
金曜日にいきなり部署が解散と、発表がありました。会社側から3つの選択を提示されました。次の月・火には返事をしなくてはなりません。選択肢は以下の内容です。
(1)会社に残って他部署(全くの異業種)に所属する
(2)本社への異動(全くの異業種)、ただし契約社員になる。
(3)退職
(1)と(2)はセクハラと断言できる業種なので、考えていません。(3)を選んだ場合、次の水曜には退職、その際、1ヶ月分の給与を「退職願い」と「保険証」を提出することで、受け取れます。次の仕事が有る訳ではないので、失業手当を受けたいと思っています。そこで、この(3)は会社都合の解雇にあたいするのかを知りたいのです。
会社側に聞いたところ、曖昧な返答でした。自主退社扱いにされる可能性があります。法律的には"会社都合"にあたいする気がしますが、もし、会社側がそれを拒否した場合、ハローワークで話をすれば、会社都合の解雇と認めてもらえるのでしょうか? その際、最低限必要なものはありますか? 組合のない会社なので、個人レベルで争いはしたくないと思っています。専門的なアドバイスをお願します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
さすが、jidaidreamさんは勉強しているだけありますね。
ここでは、補足になりますが回答させていただきます。
これは「会社都合による退職」に当然該当します。したがって離職票にもその旨明記されなければなりません。
そこで離職票をもらったら、退職理由のところを確認してください。会社都合になっていたらOK。あとはハローワークへ行くだけです。
もしなっていなかったら、労働関係の相談所(各市町村にあります)に行って事情説明してください。
あと、できることなら退職願は退職理由をキチンと書いた退職届にすることをお勧めします。
質問を読む限りでは、あなたの自己都合による退職にするための退職願の可能性があります。
さらに退職届はコピーをし、公証人役場で証明してもらうのも手です。
ちなみに、ハローワークでは話をしても退職理由は変更してくれません。(私も経験者なので。)
とりあえず頑張ってみてください。
詳しいアドバイスありがとうございました。
同業者で同様の理由で離職した際、ハローワークで話を聞いてもらえた、という噂があったのですが、あくまでも噂だったもので・・・。やはり、ハローワークでは無理なのですね。
アドバイス通り、理由をキチンと表記した退職届を作成し、コピーをとることにします。
経験者のアドバイス助かります、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
法学(労働法)を学んでいる学生です。
遅くとも火曜日までの回答ということで、
取り急ぎ、本職のプロではありませんが、とりあえず、
回答させていただきます。
条文はここでは省略させてもらいますが、
会社側から解雇を要求された場合でも、解雇を要求された日から最低1ヶ月間は雇わなければなりません。
つまりここでは、「1か月分の給料を払う」という
方法で逃れているのだと思われます。
どういう環境で、「退職」を求められたのか
わかりませんが、会社側が曖昧な対応をするというのは
良くある話です。さきに、ハローワークに行って、
アドバイスを受けられるのが良いのではないでしょうか?
何の回答にもなっていなくて、ごめんなさい
早々の回答ありがとうございます。
自分なりに労働基準法に照らし合わせてみて、確かに"1ヶ月分の給与"がポイントになっているようです。
アドバイス通り、明日にでもハローワークへ問い合わせてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
労働契約期間を待たずに仕事を...
-
退職までの最短期間
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
現在、臨時的任用で教員をして...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
退職時有給消化すると失業保険...
-
解雇にあたりますか?
-
昨日、会社に呼ばれ、ていのよ...
-
退職した時、引越し代は請求で...
-
退職するとき
-
退職日の身分
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
佐川の退職についてお聞きした...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
ダイソーを辞めたくて店長に電...
-
退職届?退職願?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
退職者へのスピーチに困っています
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職日の身分
-
退職した会社が私物をすべて返...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
退職した時、引越し代は請求で...
-
退職届提出後に退職日まで休むと?
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
【休職からの転職】源泉徴収表0...
-
入社10日…退職します。
-
ヤマト運輸 源泉徴収票の発行...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
今月末で会社を退職します。 少...
おすすめ情報