

お礼日時:2002/01/13 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!