プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

IODATAの外付けHDD(HDHシリーズ)なのですが、接続しているPC本体と連動したオート電源で二段階(2回)で起動するのですが、正常なのでしょうか?

PCの電源を入れた後、すぐに外付けHDDも一度電源が入るのですが、15秒後くらい後に「バッチン」と電源が完全に落ちて、その後5秒後くらいに(WINDOWS起動中)再び電源が入り直します。
スタンバイからの復帰ではなりませんが、休止モードから復帰では同様に二段階で電源が入ります。

もう一つのXPのPCではそのような立ち上がり方はせずにPCの電源を入れた後、すぐに外付けHDDも電源が入りそのまま外付けの電源は落ちません。

また他社(バッファロー)のオート電源では正常にどちらのPCでも1段階(1回)で電源が入ります。

どうやら推測ですがWINDOWSが起動中に接続しているPC本体の電源が一度切れたと認識してしまっているようなのですが…

これは問題ないのでしょうか?
改善策などはあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 それってUSB外付けじゃないっすか?



 USBの場合、電源投入時、つまりWindowsが起動している途中に「マザーボードが一瞬USBへの電源供給を止める」事があります。チップセットドライバなどをインストールしていて、そのドライバに制御を移そうとする時などに起こります。
 つまりこれは周辺機器ではなくマザーボードの問題といえましょう。
 対策としてはチップセットドライバを使わない。が、これはWindowsが起動してからの動作が全体的に遅くなる事を意味しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
>USB外付けじゃないっすか?
そうです。
>周辺機器ではなくマザーボードの問題といえましょう。
なるほど初めて知りました。
しかしもう1台のPCではならないのですが…

しかし現象の起こるPCではバッファローのHDDも同様の現象が起きているようです。
電源が落ちる音が桁外れにIODATAに比べると静かなので気づいていなかったようです。

>対策としてはチップセットドライバを使わない
どうやるのでしょうか?

お礼日時:2006/02/17 08:51

基本的には#2で言われてるように、BIOSの認識で1回起動して、OSのドライバが読込時にもう一回起動しなおしてるからでしょう。



基本的には問題ないと思いますが、気になるので在れば、AUTO設定では無く常時ONに設定しておいて、別途連動タップでPCの電源と同期させたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題なさそうですね。
IOさんもそういう事例はよくあり特に問題ないとのことでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/18 08:05

どうやらパソコン側の問題のようですね。

パソコンは自作ですか?
メーカ製ならメーカのサポートページを参照すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー製です。
IOさんはそういう事例はよくあり問題ないとのことでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/18 08:04

HDHシリーズといっても幾つかありますよ。


サポートページは参照していますか?
http://www.iodata.jp/support/qanda/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDH-USシリーズです。
載っていないようですが・・・

お礼日時:2006/02/17 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!