アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園児の子供に公文の英語をさせたい母親です。
現在公文で国語と算数をしています。
体験中だし英語もやってみるかと聞いたのですが、イヤと言われてしまいました。
イヤな理由を聞いたのですが、明確ではありません。
国語と算数、そんなに毎日負担な量をやっているとは思わないのですが、それが原因かと思って
「英語するなら算数の枚数減らしてもいいよ(といっても現在算数1日5枚です)」
と言ったのですが、それもイヤだと。

これは「イヤ」って言葉を言いたいだけなんじゃ??反抗期?
それはそれである意味嬉しくもあります。
ちゃんと自分の意思を言えてるって事ですから。

でもでも、やってみたら楽しいという事だってあると思うのに!
ここはやっぱり「待つ」でしょうか。
それとも親の意向で体験だけでもさせちゃっていいのか。

ちなみに週1ですがネイティブとの英会話教室(プライベート)も楽しく通っています。
「●●をもらってもいいですか?」「電気を消すのを忘れないで」「●●を幾つ欲しいですか?」とかをネイティブにとっさに言われても反応出来る位にはなっています。ネイティブの先生とそれなりに会話らしきものも成立しているようです。
少なくとも、簡単な挨拶と色と形と果物と動物の名前だけというのではないです。
ここで「ちゃんと日本語で文法を、文章として教えたらもっとはっきり定着するのでは?」「語彙も書いて覚えたらちゃんと定着し語彙の量も増すのでは?」
と思いまして。
英会話じゃ、英検なんて無理ですし。

そんな親の思惑とは別に「イヤ」。
「英会話と違って、スペルを書くのを教えてもらえるんだよ♪公文は書けるからいいよ♪」と言うと
イヤというのはやめましたが、やるとは言いません。

ここは親の権限(といっていいのか?)で体験だけでもさせちゃっていいのか、それとも子供のイヤを尊重するか・・・取り留めなくすみません。

A 回答 (2件)

公文で3教科をやっていたことがあります。


大人の視点で簡単な問題をやっているのだから枚数が少ないと感じますが、やっている本人はそれでいっぱいいっぱいです。
体験でも無理矢理やらせるのは逆効果になります。
私の妹も私が通っていたので一緒に通ってましたが、無理矢理やらされているようで半年も続きませんでした。
あれもしろ、これもしろ、ではご両親の望む結果は得られません。
それはご自分も幼少期に経験したのではないでしょうか?
実際にネイティブの人に習っているのなら、それでは良いじゃないですか。
これからは英検ではなくTOIECやTOEFLの時代ですから、日本でしか通用しない英検よりも先を見通してネイティブの言葉に慣れさせるのが大事だと思います。
文法や英単語に関しては小学校・中学校に上がれば習うことも出来ますし、アルファベットのノートを買ってあげて自宅でご両親と一緒にやれば問題ありません。
公文の英語が悪いわけではなく、お子様が拒否していることを無理矢理押し付けて、改めて英検なりTOIECなりTOEFLなりを受けさせようとしても過去のトラウマで更に拒否をするかもしれません。
本人がやってみたいと思うまでは我慢です。
小さくても個人です。
お子様の意思を尊重してください。

この回答への補足

妹さんが無理やりやらされて心を痛められたご経験からうちの子供を心配して下さったお優しい気持ちを感じました。
妹さんのように本気で嫌がるのならば、無理やりという気持ちはありませんのでご安心を。
ありがとうございました。

補足日時:2006/02/17 14:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あの。
「本気で嫌と思っているのに間違いない」と断定されてらっしゃるようですね。
そう思われないように苦心して質問文を書いたつもりですが。
本気で嫌がれば絶対にしません。
本気で嫌がる時の嫌がり方は私自身が一番分かっていますし、今は「イヤ」という言葉は言うも微妙という感じです。

「微妙なイヤ」の時どうするかというのが聞きたかったのですが・・・・・・・

お礼日時:2006/02/17 14:09

こんばんわ。

小3の子供が公文に通っています。
小1の時、本人が「お友達が行っているからいきたい」と算数から、しばらくして国語も習いだしました。
英語は公文の先生から「他の方が英語をしているのを興味深く見ています」とのお話でしたので、本人に聞いてみると「してみたい」と返事が返ってきたので、まず体験をしてみました。それが小2の時で現在も頑張っています。
体験談を長々書いてしまいましたが、始めのうちは気に入っている教科からされて、慣れてから少しずつというのはいかがでしょうか。もうしばらく2教科で様子を見て公文の先生にご相談されてみてはいかがでしょうか。
せっかく英会話を楽しく通われているのでしたら、しばらくそちらでも・・・と思いました。
公文で周りのお子さんがされているのを見て、そのうち「自分も!!」と言われると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

すみません。
原因が分かりました。
子供が入会当初凄く英語もやりたがり、いきなり3教科はキツイかと思ったし英会話もあるので「先生が●才になったらねって。だからダメなのよ」と言ってしまっていたのです。もちろん先生はそんな事は言っていません。
子供はそれをしっかりと覚えていて「●才になったらやるの。だからイヤなの」というのが理由です。
私が「先生が●才になったら」と言ったものですから、先生に義理立てしていたのです。
という事で「●才にならなくてもやってもいいって公文の先生が言ってたよ」と言うと、いきなり「やる!!やりたい!!」でした。

今回の事は色々な意味で勉強になりました。

お礼日時:2006/02/17 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!